2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日はCOOPのおばちゃんに美味しいと勧められた点心鍋なるものを夕食に食べた。なんかね、鍋の具がショウロンポウとか海老餃子とか肉団子とかそんなん。味も中華風の鍋。おばちゃんはいっつも会社の人の分まで10袋とか買いだめしてたから、どんなもんかと思ったけど、まあまあ美味しかったです。最後の雑炊は美味でした。海老餃子なんかとろとろにとろけて美味しかったです~でも10袋も買うほどでもないかな?そうそうこの頃、COOPの担当のお兄さんが良く変わります。最近変わった彼はめっちゃどん臭い。この前も商品間違えてたし。結構多い。その上、図々しい。先週注文書を出すのを忘れてた(というか、買いたいのがなかった)ら、夜9時に電話がかかって来て・・・(ちょっと遅すぎますよね・・・)「何かほしいものはありませんか?」って言うので「今週はないです」といってるのに「なんか、パッと思い浮かぶものだけで良いので・・・」としつこい。まあ、売上ノルマでもあるのかもしれないけど、もう少しちゃんとしてくれないと買う気になれません。
2002年11月29日
コメント(0)
昨日は仕事であちこち車で移動してたんだけど、事故を4件も目撃してしまいました!!一件目と2件目は全く同じ場所で。しかも1件目はぶつかる瞬間を見てしまった!!事故、多そうな所です。でも、どっちも普通に話したり歩いたりしてたから、物損で済むわね・・・と思う。2件目は帰り道、同じ場所でレッカーに載せられる車を見た。さっきと違う車種だったから、短時間に2台目?とおののく。違う方面へ車を走らせ、なんか人だかりが出来てるなと思うと、関○電力の作業用トラックが田んぼの中に横転していた・・・それを吊り上げるレッカー・・・多いなあと思いつつ、塾のバイトへ。帰ってきて、回転すしを食べにいった帰り、今度は車とスクーターの事故。スクーターの彼は、ヘルメットをしていたにも関らず、立ち上がろうとしてもふらついて立ち上がれずによろけていた・・・大丈夫??ってめっちゃ心配だったけど。救急車が来たみたいなので、気になりつつも帰る。年末が近づくにつれ、事故は増える。私もだけど、皆様も気をつけてください~年末は気がせくのかなあ??
2002年11月28日
コメント(1)
今日も塾のバイト・・・は~疲れた。何が疲れるかって気が疲れる・・・幼児の時に必要なこと。それって早期の英会話の授業でも、算数でも無く、絵本の読み聞かせだと私は思う。私の母はとても子供にマメな人だったので、私は幼い頃から何百冊もの絵本を読み聞かせてもらった。そうすると自然に本が好きになり、今もよく読むし、新聞なんかも大好きだ。我が娘達にも、絵本は読んでいる。この頃静かに最後まで聞けるようになってきた。よしよし。今、教えている子のお母さんは、娘を超難関塾のSSクラス(一番上のクラス)に入れたいと望んでいるようだが、現実的に考えてもとても無理だと思われる。なぜなら、日本語が理解できていないから・・・日本語が出来ないと、国語のみならず算数の文章題、理科、社会の問題の意図が理解できずに、分かることが難しい。国語の力、それは幼い頃にたくさんの言葉のシャワーを浴びているかどうかにかかってくると感じられる。来週からの課題は、絵本を渡して、まず、本を読む力をつけてもらいたいと思っている。今からだと難しそうだけど・・・やはり、適した時期に適したことを行わないと、後での修正が難しい・・・はあ・・・・・・うちの娘達にももっと読み聞かせなければ・・・!!
2002年11月25日
コメント(1)
昨日は両親の結婚30周年記念日でしたので、大阪で会食しました。御寿司会席1人前3000円で、わりとサービスもよく、最後にお好みのお寿司の食べ放題がついていて、お腹いっぱいになりました。昨日はボジョレーヌーボーの解禁日にも当たりましたので、早速いただきましたよん。新酒だけあってか、すごく綺麗なルビー色で味も爽やかで癖が無く非常に美味しかったです。久々の難波は心なしか、静かで、私が勤めていた頃のお気に入りのお店なども、無くなってるところが多く、寂しかったです・・・りくろーおじさんのケーキって、もしかしてもう無いの??気になる私・・・そして今日も母に付き添って天王寺へ。今日のは株の端株の売却のため、私も付き添っていきました。仕事は休みましたよん。阿倍野ルシアスの高層フロアーのレストラン街でお昼を頂きました。串まるってお店です。980円でランチですが、ご飯、お味噌汁、サラダバー、お漬物、串数種が食べ放題です。珈琲紅茶も飲み放題です。串は自分のテーブルにミニ揚げ機があり、そこで好みに揚げます。海老と牛肉とナスビが美味しかった。タレはポン酢が美味しいよ。時間制限1時間です。もうおなかいっぱいになりますよ~満足、満足・・・これでしばらくはダイエットに励みます・・・食欲の秋ばかり満喫してるわ(汗)
2002年11月22日
コメント(1)
今日、遅ればせながらビデオで拝見いたしました。う~ん。なんか不思議な世界。映像が綺麗で、懐かしい感じになる映画でした。まあ、千尋の両親が勝手に神様の食べ物を食べるあたりで、ちょっと、ちょっと~それはまずいんじゃあ?って思ったら案の定大変なことになって。。。千尋は普通の子なんだけど、油屋の皆が親切で、だんだん社会性も備わってきて、そして映像が綺麗で・・・と見入ってしまいました。面白かったです。あれはアメリカとかでもやっているのだろうか?日本って感じの映画です。銭湯も、八百万の神様も。私もしばらくなら、あの不思議な油ばーばの元で働いてみたいかもって思っちゃいました。
2002年11月19日
コメント(1)
今日は月曜日。塾のバイトの日。なんかさ、最近メインで教えてる子、めっちゃバカやねん。マジで。なんていうかさ~日本語を理解できていないので、説明のしようがないんですぅ~。たとえば、{弟が呼んでいる○○、私は返事をしなかった}という例題の○の部分に、言葉を入れるんですよ。そしたら、{のに}とか{けど}しか入らないでしょ?なのにそれが書けない。もう、どうやって説明すればいいのか困っている。小2なんで、文法を持ち出すってのも理解させられる自信が無いのですよ私も。こういうのって、絵本とかを読んだり、人と話したりしてすでに身についていなければならないのに、ついていない。日本語が理解できていないので、算数の文章題も解けない・・・なのに、親は自分の子供の学力をわかっていなくて、超難関な塾や私立の名門にいれたいとかノタマウノ・・・サッム~・・・この親にしてこの子あり?ってか?年末の懇談が今からつらい・・・
2002年11月18日
コメント(1)
今日は友人と京都へ出かけました。子供は母に見てもらっていたので、身軽です。日曜のしかも今日は快晴・・・紅葉もとっても見頃です。私は京都の大学に通っていたので、京都の休日のすごさを知っていたのですが、今日のすごさには驚愕しました。日曜に京都にあまりいてなかったので、甘かったですね・・・もう、すごい人の列・・・・長蛇の列です。この前、東京に行った時にもすごいや~って思ったけど、今日のもすごいです。とりあえず、市バスは渋滞で動けないと読んだので、電車で移動。今は便利なものがあって、地下鉄、市バス乗り放題チケット1200円ってのがあったので、それを購入。始めに東福寺という紅葉の名所に行ったのですが、すっごい人、人、人・・・チケット購入に30分くらい並んでる。ディズニーシーより混んでるよって感じです。驚愕です。まさかのために、駅で販売していたチケットを購入済みだったので並ばずに済みました。絶対駅付近で購入をお勧めします。紅葉は最高に見頃でして、すっごく綺麗なんですけど、立ち止まることさえ許されず・・・あ~なんか味気ないわって感じ。清水寺あたりに行こうかと思ってたけど、無理そうだなと判断。地下鉄で北大路まで出て、市バスで北山界隈へ。さすがにすこし人は少なかったものの、こんなとこまできてんのか?ってな人、多数・・・源光庵ってとこに行ったのですが、悟りの窓、悩みの窓?だったけ?っていう窓から紅葉を眺めるんですけど、これがまた綺麗・・・でもすごい人で眺めるにも順番待ち・・・興ざめです。しかし、ここでは紅葉もさることながら、天井がすごかった。伏見城の戦いで380人が切腹した時の血まみれの床を天井に上げて、供養してるんです。みんな窓ばかり眺めてたけど、ふと天井を見ると・・・黒々した木に、血のこびり付いた後が・・・手形とか、足型とか・・・・めっちゃ恐い!!すごいリアル。もう血、そのまま・・・恐かったです。もう、ぞ~っとしちゃいました。機会があればご覧下さい。すごいです。と、そうこうしているうちにもう夕方。四条でお茶して帰ってきました。奈良からはみやこ路快速ってのが出ていて、結構早く行き来できます。お勧めです。今度は平日に・・・と思いました。
2002年11月17日
コメント(1)
今日は伯父さんが福井県に旅行に行って来て、お土産にゆでた松葉蟹をくれました。結構大きくて、とっても嬉しかったです。早速、はさみで切って食べましたが、大きなわりに食べるとこ、少なかったです・・・分けて食べたらあんまり無かったよ。やはり現地に出向いて、蟹を一人2匹くらい食べれたら、お腹いっぱいになるかもね・・・あ~蟹、食べに行きたいよ。もう解禁ですからね~。でも、この前の新聞に、蟹漁で、息子さんを無くされた方の投稿がのっていました。美味しいね~と家で、旅館で頂いている蟹ですが、冬の日本海は想像もできないくらいに時化たりしていて、命を落とされる漁師さんも少なくないとか。考えさせられました。肉も野菜も魚も、みんな誰かの手を借りて、食卓に上ってきているのですね。食べ物を粗末にしてはいけないと改めて強く思いながら、美味しい蟹を頂きました。
2002年11月15日
コメント(1)
今度の日曜、京都に行く予定。久々だ~私は京都の大学に通っていまして、でもでもほとんど奈良に帰ってきていたので、あんまり馴染みが無いのですが、紅葉でも観に行くかな?って感じです。京都は本当に観光の都市でして、しかも年中そうなの。平日、土日、春秋関係なく込んでいる。道も渋滞多し・・・秋の日曜ってことでかなりびびっています。無事に目的地にたどり着けるのか??私的には国立博物館でやっている大レンブラント展に行きたいけど、同行者がイマイチって感じなので却下かも・・・今日はなんか生暖かい一日でした。寒くも無く。でも気持ち悪い気候だわ。
2002年11月12日
コメント(1)
寒い・・・12月くらいの寒さらしい。風邪もなかなか治らないしねえ。ということでついに、コタツと絨毯を引きました。コタツは、子供が赤ちゃんの時はすっごく汚されたので、ここ2-3年出してなかったけど、この寒さに負けて出してしまいました。だしたらだしたでいい感じっす。今、紅葉がすごく綺麗ですね~赤いのや黄色いの、ホントに綺麗です。自然の美って感じですね~
2002年11月09日
コメント(1)
今日の夕食はお鍋でした。鮟鱇鍋ってやつでした。美味しかった~~♪この頃めっちゃ寒いのでもう冷え冷えで縮こまっています。冷え性だし・・・でもね、去年までは寒い時期にも冷たいお茶OKだったんです。お鍋、暑苦しくてあんまり好きじゃなかったの・・・なのに、今年は・・・なんかお鍋、食べたい~お茶も熱いので・・・とか・・・。年、取ってるってこと??あ~オソロシ。この前の旅行でもさ、ジェットコースターとか乗ると恐いんですよ。これが。以前はすんごいのにのっても、平気で、どんどん何回も乗れちゃったのに、今では1回乗っただけで足がガクガク・・・恐いんです。心臓もドキドキしてるし・・・友人と、若いと思ってももう年なのか??と恐れおののいていました。それにしても東京の人ってジェットコースターとかに乗っても叫ばないのね。し~んとかして・・・私たちの叫び声だけがこだまする・・・って感じだった。関西人はうるさいのか???
2002年11月05日
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1