2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
本日日曜日なのに休日出社、帰宅9時半。ご訪問のお方はご存知のように、あたくし休みの日ぐらいまったりと「和風ドールズハウスの伝統旅館」を組み立てたいと思っておりますが、まじに平日の残務を消化するためにやむなく出社している訳でございます。 ほんと「ボケの花園」にいるって事が、今までこれほどのボケに遭遇したことがなく、如何に大変かを身に染みて感じております。そして妻は妻.....。金曜日に、土曜日はY奈の世話頼みたいからと言われたから、じゃあ日曜日にするわということで言ったのに...。土曜日、夕飯の支度も頼まれたから、焼鳥丼となめこの味噌汁とあさりのオリーブオイル炒めで蒸したの作って、ガーリックパセリ結構加えたら、我ながらいい出来だと。そして結局Y介の迎えで夜8時過ぎるからと「例の件で元気の無いY奈」と二人で食した土曜の夜。帰ってきて、なんかお礼は言われたけどそれ以上の会話無し。でっ翌朝もあたくし7時前に出発だったので家族に会わず、つ-か三人でリビング陣取って寝ている。そして昼。会社に突然妻から携帯へ。なんやら昔の職場の退職したおやじから電話だって。同窓会やろうと。よりにもよってこのおやじ、こんなときに電話してくるなんて。退職したおやじはどうしてこんなに淋しがりやなのかと思ってしまうめくばせ。自分はすならないぞーと思いつつ。そしてそれ以上に妻の切り出し。あたくし思わず背中が熱くなったつ-か。どこにいるのよっ。えっ会社だけど。挑戦的な妻の会話。M岡さん(電話の主)と一緒じゃないのっ?えっいないけど。電話欲しいんだってっ。今から番号言うからっちょ、ちょっと待ってよ、メモ用意するから。電話番号、~だってっ、ガチャっ。........なんかあたくし悪い事をしているようでございます...。ここんところ多忙で会社にいかざるを得ないのに...。Y奈落っこち事件から妻信号ずっと継続。あたくしが旦那だからもっているけどとつい言いたくなりますが。くどいですけどどうしてこうも強気でいられるのだろう...。 どうして旦那の状況分かってくれな...いや分かってるはずだがこういう態度なのだろう。そう、以前の会話を思い出した。うちの妻はあたくしはそこそこ仕事が出来ると思っている。難儀な仕事でも上手く立ち回ってこなすと思っている。そこに行き着くのに実はストレスをためていること、あるいはそれなりの仕事には準備を含めて時間がかかる事など知らないつ-か。やはり女は外に出た方がいい。妻の頼み事、あっこれは時間も含む、に抵触したりしては駄目。妻優先で仕事はそこそこでかつ給料はきちんと稼ぐ。手取りが減っては駄目。そんな虫のいい商売あるかいっ。.....あっ妻の言う給料とは財形とか全て抜いた後の「銀行振り込み」の部分だっ。ちなみに棚の月例のお金ストック財布は丁寧に2枚ずつ折って入れてあるのを発見した。そのうち、財布んを開けると、「見たわね!」の張り紙かなんかが発見されるかもしれない.....。それにしてもこの時代給料は減るいっぽう。もちろん会社あるいは会議で寝不足による居眠りをよくこきますが、他人と比べても人並みあるいは人並み以上に真面目に努力しているつもりなのでして。これだけ稼げているのは、妻の内助?もあるが、少しは、小指の先くらいは、あたくしの力によるものと言いたいわけでございます。本日はなんだか普段以上に疲れ萎える日曜日でございました。本日の食卓はお勝手口から
2005年01月30日
コメント(0)
妻というのは他のご家庭でもそうなのだろうか.....。うちの妻が特にそうなのか?T1ダイナマイト!なんかあったら優勝なのだろうか.....(T:妻信号)なんでこうも思うがままの態度なのだろう。今度生まれるときは女に生まれたい心境だっ。本日は健康診断の再検査の日、このままであれば本当は健康診断にまつわる話を書きたいところなのではあるが、その気になれない.....。あっ本日の再検査(身長体重と血液検査)、ひとつだけ書いておく。悪気はなかった.....。でも自律神経がそうさせる。身長計を見るとそうさせる。たまにやってしまう「ずる」。.....大人げないめくばせ、思わず「背伸び」。.....身長が1.5センチも伸びてしまった。そんなにBMIが怖いのか?.....。気の弱い証拠なのかもしれん。まあそんなことはどーでもいい。本日帰宅したら、妻は「落っこち娘」を迎えの途中。息子いわく、おかあさんの機嫌が悪いと。うちの妻はどうしてこうも機嫌悪く、「家族そろって気分悪く」させてくれるのだろう。あっ子供たちにとってはプレッシャー。ドアの閉め方もピシャッ。これはほんとに心臓に悪い。タイミングから言えば、どう考えても落っこち娘の一件からというのが分かる。Y奈はここ数日たいへん大人しい。.....本日はあたくしも疲れたし、日曜も出勤だからこのへんにしておこう.....。
2005年01月28日
コメント(0)
※本日は携帯日記でまったり健康診断のことなど発信しましたが、帰宅後情勢が急展開、急遽別の日記に差し替えたいと存じます。家に帰った.....。.....何か空気が変だ.....。N能研から帰宅したY奈は風呂に入っている。.....Y介は部屋で勉強。.....Y奈、脱衣で目がうるうるしている。リビングで夕飯をとるあたくし。妻.....ふて寝。.....嫌な予感、妻のふて寝のときはあれに違いない。そうあれだ、あれ。おかあさんどうした?.....落ちたのよY奈。それでY奈はどんな状態なの?知らないわよ.....妻、1年前の学習が全く効果になっていない。公開結果、クラス分け通知がまるでパブロフの犬のようだ。右肩下がりの結果にすぐ反応するパブロフ妻.....。塾での弁当が食しきれないY奈は黙ってテーブルで残りを食しながら、結果に向かう。近くにはリビングに布団の「ふて寝パブロフ妻」あたくしもとりあえず風呂に入って洗い物.....しようと思ったら洗剤のスポンジがないっ。こういうありかは妻に聞かないとわからない。探したが無い。仕方がないので妻に、ねえねえスポンジってどこだっけと。語尾に~かもとつけるのは、「相手と争いを嫌う」証拠。~だっけもまさにそれだ。うざったそうに、捨てたかもしれないっ、やるからいいわよっ!起き出してきてごそごそ探す妻。そっと後ずさりして、風呂場に向かうめくばせ。そういえば、さっきお義母さんから電話が来て、それに対しうざったそうな態度。去年のY介のときの電話の態度と同じだ。.....風呂から出ためくばせはそのまま2階へ。そして、そのうち自分の部屋に上がってきたY奈。あっY奈はそんなに遅くまで勉強はしない。いいとこ10時、10時半だっ。それで結果が悪かったとしてもあたくしは別に気にしない。Y奈は睡眠をとらないと駄目なほうだ。Y奈がお休みというものだから、ちょっと来なさいと。おかあさんどうした。あたくしの顔みるうちにだんだんとまた目が潤んできて。クラス落ちの公開の試験結果聞いたら、惨憺たるもの。湘南オバクラの息子さんのような結果。一瞬たじろいてしまったがそんなことはおくびにもださず。なんやらこれで落ちると、テキストまで変更になるようで、「見えないボーダーライン」いわゆる「負け犬」の受け止め。.....パブロフ妻と負け犬か.....。今年は酉年だっけなー。まっそんなことはどうでもいいが。Y奈自身が一番悔しい、ショックなはずなのに、うちの子供たちは二人そろってこういうことがあるとすぐに暗くなる。簡単といえば簡単な性格だが、明らかに妻のことを気にしている証拠。妻は昨年から全く学習していないわけだ。どうしてこうもあからさまに機嫌が外に出てしまうのだろう。たたみかけるというか、大人でもあたくしでもお義母さんでも分かる、子どもへのプレッシャー。妻帝国というのは万事が妻の思い通りに動かないと意味がないのか?おまけにY奈に吐いた言葉の一つは、悪気があって言っているのでは明らかにないわけだが、Y奈も以前トイレジャー事件などがあった「悪事少女」だからねー。テキスト、塾に返して来なさい。辞めるだったら辞めてもいいよ。やる気がないんだったら的なこと。自律神経で喋れる妻、それぞれのストレスレベルはあるけど地球はガリレオが発見したように天動説ではなく地動説なのだ。伊丹十三さんのエッセーではないが、「女の見た地球」とはどんな姿なのか?子どもっていうのはやる気が出ると乗ってくるというのは当然ながら、親の目を気にしつつ過ごしている状況では、こういうのはとてもぐさっとくるものだと思っている。女の子だからおやじも甘いのかもしれんが、親は応援するのが子どもに対する義務。うちの子供たちは確かにキャッシュバックはかえってこない。でもそれがその子の実力。日常接している妻にとっては確かに立腹することの方が多いかもしれん、あたしがこんなにまでやって「あげてる」のかもしれん。