2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
週末に、アウトレットへいきました。別に自ら行こうと張り切ったわけではなかったのですが、 行こうと言った本人差し置いて、NIKE、アディダス、リーボック、ニューバランス、アシックス、クイックシルバーにABCマートと見たい放題見ちゃいました。 (ふつーの服や靴、バッグの店には一切全く立ち寄らなかったのは、妙齢女性としてどーよと言うのは置いといて) 業務用ウエアが欲しかったのですが、下はイマイチだったり、上はほとんどなかったりで、結局ブナンなハーフパンツ?一枚と靴下三足パックお買い上げ。 ラッキーなことに、誕生日プレゼントでNIKEフリー5.0を買ってもらえました。レッスンには履けないけど、履いてみたかった靴なので大満足 ヾ(^▽^)ゞ とりあえず、新規のジムで履いてみるつもり♪ 先週CDも新しくしたので 気持ちよくオシゴト出来そうです(^-^)v
2007年01月27日
今回は毒吹きなので、清く正しいことが好きな場合は見ないでスルーしてください。 やっとねばってピラテスの終了証もらいましたよ。修了か? どっちでもいーや。 日本○ィットネス協会ってなに? 知らないのアタシだけ? そして、その代表者の名前見たら、倒れそうになったし。 なんでアイツが代表なのさ。オマエが作ったんかい!どんなやねん。 しかも、社内伝達事項みて更に噴飯。 なんでオマエが社長になっとるんだ!乗っ取りか?! 必死に手に入れてみたら、いらなーいって感じ。サイアクです。 現場や現場のスタッフは嫌いではないです。一人二人は応援したい人もまだいますが、やはりアイツの下では働けないので、ちょい長休みというかたちでまずは足を洗います。 その気もないのに「俺達別れたあとも友達だよな」みたいな形ですが、まあ角立てるのは好きではないので、よしとしましょう。 アイツが来る前は、 人に優しいいいクラブだったんだよ… すっかり変わってしまった。もう、お世話になりましたというべき人もいないから、いいません。 ま、あとは勝手に頑張ってください。
2007年01月26日
月曜のこと。 手首の様子がどうなのか、様子を見つつベンチをやったら42.5がなんとか上がっちゃいました。 無理してまた壊れたら いやなので、そこそこでやめてスクワット。 プロゴルファーのお姉さん(この人もアカデミー先輩で、スクワットは160上げるそうな)が来てトレーナーと話し込んでるのに何気に参加しつつ上げてったら70まで上がっちゃいました。 でも、先様は160だからねぇ~。萎え萎え気分です。あまりの違いを見せつけられ、気合抜けまくりですがな。 さすがに手首がこわいので、クリーンはバーオンリーの20でフォームだけ。合間にチビボール使ってスタビかけたら、痛みがずいぶん良くなりました。やっぱり圧迫かい。 夜、寝しなに手首くるくる回してバキバキいわせてたらダンナにビビられました。 電車のなかでもくるくるバキバキやってたら、前に座ってるネーチャンに笑われました。 ほっといてちょーだい。ふん
2007年01月24日
トレーニング中に、アカデミーに来てる人の話になって。(今見てもらってるトレーナーもアカデミーの先輩だ) 実はM田くんは、オアシストップのパーソナルで述べ2000人は顧客がいるとか、H黒さんは実は今先生達の次の世代のトップトレーナーで、有名協会監修のトレーニング教本見たら、若くてちょっと言われないとわかんなかったけど、著者だったり、と、地味に馬鹿やってるよーに見えた人たちが、天上界の住人だったと聞いて、バイクから転げ落ちそうになった。 みんな、見えない。 偉い人、スゴイ人オーラは、オンの時だけ出るのかしら。 ヤバイです。 そのよーな皆さんに囲まれて、教えを乞うてる事実に、かなりビビりました。 マジ頑張らなきゃねぇ (滝汗)
2007年01月23日
お勉強も規程行程終盤です。いよいよ現場で、実践(有料で、という意味)してかなきゃいけません。とりあえず、ならったことは現場で無料でやってみてはいたけれど、今度はそれが自分の収入に結び付かなきゃヤバイ状況になってきました。 まずは社と交渉。キャンペーン企画を通さないと営業もやりにくいっす。やっぱりお試しは必要でしょう。 しかし、支配人がモチベーターなのは想定外でした。手法も思考もアノホレヤレ、独特だからねぇ。 どっかの会社みたく、研修イコール洗脳はカンベンして下さい。 やっぱり、かなりヤダヨあれは。 さてさて、いかなることになりますやら。
2007年01月19日
二月からいく施設に下見兼挨拶に行ってきました。なんかなんでもアリでいいらしいけど、企画や営業しがいがありそうな感じです。 前任者が何故今いないのか、うっすら予想もつきます。 社に、営業のための企画を出す必要がありそうだ。 さて何から売りましょう?
2007年01月18日
手首痛いです(ノ_・。) 午前のレッスンは二本とも満員御礼で、頑張ったよ。直接何ができないわけじゃないけど、着替えや準備でイテテってなって時間食うんだわね。 不便不便。 午後はいつものセミナーに行ったら、先生もぎっくり腰(苦笑) わかっていてもヤッチャウのね。 でも、軸のブレを修正してもらったら、離開してたとう骨尺骨がしまってきて、少し良くなった ヾ(^▽^)ノ 傷めた回旋筋は少し待たないと治らないけど、骨がズレてたのは治ったみたいだから、一安心。 やっぱ、凄いわ。 スピリチュアルコンディショニングY野メソッド。笑 トレーナーの皆様には JHCAのアカデミーをぜひ薦めます!
2007年01月17日
スクワット67.5クリア ベンチ42.5クリア クリーン40クリア 42.5失敗 二回ガッチャーンとバカデカイ音立てて落としてしまいました。 慌てて「失礼しました!ごめんなさーい」って、ファミレスか! どーやら手首を痛めた模様(泣) 回内回外(ドアノブ回し方向)が一番痛くて、ガラガラバッグが引っ張れない。バイバイ方向もダメ。掌屈背屈(オイデオイデ方向)はなんとかダイジョブ。 とゆーことは レッスンには支障ないわけです。 どっちかとゆーと 日常アレコレのほうが不自由だ。 さて、何日で治るかしら○| ̄|_
2007年01月16日
昨日は久々にトレーナーのセミナーに。 すっかり顔ぶれが入れ代わってて、さみしー感じ。 中にティップのインストかつキックボクサーという子がいて、規定重量の話をしたら、やってみたいと言い出して。 軽く補助しただけで、ベンチ40上げやがった。 (ノ-"-)ノ~┻━┻ やってらんねー な気分っす。 今日は やっと来月は休ませてくれと上に伝え、実質上今月で辞める手筈がととのった。はぁ。 これで、来月からちゃんと別に移れるんだろーな??ピラティス認定もなんだか宙に浮きっぱだし。やや心配。 でも、寝てやるストレッチがふたつみっつしか思い浮かばなくて、どこを伸ばしてるかすら定かでないトレーナーに有料セッション受けたくないよな。まだまだ私達発展途上ですは、聞こえはいいけど、やっぱじょーだんじゃない。 若葉マークつけたタクシーなんて乗りたくないのと一緒。 そこにいつまでいても、自分が進歩出来ないし。 はい、ありがとう。 お世話になりました、です。ちなみにここ辞めたときレッスン紹介したヤツも新年見たら、いませんでした。買いかぶったか… 見る目なし。○| ̄|_
2007年01月11日
新春初マジトレーニングはベンチから。 たまたま行った時間に先生がちまっと暇だったらしく、きっちりついてベンチ指導してもらいました。 先日やったリハビリ的トレーニングでは、スミスで20キロが上がらず凹んだんですが、スミスとフリーウエイトでは軌道がちがうからということ。結局自力でたぶん37.5 ネガティブで47.5 までやりました。 スクワットは自力で65まで。 これなら三月までに目標はクリアー出来るよと言ってもらえたものの、この目標重量は減量してのもの。 そっちを頑張らにゃ~話になりません○| ̄|_ なるべくトレーニングで落とせと言われました。 時間がぁ~っっ がんばりましゅ。 (;´д⊂)
2007年01月09日
面接とチェック終わりました。 ったく、此処絡みの仕事はいつも雨だ。さみーっての。 取り敢えずやっと今の所から抜け出られそうな気配が。ヾ(^▽^)ノ 今年は前進あるのみ。 でも人の三倍要努力。 えーわい。やったるわぃ。三年後にはBIGになったるわぃ まずは気合だけ。ヽ(^^ )
2007年01月06日
あけましておめでとうございます。 帰省から帰ってきました。食べて寝てのお正月で、籠の鳥はけっこうコタエマシタ。 今日から張り切ってトレーニングだあと思ったら、トレジムは明日から。仕方ないので仕事場ジムでリハビリ程度にトレーニング。 明日はこないだ代行した会社の正式登録のための面接と動きチェックです。 雨っぽいんだよなあ~ 。ちょい不安。
2007年01月05日
全12件 (12件中 1-12件目)
1


