PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つーじい

つーじい

カレンダー

コメント新着

harmonica. @ Re:近況報告です(09/07) 外に出ると、別の社会ができて、気持ちも…
果樹☆ @ 私もお久しぶりです 私も4年近くブログにほとんど手を付けて…
ぶろっこり~ @ Re:近況報告です(09/07) お久しぶりです♪ 元気と言うことで、何…
まめちゃんの母@ Re:近況報告です(09/07) つーちゃん、こんばんは。 病院のコンビ…
みね(*^^)v @ 無理せず、ぼちぼちと! って、私も元気です! あんまり日記更新…
2007年03月29日
XML
カテゴリ: お空の夢人
「オーラの泉」は好きで、ほとんど欠かさず見ています。
その時、その時のゲストに話されている言葉が、
今の私にす~と入ってきます。

きっと、
今の私のアンテナと周波数が合ってるのでしょうね。


昨日のオーラの泉のゲストが

指揮者の「佐渡裕さん」でした。

私と佐渡先生との出会いは、
今から10年以上前に一万人の第九の指揮者が佐渡先生にかわり、


京都出身で私のお華の先生の息子さんとも
幼稚園から一緒の同級生だったという、
ちょっとした縁もありました。


それから、毎年第九は歌っていたのですが、
2000年のその年の第九の練習には足が運ぶ事ができませんでした。

というのも、
夢人を亡くした年です。

生きる気力、もう、何かで感動するとか、
そんな事すら、もう何もかも終わったような生き方をしていた、
そんな年でした。


でも、

その当日はどうしても行けないから、
変わりに歌って来ないか...と言われました。

1999年の年末は大きな大きなおなかで第九を歌い、
生まれそうなぐらいの胎動を感じたあの思い出の場所に、
行く事も、あの第九を耳にする事すら怖くて


夢人の写真と一緒に、
一万人の第九の会場へ足を運びました。

第一部で「G線上のアリア」が演奏され、
夢人の写真を抱っこしながら、聴いていると、

涙がとまらなく、
悲しいとか、苦しいとか、嫌な涙ではなく、

本当に、気持ちのいい涙があふれてきました。

そして、第二部、
おなかの夢人と一緒に歌った思い出の第九を歌い、
その時に佐渡先生がおっしゃった言葉が胸を打ち、

新たな一歩を歩き出すことができた、
私にとってとても大切な、第九のコンサートでした。


私にとって、佐渡先生の言葉が心に響き、
すぐに、先生の掲示板に
お礼の言葉を書いた記憶があります。


私と佐渡先生との出会いの話しが長くなったのですが、
昨日のオーラの泉で、

音楽や芸術は魂を浄化させる...とおっしゃってました。

佐渡先生がされている音楽活動が、
阪神淡路大震災で亡くなった人たちの魂を浄化し

たくさんの無念で亡くなった子供達の魂が供養されている、

と、江原さんが涙ながらに話されていました。

あの、2000年に聴いたあの「G線上のアリア」で
夢人の魂は供養されたんだ...と
そう、思えた瞬間、

番組のBGMで「G線上のアリア」が流れてきたのです。

涙がとまらなくあふれてきたのですが、
夢人はこの音楽とともに、
気持ちよく、魂が浄化されているに違いないと感じ、

母として、
あの子はきちんと、あの世にいけているんだろうか?
私の思いが、あの子を引っぱってはいないだろうか?

何もわからない分、
心配で心配でたまらなくなるのですが、

ちょっと、安心できることができる、
素敵な番組と昨日は出会えました。

魂の世界、
これは、いろんな意見があって当然だと思うのですが、

私はやっぱり、魂の世界、信じています。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月30日 01時02分00秒
コメント(6) | コメントを書く
[お空の夢人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。  
私も魂の世界を信じます(^^)

江原さんは「音霊」というものがあるとおっしゃっていました。

思いのこもった音楽には魂が入っていると。

だからこそ共感するのでしょうね。
(2007年03月30日 05時54分35秒)

良かったね  
つーちゃんがそう思える人や番組に出会えて。
2000年の時に、その場に行く事はきっと必然だったんだね。

(2007年03月30日 07時36分09秒)

そうなんだね!  
私も江原さんのお話聞いてて
いろんなこと信じられるようになりました。

素敵な出会いが、つーちゃんを救ってくれたんだね。
よかった(*^^*) (2007年03月30日 18時11分59秒)

Re:おはようございます。(03/29)  
つーじい  さん
猿吉&プニ子の母さ
>江原さんは「音霊」というものがあるとおっしゃっていました。

>思いのこもった音楽には魂が入っていると。

>だからこそ共感するのでしょうね。

そうですね、
私も音楽を聴いて、涙が出る、、
これって、やはり「音霊」なんでしょうね。

(2007年04月03日 00時15分35秒)

Re:良かったね(03/29)  
つーじい  さん
ぶろっこり~さん
>つーちゃんがそう思える人や番組に出会えて。
>2000年の時に、その場に行く事はきっと必然だったんだね。

うん、きっと、必然だったんだろうね。
導かれるように行ったんだろうね。

その時その時の出会いがあって、
今を生きているんだと、思えます。


(2007年04月03日 00時16分29秒)

Re:そうなんだね!(03/29)  
つーじい  さん
ひまわりぽやさん
>私も江原さんのお話聞いてて
>いろんなこと信じられるようになりました。

最近、批判されているみたいだけど、
私は江原さんの言葉を通じて、
自分を納得させて生きていけてます。
ぽやちゃんも、信じられるようになったんだね。


>素敵な出会いが、つーちゃんを救ってくれたんだね。
>よかった(*^^*)
-----
(2007年04月03日 00時18分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: