PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つーじい

つーじい

カレンダー

コメント新着

harmonica. @ Re:近況報告です(09/07) 外に出ると、別の社会ができて、気持ちも…
果樹☆ @ 私もお久しぶりです 私も4年近くブログにほとんど手を付けて…
ぶろっこり~ @ Re:近況報告です(09/07) お久しぶりです♪ 元気と言うことで、何…
まめちゃんの母@ Re:近況報告です(09/07) つーちゃん、こんばんは。 病院のコンビ…
みね(*^^)v @ 無理せず、ぼちぼちと! って、私も元気です! あんまり日記更新…
2005年05月25日
XML
カテゴリ: 子育て
子供を叱ったあと、
もうこれは歩夢が赤ちゃんの時から私が自己嫌悪になっています。

歩夢がちょっとぐらいらい悪さをしても
それほど怒りモードのレベルアップしないけど、
食に関しては私は本当にレベルが最高になって
怒りが爆発します。

もともと食の細い子で、
1ヶ月、4ヶ月検診で体重が少ないと言われ、
ミルクを足すように言われても飲まない、

飲むわけがありませんでした。

それからも、食より遊びが大好きで、
食物を見てもあまり執着心がありませんでしてた。
モリモリと椅子に座って食べている子供がうらやましく、
どうしてうちの子は…と
余計に私がいこじになって食べさせていました。

今でも歩夢に対して食べさせようとする姿勢は
変わっていません。

今日の夕食も
食べやすいようにお魚を竜田揚げにしたのに、
「いらない~」とご飯を食べただけで

思わず怒鳴って、
「え~かげんにしなさい」「もう、明日からつくらないから」
「あゆむと食べていてもたのしくない~」
とここでは言い表わせられないような
叱り方をしてしまいました。


食べていました。

こんな食事風景はよくあることです。

後片付けをしていたら
「これママにあげる~」って
ノートの端を切って、小さく丸めてセロテープで止めて
指輪を作ってくれました。

私が喜ぶツボをよく知っています。
ママは思わず笑顔になりました。

歩夢が楽しく食べられなければといわれたり、
男の子は大きくなったら食べるよ~と
よく言われるのですが、

頭では理解しようとするのですが、
好き嫌いなく、私の作ったものは食べて欲しいのです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月25日 23時58分26秒
コメント(6) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子からのプレゼント(05/25)  
歩夢くん、全くはーちゃんと一緒だぁ~!!
うちのはーちゃんも、
はーちゃんが食べやすいようにしてあげた料理で遊んだり、挙げ句の果てこぼしたりお皿やコップを割ったりして、わたしやくまぴょんに「いいかげんにしろ!」とか「もうあんたのごはんはない!!」って叱られてます。
最近はこれにまもちゃんが加わり、さらにヒートアップさせられてます。

一体どうやったら遊び食べがなくなるんでしょうね。
早く母が作ったものすべてを毎日御機嫌で平らげてくれる日が来て欲しいものです。 (2005年05月26日 07時51分09秒)

Re[1]:息子からのプレゼント(05/25)  
つーじい  さん
くまぴょんの妻さん
はーちゃんもでしたか…。
歩夢は今でも最後は食べさせてます。
そんなことしなくてもお腹がすくまでほっとく様に
パパは言うけど、
でも、ほっておいたらほんま、
一日中でも食べずにいるような…。
まもちゃんも加わりましたか…。
しばらくはこんな調子が続きそう~。
お互いにがんばろうね。 (2005年05月26日 10時01分46秒)

大丈夫ですよ!  
遊び食べは、ある時期に限ってやるものです。
ハル&タクもいっぱいしました~(^_^;)

実はハルは「肉が嫌い」(以前日記でも書いたかも)
それでも魚は食べるから、少しづつ肉を食べてくれたら良い!って思っていたら、段々と少しづつ食べれるお肉料理が増えてきています。
野菜も同じでした。幼稚園が完全給食と言うのも
良かったのかもしれません。

我が家は3歳になってから、遊び食べはいけないと叱っていますた。それまではグチャグチャでしたよ~。
運動量が増えると徐々に摂取量も増えてくるのでは?
その子の総合的な摂取量で見るといいみたいですよ。
例えば、1日の全体の摂取量で考えたり、1週間単位、1ヶ月単位の子もいる様だし。
食べなくても、病気もなく元気にしていれば大丈夫!
今も私だって、食べ残しや好き嫌いで、やっぱり怒っていますよ。
みんな同じです。あんまり自己嫌悪にならないで。。。
叱られた歩夢君も解っているはず。
でも、叱れてた後にプレゼントを作ってくるなんて、可愛いね~(*^_^*)
お互いに頑張りましょう。 (2005年05月26日 15時59分25秒)

Re:大丈夫ですよ!(05/25)  
つーじい  さん
はる&たくママさん
きっと、その子の食べられる量と、
体が必要としている量があると思うんだけどね。
トータルで摂取量考えたら、
案外と食べてるんですよね。
どうも、うちはおかずより、
米がだいすきで、
白ご飯でエネルギーを補充してるのかも…。
今日は幼稚園から帰って
公園で思いっきり遊ばせて、
夕食はまずまず食べてくれました。 (2005年05月26日 20時01分05秒)

そのうち・・・。  
まさぷー さん
家の次男坊もムラ食いの多い子だった。
もうご飯を一口二口食べるのがやっとの時もあったのよ。
それが今ではドンブリ飯2杯・・・食うなーーーと言いたいぐらいに成長しました。
時期は絶対来ます。
手を掛けてあげて食べてくれなければ自分が疲れちゃう。
食べたい物を食べたいだけ・・・今はそれで言いと思うよ。
中学行く頃には悲鳴を上げてるつーちゃんが目に浮かびます。(*≧m≦*)ププッ

お家ドンドン出来てるね。
やっぱりマイホーム欲しいな・・・。
いずれ同居だから無理だけど。 (2005年05月30日 15時36分21秒)

Re:そのうち・・・。(05/25)  
つーじい  さん
まさぷーさん
幼稚園から帰ってくるとかなり、お腹が好いてるみたいで、おやつオンパレードだから
おやつも少なめに公園で遊んでいたら、
夕食の回転寿司、
今までにないぐらい食べて、
スイートポテトとオレンジジュース、
そして、ラーメンで締めくくってました。
今日は財布が悲鳴?
でも、たくさん食べてくれるのはうれしいね。 (2005年05月30日 21時50分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: