全220件 (220件中 1-50件目)

久しぶりの手作りネタ・・・(^^;)今日はキラキラボールペンを作りたくて先日お取り寄せしておいたラインストーンが届いたので早速トライしてみました。まず、材料はこちら。初めてグロス買いしてみましたが1440粒ってこのくらいなんですね。ss9サイズだからっていうのもあるけど思ったより少なく感じる・・・。デコベースのボールペンは↓これなんだけど一緒にレシピも付いていたのでそれを参考にしながら作りました♪少しずつグルーを塗ってはラインストーンを貼付ける地道な作業を繰り返すこと約2時間・・・。完成でーす分かり辛いけど、ブラックダイヤモンドっていうグレーっぽいストーンとクリスタルの2色使いです。グロス買いしたのはクリスタルのss9だけだけどよく使いそうだしいいかなと思って。私が探したところ、ここが楽天最安値↓あと、今回初めて使ってみたマジカルピック。これはすごい優れもの!先端が少し粘着力があるからストーンが取りやすいの。買って正解でした(^^)v
November 26, 2010
コメント(0)

以前作ったミニハットと同様、フェルトで作ったミニハットのベースをデコりました。まずはビフォーこちらがアフター流れ星のかぼちゃ色ミニハット後ろから見てもOK~これは職場の人に気に入ってもらえたら嫁入りします小さいお子さんがいるのでお子さんが付けるのをイメージしてかわいく仕上げてみました。大人もOKなミニハットだね自分ではようつけんけど、かわいいこんなの似合う子、いいなぁ。
October 20, 2010
コメント(0)

おはようございます行ってきましたOKUNI KABUKI 阿国歌舞妓ちゃんときものでお出かけしたので着姿レポします。いろいろ迷った結果、母と二人大島ペアで出かけることにしました。私の帯周りはこんな感じ。私と母の着物、私の帯はおばあちゃんが着ていたものなのでかれこれ数十年?以上前の物。着丈も裄丈も少し短めなんで、裄はどうしようもないですけど腰紐を低めにして調整しました。母の大島もかわいいけど、私の方の大島は、おばあちゃんにしては大胆な柄を選んだな~でもいいね・・・と母と話しながら帯はどれが合うかな、小物はどうしようかなと一緒に相談できるのはとても楽しいです阿国歌舞妓も思った以上に良かったです。出雲出身の阿国という女性が歌舞伎を広めるため芸人として生き抜いた時代をミュージカルっぽく再現された公演でした。阿国については詳細は記録がないらしいのですが、実在した人物だそうです。出演者は、松井誠さん、川崎麻世さん、瀬戸内美八さん、小林アトムさん、仁科仁美さんなどなど・・・市田ひろみさんが衣装の監修をされたとかで前座、途中で阿国に関する解説もされていました。そして、全く知らなかったんですが昨日が千秋楽だったようです。斬新な演出も楽しかったし、貴重な千秋楽を見られてよかったです。
October 20, 2010
コメント(0)

今朝からこんなものを作ってました。子どものハロウィン衣装を作りたいという方がいたので、お教えする前にちょっと試作してみました。イメージは不思議の国のアリスのマッドハッターがかぶっている帽子。適当な型紙でもなんとかなりました(^▽^;)もうちょっと小さめでもいいかもしれませんね。まだ買ってないんですけど↑こういうのを縫い付けて頭につけてあげるとかわいいのでは~と思ってます。
October 6, 2010
コメント(0)

行ってきました、修了パーティo(〃^▽^〃)o疲れました~でも楽しかったパーティなんだから、目立たなきゃとの先生のお言葉に従い、半襟は刺繍衿を使いましたが、自分でスワロフスキーでデコしました重ね衿もキラキラ~先生が担当されたクラスの人は、ほとんどみんなキラキラ~そのせいか(いや、そのせいです)、他のクラスの方が地味に見えてしまいました・・・そして、ヘアは今教えていただいている先生にお願いしました。せっかくのパーティだから、ちょっと華やかな感じにしていただきました。ふわふわサイドアップですね。ちなみに・・・↑どこで撮影しているか分かる方いるでしょうか??パーティ会場はリッツカールトン大阪。とってもゴージャスでしたパーティの詳細レポートはこちらをご覧ください。Yukoのハンドメイド雑記 >> 日本和装 修了記念パーティの詳細レポ
October 4, 2010
コメント(0)

先日のレッスンでは日本髪を練習しました日本髪はもっと難しいだろうと思っていたら、意外にかんたん??まぁ、まだ美しさを追求したら違うかもしれませんが今の私にとってはふわふわスタイルの方がふわふわ加減の決め所が難しいです。こういうきちっとしているものは、目指す最終形が分かりやすいので。日本髪の結い方で参考になるサイトも見つけましたよ。→http://www.rasysa.com/column/20041207/special/
September 27, 2010
コメント(0)
すっごく、すっごくご無沙汰してました~。他のブログで近況はアップしていたんですが、楽天ブログも再開しようかな~と。ちなみにご無沙汰してた間の出来事は、こちら↓をご覧くださ~い編み物365Yukoのハンドメイド雑記
September 25, 2010
コメント(2)

前の記事で紹介した糸で作ったベビーケープです。作り方は↓このキットのものをちょっとだけアレンジして。こっちのベビーケープもかわいい↓これも材料+編み図付きの手作りベビーケープキット。こういう手作りセットってお手軽でうれしいですね。
August 2, 2008
コメント(0)
↓この手紡ぎ風の糸で今作っているのは来月出産予定の知人へのプレゼント。ベビーにもやさしいオーガニックコットンの糸を選びました。ケープを作ってるけど、いい感じにナチュラルな雰囲気に仕上がりそうです。
July 6, 2008
コメント(0)

もう初夏というころになって今更・・・な感じですがアップしていなかった作品を紹介します。3つとも同じ糸で作ったシリーズです。ポコポコした感じと飾りボタンがポイントの手袋です。奥の薄いグレーの帽子は買ったものなんですが、この形が気に入って、似せて作ってみました。ブリムの部分には中にプラスチックの芯を入れてます。
June 8, 2008
コメント(0)

続けて、別の友人の出産祝いで作ったベビーベストです。
December 29, 2007
コメント(0)

この間作ったケープと一緒にプレゼントしました。オーガニックコットン100%のハマナカ ポームを使いました。水色のヒモがポイントです。☆10%OFF!!☆ ハマナカ手あみ糸 ポーム<無垢綿>今は別の友人への出産祝い製作中~。今度はベストです。
December 3, 2007
コメント(0)

久しぶりの日記です・・・。編み編み報告も久しぶり。今回は、出産祝いに贈る白いケープです。ベビーものはやっぱりかわいい
October 8, 2007
コメント(2)
![]()
ひさびさの日記になってしまいました~。最近編み編みもちょっと止まってます・・・(^^;)そろそろまた再開するかな~。********ところで、以前お知らせしていた本がやっと発売されました!わたしの作品は9ページにこんな感じで紹介されています(^^)良かったら本屋さんに行ったときにのぞいてみてくださいね。********そういえばそろそろバレンタイン・・・どうしようかな~。
January 28, 2007
コメント(8)
![]()
昨日、これ買っちゃったんですよね~。 なんだけど、今日京都・宇治 辻利兵衛本店さんのオークションで抹茶づくしスイーツセットも落札できちゃってたんですよね~(^^;)うれしい誤算で・・・ということで、2007年の年始はほんとに抹茶スイーツづくしになりそう(^^)母や妹にもお裾分けして楽しみます♪
December 26, 2006
コメント(2)

今日のパンはベーコンマヨネーズ。間にベーコン入ってます。パン生地はふわふわ♪今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
December 26, 2006
コメント(0)
大阪に戻ってきて約3ヶ月。そろそろ仕事もし始めようかな~と思って就職活動を始めました。最初はせっかくだからいろいろ見てゆっくり決めようと思っていたんですが、結局就職活動は2週間弱で終わってしまいました(^^;)年明け早々から新しい会社での仕事が始まります。まだ設立2年目の小さなベンチャー企業ですが、社長や仲間と一緒に楽しくエキサイティングな会社に育てていけたらいいな。すごくワクワクします(^^)
December 25, 2006
コメント(0)
夕食は太陽のごちそうでバイキング。初めて行ったけど2079円で和洋中、デザート・ドリンクも含め食べ放題。小龍包が食べたかったけど人気で出てきたらすぐなくなっちゃう。結局今回は食べられなかった(; ;)でも食事2皿+デザート2皿+α、もりもり食べておなかいっぱいになりました。バイキングにしてはそこそこおいしかったし、今日はいろいろ、たくさん食べたい!って時にはいいかも。
December 17, 2006
コメント(0)

パン、続いています・・・・今回はあんぱん。朝から二つも食べてしまった(^^;)今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
December 13, 2006
コメント(4)
![]()
今回は肉まん(^^)レシピはこれを参考にしました。餡はひき肉ではなく、豚薄切り肉を包丁で細かく切り、調味料と長ネギを混ぜて作りました。とってもジューシーにおいしくできました(^^)うちにあるセイロが小さくて全部蒸すのにかなり時間かかってしまいましたがやっぱりできたてはおいすぃ~今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
December 12, 2006
コメント(4)

今日はなんだかパンを焼いてみたい気分で初食パンにチャレンジです★食パンの型がないのでパウンドケーキ型を使ってちょっと小振りですけど。オーブンに入れる前の姿。二次発酵が済んでぷっくり・・・(^^)ちゃんと膨らむか心配でしたが、意外とぷっくり、しっかり膨らみました。しかし発酵待ち時間が長い・・・もっと早くできるといいのにね。ちなみに使った強力粉はクオカさんで買ったもの。クオカさん、楽天でもオープンしたみたいですね。まだ取り扱い商品が少ないようですが。 →パン、お菓子材料の店クオカ焼きたてを早速パクパク・・・おいし~(^^) ふわっともっちり、焼きたての味はやっぱたまりませ~ん(*^^*)*******それから、今日買っちゃったもの・・・まだ今あるほわほわのスキーベリーソフトで作ってるものも途中なんですけどね(^^;)いっぱい買いたいところをなんとか10玉に抑えました!エライ、わたし!(^^;)せっせと作るぞ~。白を買ったので「白いほわほわのなんか」を作って癒されたいと思います(^^)今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
December 8, 2006
コメント(8)

今作っているものです。約29cm四方のでっかいモチーフです。何になるかは・・・すぐ想像できちゃいますかね?使っている糸は・・・マシュマロの肌触り☆やわらかやさしい…スキーベリーソフト*ホントにすごくやわからかいんです!!名前の通り!極太の糸なので8mmのかぎ針で編んでいます。今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
November 30, 2006
コメント(2)

かわいいボックスを見つけて買っちゃいました♪何を入れるかはまだ決まってないんですよね・・・とりあえず飾ってます(^^)何を入れようかな~小さい鉢とか・・・フキンとか・・・小物とか・・・いろいろ想像しながら買い物するのが楽しいですよね。*****美し~ & おいしそ~★
November 24, 2006
コメント(2)
なんだかあっという間に11月も後半に入ってしまって・・・。もうクリスマスが近づいてる~~(^^;)うーん、クリスマスプレゼント、今年はまだ全然考えてない・・・。どうしようかな~。そして、年賀状も、ですよね~。いっつもギリギリになっちゃうんですよね~(^^;)*****昨日は先日作ったベビードレッスセットを持って友達のお家に・・・赤ちゃん、すっごくかわいかったです!女の子なんだけど、目がすごく大きくてかわい~(*^^*)無垢な寝顔を見ているだけでなんだかこっちまで癒されますね~。happyのお裾分けをいただきました♪
November 19, 2006
コメント(2)
やっとやっと・・・ネット環境が復活しました(^^)ふ~、長かったな・・・ということで、またこれからもみなさんよろしくお願いしますね!
November 14, 2006
コメント(0)

この糸はかわいい色に惚れてなにを作るかも考えずに買っちゃいました。グラデーションのカラーがすごくきれいでお気に入り(^-^)とりあえず適当に編み編み…で、こんなんできました~(^o^)/今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
November 10, 2006
コメント(0)

やっと完成しました(^-^)ずいぶんのんびり作っていましたし、ブログも長いこと放置しちゃいましたね。工事の連絡が遅くてちょっといらいらしましたが来週、やっとネット環境が整う予定です。友達も無事出産できたみたいなので、近々赤ちゃんに会いに行ってこれをプレゼントしてきます。o(^o^)o楽しみ~♪今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
November 8, 2006
コメント(2)

野バラのドイリーです。淡いピンクにラメ入りの糸です。「今すぐ編みたい!小さなレース」に載っていてこれを作ってみたくてこの本を買いました。この作品はこのイメージにピッタリな方にプレゼントする予定です(^-^)今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
October 3, 2006
コメント(4)
ベビー用の帽子です。やっぱり白がかわいい(^-^)我ながらイメージどおりで嬉しいです。あと、ドレスと手袋とソックスをセットで作ります。次はドレスにしようかな…。平行して作っていたドイリーも今仕上げの糊付けをして乾かしているところです。あとでアップしますね。*****2日前くらいから鼻風邪を引いて今はもう熱も下がって治りかけですが咳と鼻水がまだ出ます。あまり風邪も引かないたちでこの間風邪になるまではもう何年も寝込むような風邪になってなかったのに今年はすでに今回で2回目。気持ちがゆるんでるのか体力が落ちているのか…。両方かな?最近すっかり涼しくなって過ごしやすいですが、みなさんも風邪とか気をつけてくださいね。
October 2, 2006
コメント(2)

今回の糸は黄色のかすりなのでグラデーションになってます。******この間初めてネットカフェに行ってみましたが、なかなか便利ですね。******次の編み編みは…もうすぐ友達が出産予定なのでお祝いにベビードレスのセットを作ろうかなと思ってます。男の子か女の子かわからないんですけど、どっちにしても色はやっぱり白ですよね!って勝手に決めてる…(^^;)でもなんかベビーの服は真っ白でふわふわ手触りがいいのってイメージがあるのでそこは決まりですね~。元気な子が産まれますように(^-^)今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
September 28, 2006
コメント(2)
病気かと心配していたストロベリーパフェ、元気に咲き続くてます(^-^)最近は花の色もより鮮やかになってきた感じがします。やっぱりバラ、大好き(*^_^*)
September 24, 2006
コメント(2)
やっと引っ越しの荷物もだいたい片付きました。 でもまだちょっと買い足したいものもあるし、 あと一歩というところかな。 新居はまた新築で、キッチンとお風呂に テレビが付いてたり、食器洗い乾燥器が付いていたり、 浴室乾燥・暖房機が付いていたり…。 日当たりがいまいちだけど思ったほど 暗い感じはないし、なかなかいいです(^-^) 難点はベランダが狭くて北向きなのと 車通りの多い道に面した立地ですね。 まぁなかなかすべて完璧というのは難しいですよね。 すでにプレオープン済みですが29日には 徒歩10分くらいの駅前にジャスコ大日店が グランドオープンしますしますます便利になりますね。 あとは早くネット環境が整えばいいんですけどね。
September 24, 2006
コメント(2)
ついに、到着 大阪です。台風が近づいていて新幹線が止まってしまったら困るので、退去時の立会いも早めてもらい、なんとか動いている間に新幹線に乗り込んで大阪まできました~。今ホテルです大阪に着いたときにはもう大阪からの新幹線は広島で折り返し運転になっていたので今日中に移動できてよかったです。明日は昼から搬入・・・。新居は楽しみですが、またあの荷物を片付けないといけないと思うと・・・ぼちぼち、がんばります。
September 17, 2006
コメント(7)

うれしいご報告!先日一次審査に通ったという作品、二次審査にも残ったそうです!まさか残ると思ってなかったで驚き!!ということで、テキスト付きで掲載されることになりました発売されるのは来年の1月なのでまだまだ先ですが、またそのときに報告しますね!今から編み図を描いて返送しないといけないんです。まさか載ると思っていなくて適当にメモっていただけなのでちゃんと描けるかしら・・・***さて、明日はいよいよお引っ越し。荷造りもだいたい済みました。引っ越してからネット環境が整うまでしばらくかかりそうなのでブログの更新は携帯からしかできないかも。また少しご無沙汰しちゃうかもしれませんが、たまにはのぞきにきてくださいね!今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
September 16, 2006
コメント(6)

九州を離れる前の最後の旅行で11~12日に阿蘇方面に行ってきました。今日はそのときの写真をアップします。まず、はな阿蘇美というバラ園へ向かいました。残念ながらお花が少ない時期で、かなり寂しかったですが、満開の時期ならきっとすごくすてきなんだろうな~。***その後そば処 かずで引きたてそばを***今回阿蘇旅行にしたのは、最後に阿蘇ファームビレッジのあの丸いコテージみたいな宿泊棟に泊まってみたかったから中もかわいくて素敵でしたが、残念だったのはかなりタバコ臭さが残っていたところ・・・(; ;)私はタバコ嫌いだし、ちょっと致命的欠点でした。天気はいまいちだったけど、温泉とか買い物とか楽しんだり、二日目雨が降っていない時間に健康体感装置をやってみたり。***帰りは途中で観音岩温泉に立ち寄って家族風呂に。天窓が電動で開閉できるんですよ~。お風呂も選べますが、ガイド本で見て入ってみたかったお風呂に入れて満足です。素敵な雰囲気でした(^^)すごくさっぱり、気持ちよくなりましたよ今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
September 16, 2006
コメント(2)

しばらくご無沙汰しちゃいました~。11~12日に最後の旅行で阿蘇方面に行ってきました。天気はいまいちでしたが、初めてアソファームビレッジを利用しました。帰りに朝倉郡のアップルパイの店 林檎と葡萄の樹に寄ってアップルパイをホールでお持ち帰りおいし~です
September 14, 2006
コメント(4)

ただ今引っ越し準備で忙しいですいらないものを捨てたり、オークションに出品してみたり。出品するのも、売れてから発送するのも一苦労ですが、気に入っているものなどは捨てるのはちょっとためらってしまいますが誰かが使ってくれるならいいですよね。これを機に少しは身軽になって、気分も一新したいです***最近送別会をしていただいたり、プレゼントをいただいたり。これはいただいたものでお気に入りのもの。口べたで面と向かってうまく喜びを表現できませんが、贈ってくださった方の気持ちがうれしいです。そう思ってふと考えましたが、とてもうまく(というのか?)喜びや楽しさを表現できる人ってうらやましいですね。一緒にいてもこっちまで楽しくなったり幸せな気持ちになったり。プレゼントを選んで渡すまで、その人の喜ぶ顔が楽しみだったり。そういう素敵な、かわいい女性が私の周りにも何人かいますが、とても素敵だな~と憧れます。***実は今日も夜に送別会があります。行ってきま~す今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
September 9, 2006
コメント(4)

ドゥルルルルル~カウプレ抽選結果発表ですこんな感じでくじを作り、彼に引いてもらいました。結果は? ・ ・ ・ということで、月美さんに決定しました~おめでとうございます今回ははずれた方もご応募ありがとうございました。今後もまたやるかもしれませんので、これに懲りずにまた挑戦してくださいね。月美さんには何かお送りします。何が届くかはお楽しみ、ということで♪今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
September 5, 2006
コメント(4)
とうとう20000ビューに達しました。たくさんの方に見ていただき感謝しています。これからもどうぞよろしくお願いしますカウプレへの応募は今日、4日いっぱい受け付けます。★ 20000hit記念カウプレ応募受付中 ★
September 4, 2006
コメント(6)

カトラリートレイを作ってみました。あ、これカウプレにどうでしょう?そうそう、もうそろそろなんだよね。4日中に20000hitしそうかな~?今回参考にしたのはこの本です。糸はこれ。 ***★ 20000hit記念カウプレ応募受付中 ★今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
September 3, 2006
コメント(4)

昨日の夜は仕事でお世話になった方と食事してきました。行ったのは九州の郷土料理が食べられる蕨というお店。そこで初めて食べたものを紹介します・・・これはムツゴロウ。みんなこっち向いてるよぉぉ~(^^;)顔を見るとちょっと・・・ですが、食べると濃い甘辛煮で普通に?おいしい。亀の手。人文字という野菜。その他イソギンチャクの唐揚げとか、めずらしいメニューがたくさん。おいしく楽しくいただきました***まもなく締め切りを迎えそう・・・★ 20000hit記念カウプレ応募受付中 ★今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
September 2, 2006
コメント(2)

完成しました(^^)***今日は注文していたものが届きましたバラを6種類以上ミックスで 60本 オアシス・カゴ・グリーンプレゼントこれこれこんなにたくさん(^^)どう使おうかな~。考えるのが楽しい***★ 20000hit記念カウプレ応募受付中 ★今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
August 31, 2006
コメント(2)
![]()
まだ作成中ですが若草色のドイリー。この糸、お気に入りです編み図はこの本を参照しています。***引っ越しまで半月くらい。少しずつ片付けたり捨てるものを選別したり。今度の部屋は今のところより狭くなるし、この際がんばってものを捨てようと思っているんですがいざ捨てるものを選別するとなるとなかなか難しいですね。うーん、これもうちょっと使うかな~、もう少し置いておこうかな~、って(^^;)荷物減らしたいと思う一方、なかなか減らせないです・・・今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
August 30, 2006
コメント(4)

彼との初デートは唐津までのドライブでした。福岡を離れる前にまた行っておきたいねということで久しぶりに行ってきました。着いたらやっぱり・・・これでしょう、唐津バーガー2年前の初デートの時も食べました。2年前はスペシャルバーガーにしましたが、今回はチーズバーガーを注文。バンズがぱりっとしていておいしいですね。2年前と変わっていたのは、ビニールの袋に入ってきたこと。こんな袋です。中身入ってなくてごめんね(^^;)最近もまだあるのか知りませんが、コンビニで唐津バーガーを売ってた時もありましたね。期間限定とかだったのかな。確かローソンで見かけた気がしますが。。。*********その後、2年前と同じく糸島のMoon Light Club Cafeに向かいましたでも残念ながら貸し切りパーティか何かで入ることができませんでした今度リベンジだわ・・・糸島周辺を紹介したこんなサイトを発見→ こちら今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
August 26, 2006
コメント(2)
あっと言う間に19000ビューに近づき、だんだん20000に近づいてきました先日から告知している通り、20000hit記念としてご訪問いただいているみなさんに感謝を込めてささやかながらカウプレをさせていただこうと思います私としても初カウプレ開催です(*^ ^*)プレゼントが何になるかは検討中ですが(まだかぃ)、ニット小物になるかな?あまり期待しないでください(^^;)ご期待に沿えるかは分かりませんが、欲しいものがあればコメントもいただければちょっと検討してみたいと思います。何になるかも分からないけど応募してみようかな~と思われる方は、楽天メール機能でご連絡下さいご応募いただいた中から抽選させていただき、当選者を決定したいと思います。当選数は今のところ最低1名とお伝えしておきます。場合(気分?)により複数名になるかも??受付締め切りは20000hitを達成した日の23:59までとさせていただきます。よろしければご応募くださいね
August 25, 2006
コメント(4)

持ち手もとりつけて、完成しました結構ラブリーな感じに。自分が使うにはちょっとかわいすぎるかも・・・とも思いましたが、こういう感じのを作ってみたかったので、一応満足今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
August 22, 2006
コメント(5)
最近知り合った月美さん。今、カラーで本格的にお仕事を始めようとがんばっていらっしゃる素敵な女性です。無料モニターを募集されているということで、私もお願いしてみました****私の診断結果は・・・一応、シーズン分類で言うとウィンターとのこと。「一応」と言ったのは、ウィンターはブルーベースですが私の場合ブルーベースかイエローベースかというとイエローベースのカラーの方が合うということもあってウィンターの中でもしっくりこない色もあり、スプリングやオータムでも合う色が結構ある、というので診断が難しかったようです。合う色はウィンターよりスプリングの方が多かったかもしれません。私は明るめの鮮やかな色、濃い色、はっきりした色が合うみたいです。サマーカラーはほとんど合わない感じでした。それから、ウィンターやスプリングの中でも明度の高い淡い色は苦手。スプリングやオータムの中でも、くすんだ色は少し暗い印象になってしまうように見えました。私は今までウィンターカラーを使ったメイクが多かったので、診断後にスプリングカラーを使った元気で明るい印象のメイクもしてもらいました。我ながらなんだか明るい印象になってこういうのもいいかも?って。今後自分でもトライしてみようと思いました。****色っておもしろいですね。私もカラーには結構興味があるし、色の合わせ方を考えたりするのも好きです。診断を受けつつ、いろんな雑談もしつつ、楽しい時間でした月美さん、どうもありがとうございました♪感謝
August 21, 2006
コメント(6)
![]()
まだ持ち手を取り付けたりできていないのですが、携帯ポーチです。かわいらしい感じのが欲しくて、今回初めて作ってみましたが、結構イメージに近いものができつつあります。ずいぶん前からほとんどできていたんですが、今日やっとレースを買ってきて縫い付けたところですもっと早く仕上げるつもりだったんですけどね・・・(^^;)体調不良とか、旅行とかで中断してしまってちょっとほったらかしてしまいましたあとは、革の持ち手をつけて、花のモチーフがすれてヨレヨレにならないように所々本体に軽く縫い付けるくらいかな・・・。今回の使用糸は亜麻糸。麻糸だけど結構編みやすいです今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
August 21, 2006
コメント(6)

先日ハマナカさんのかぎ針ニット作品募集企画にこの帽子を応募してみました。それで、今日、一次審査通過の通知が来ましただめ元でとりあえず応募してみたので、ちょっとびっくり二次審査まで残ったら2007年1月末頃日本ヴォーグ社出版のニット作品集に写真と作り方テキストが掲載されることになります。一次審査通過のみで終わった場合でも、写真とデザイナー名は掲載されるらしく、いずれにしてもニット本初デビューすごくうれしいです今日もぽちっといただけるとうれしいです。 →
August 19, 2006
コメント(12)
今日は初めてスピリチャル・カウンセリングなるものを受けてきました。先日知り合いになった方が近々カウンセラーとして活動を始める予定ということを聞き、是非一度みてもらいたいと思ってお願いしてみました。これからどういう方向に進んで行くかについて迷いがあるので、私にはどういうことが向いているかについてヒントをいただきたいということでお願いしました。受けてみて・・・知らない間に自分の感情を抑制してしまっている過去の出来事や自分のこだわりを見つけ、それを解消する手助けをしていただけたと思います。今日は途中までになったので日を改めてもう一度お願いすることになりました。しかし、こんな短時間で相手を透視し、心の奥にぐっと入り込めるなんてすごい能力ですよね。その方曰く、ほとんどの人は意識せず生活する中でそういう力が弱くなってしまっているだけで、人によって差はあっても本来誰でも持っている力なんだそうです。自分の心の障害となっているものを取り除いて感覚が研ぎすまされてくると、自分がやりたいことや欲しているものがもっとはっきり分かるようになるそうです。私もそういう状態になれるかな・・・
August 19, 2006
コメント(2)
全220件 (220件中 1-50件目)

