2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日、朝のレッスンの入れ代わりの時。 前のレッスンの先生(男)が、少しデカくなった気がしてて。 あれは…太ったのか、トレーニングの賜物かがびみょ~。 つい、聞いてみたくなった。 「あれー?最近先生トレーニングとかガンガンいっちゃってますぅ?」 答えはYES! よかったぁヾ(*▽*)ノ 太りました?とか言わなくて。滝汗 そのあとはひとしきり プロテイン談義で盛り上がりました。 彼はゴキゲンで去っていきましたよ。失言しなくてマジよかったっす。ハイ
2008年01月29日
悪いのはアタシっすかね? パーソナルセッション、前回、前々回と続けてキャンセル。当然、今日も来るかどんかわからないし、もちろん予約も入ってない。 いつもは、来るか来ないかわかんないと動けないからコチラから確認電話入れてるんだけど。 今日はしなかったのさ。予約入ってなかったら、他に予定入れてもアリでしょ? 常駐日じゃないし、 専属じゃないんだし。 アタシがいなくても、フツーに会員なんだから、クラブに来てトレーニングするのは別にアタリマエに皆やってる(つーか、そっちがフツウ)ことだし。常駐日以外は、予約入れてなかったらふつーイナイってば。 で、ひょっこり来て「いない、来ない」と問題になりかけたみたい ○| ̄|_ アタシのせいっすか? 予約もそろそろ自分で入れてほしいじゃん。 そこまで手取り足取りなほどスペシャルな契約ではないのだし。 さあ、今後 この放置事件 どう出るでしょうか? └( ̄ー ̄)┘
2008年01月22日
去年買ったもので一番自慢できるもの・今年欲しいものというお題で作文書いて、優秀だとお年玉がもらえるらしい。参加参加♪去年買ったものクロックスのサンダル6足(1足は雨用靴・3足はババとムスメと義母にあげた)仮面ライダー電王のCD7枚。自慢にならないか(苦笑)それよか今年欲しいものナビよナビ。絶対車のナビ。壊れちゃったの。MDも聞けてDVDも見れるやつ。渋滞で隣と並んでもぜってええ負けネエってやつ。もちろん地デジ対応。家のテレビがまだ地デジじゃないし、車も軽だけどいいナビつけたるわい。その前に確定申告。んで、還付金もらって買うだよ。楽しみ楽しみ。えへへへへ
2008年01月21日
マイウィズリーのkevinさんのblogから。 ひとの購買動機とは 『ひとは欲しいもの、好きなもの、必要なものを買う』 トレーナー的営業にあてはめても、そーだよなと納得。 ヒトサマがやってるのを見て、 ・自分もやってみたい ・やったら気持ちよかった ・自分に必要だ このみっつがハマれば、売れるし続く。 やってみたけど、イマイチだった場合は継続には繋がらない。 払った価値を納得できたら、継続してもらえるってもんだ。 (o^_^o)… がんばろっ
2008年01月17日
今年はコレがくる! とゆー雑誌のキャッチ特集を読んでいてニヤッとしちゃいました。 その名も『ホットフラ』 温めたスタジオでやるフラダンスなんだけど。 まちがいなく、とあるスタジオが飛び付くのではないかと。 ホットヨガをやりたくて、ノウハウいーかげん。社員の体をボロボロにしてまでやったあのクラブなら。 すでにハワイをメインイメージにしてて、ホットスタジオもフラダンスもあるんだから。 やればいい。 その安易な発想と行動力、笑ってあげるよ。 数カ月後が楽しみだ ヽ(´ー`)ノふ
2008年01月12日
昨日の帰り、駅にどデカいTBCの看板がありました。 頑張れ北京オリンピックで、六人のアスリートの顔。 中に好みのタイプがいた! でも誰だ?この選手? …。 あ。Σ( ̄□ ̄)! 浜口京子ちゃんだよ、コレ。女子ぢゃん…。 よく見たら、左は女子三人、右は男子三人でした。気付くの遅っ! いやー、いい顔してたんだもん。アニマルの娘さんとは思えない〓 ちょっと人には言えない勘違いでした。
2008年01月11日
今日パーソナル契約のクラブへ今年初出勤。 年末に御予約頂いてた分が三時間あまりのシゴト時間内に3件。幸先いいよ。 ふと気がついたら、土曜中心にきてた彼はいなくなってました。 あららo(゜^ ゜)○ たしかに売り上げてナンボなシゴトで、全然お客取れなきゃ辞めるわねえ。 これで一年くらいの間に四、五人 辞めてる計算だ。アタシともう一人(語りでヤリテ)だけが今残ってます。 彼はソコソコ売り上げてるし、アタシもこのとこ延びてきたからいいんだけど。 たしかにさ。 ここのメンバーは食いつき悪いし、クラブ的にも協力的ではない。 待ってても、お客さんから声かけてきたり、予約がふってくる状況じゃないからねぇ。 他のクラブのパーソナル事情はどうなんですかね?
2008年01月10日
先ほどフィットネスは平等と書いたけど、やはり値段の差は待遇の差になるかなぁと前言撤回。 高級クラブだと、パーソナルストレッチは言えばやってもらえるタダのサービスであったり、プライベート、セミプライベートレッスンが当たり前のように数多く存在。 大衆クラブにお金余ってる人が来たら、それなりに払う分、トップトレーナーが接客。美容室と同じって感じ? もちろんアメニティの充実度はいわずもがな。 でもエアロをパーソナルでやって楽しいか? セミ、なら好きな先生を仲良しだけで貸し切りって感覚もわからなくはないけど。 そもそも 30分でも90分でも、5000円でも3500円でも同じように手を抜かず全力であたるインスト気質は、経済的には不利なのでは。 シビアにソロバンはじいて金額なりのレッスンするのがいいのかも??? 無理だよねー。 それが出来たら 他のシゴトしてるっての。 ギャラが高いから引き受けるってのはアリだけど、安いから手抜きしてますってのは聞いたことないし。
2008年01月09日
新年早々?代行ヘ行きます。 去年からお世話になってるこの派遣会社からのシゴト。今まで行ってたクラブとは、一線をおくクラブも多くて、今更ながら、へぇ~(゜O゜;)な感じです。 いわゆる入会金が『ん百万』なとこばっか。 当然来てる人も、アレですわ。お金持ち、その妻、子息、子女なんだろー人々。 でもね。 ジャージきてトレーニングしてることは、変わらないわけよ。 出来ることも、変わらない。 いやーフィットネスって平等なんだわ。 アタシのパーソナルのクライアントもシャチョー様だから、当然ものすごい金持ちなんだけど。 だからといって、トレーニング内容がスペシャルかというと。 本人のできることから始めるわけだから、地味にフツーだったりします。セレブだから身体の作りが違うわけではないのよ。 フィットネスは平等。フィットネスに上下のへだてなし。 うんうん。
2008年01月09日
初シゴトです。 いやー初日から電車遅れるし。 水持ってスタジオ入るの忘れたし。 プチ不調でんがな。 今年はバランス系(立位)を少し組み込むかなって気分です。陸上水中を問わずね。 あとは とりあえず 正月で増えた分は削らないとイケマセン。 さて。 がんばりまーす
2008年01月07日
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