普段いないおやじには言われたくないかもしれん。でも妻よ、去年の経験を生かして欲しい。やさしいおかあさんが子どもにとっては一番。妻が一喜一憂してどうする。.....だから妻なのか.....逆に子どもを付け上がらせないような工夫はもちろん必要だがね。喋って少しはすっきりしたY奈。(カンニングのような)変なことだけはするなよということとテキストが変わったのは歓迎!基礎を分からしてくれるだから自分のまん前にあるものを少しずつ片付ける。ただし徹底的に分かることが重要と元気づけて気持ちの切り替えなんだよ、早く寝なさいと明るく送ったあたくしでございます。きっと現実を直視したとき、Y奈は今後化けるということはないだろう。おやじの経験から分かる。でもでも一生懸命やって、神様どっかに引っかかって欲しいというのも一方で真実。恐らく本日がほんとの意味でのY奈の挑戦の始まりなのかもしれん。※今回の日記より後ほど予定している「中学受験の真実パート2~どん底はやはりどん底なのか」に追加していこうと思いまっす。PS.あんなに中学で出来の悪かったY介。最近ようやく持ち直してきやした。もちろんこれから学年末試験。結果が惨憺たるものかどうかは分からないけど。 本日Y介に理由を聞いたら2点。 1.(街中の小さな)個別指導塾だが、ここでの予習と復習が利いている模様。 それで勉強のサイクルが良い方に向かっているとのこと。 .....あたくしの中2のときと全く一緒だっ 2.現在の実態を本人なりに受けとめ、これでは不味いと。後がないと。 勉強のやり方もわかっていなかったから無駄にやっていた模様。 個別指導塾も利いているが、何よりも発奮して勉強量がかなり増えた模様。 .....これもあたくしと一緒だ。やはり勉強というものは「勉強の仕方」と「本人のやる気」のコラボレーション。特に、自分で自覚するのがいつなのかにかかっていると今更ながら思うめくばせでございます。こればっかしは妻がいてもいなくても関係ないわけだっ。
2005年01月26日
コメント(2)
本日元合併前のメンバーと呑み。そうあたくしが一番下の方になってしまいますから、役職等は.....でございます。このメンバーは元の会社の本社メンバーだけにいろいろ貴重な意見を聞けるわけでして。ただまだ金融再編は終わってないようで、これからの合併は.....あっ差障りがあるのでやめときまっす。まっ将来どこの会社とくっつこうがどーだろうがめくばせはめくばせでして、ただうちの息子には同じ道は歩んでもらいたくない.....あっこれから進んでこういう就職.....。本日はまことに日記にしずらいことが多いわけですが、うちの会社規模ですといろんな大手企業と付き合いがありますけど。担当部署の話では「エビジョンイル」は既に顔がすっきりしていたようですので。まあ紅白歌合戦なんてどーでもいいことですけどねー。なんか.....とても本日は書きづらい。そんな中であたくしの隣にいた懇意にしている某部の部長。会話に出たのが.....。あっめくばせくーん。今度自転車で10分くらいのところに単身になったんだよー。えっどこのですかー?あれだよ、あれっ.....えっ?マドンナだよ。あっ.....そーですか。お子置いて呑みに行きたいと言ってたよ、年賀状で。仲良かったんだから一緒にセッティングしておくよ。.....はあ..........実は気にはしていないと言っておきながら、今年は年賀状が来ていない。.....どーでもいいことですが、なんなのかね。あっ過去の経緯を知らないお方は過去の日記.....といってもこの日の日記だけあたくしデリしてしまいました。なぜならY介に見つかるのが嫌だったからでございます。まっ、もう2年も前の話になるので時効かと思いますが、こういうときに出てしまうんですねー、フラッシュバックって。もちろんあたくしはそんな飲み会には行きませんが.....。自分がとても嫌になってしまいますが、おやじの恋心って.....やっぱりやめときまっす。それにしてもあたくしどうかしている.....。PS.なんでそんなにゴルフやるんだろう.....。本日の食卓はお勝手口から
2005年01月24日
コメント(0)

冷え冷えの留守番週末でございます。本日は何もない日曜日かと思っていたら、Y介は英検の試験だそうで、そして妻とY奈は実家へ。まだお義母さんの調子が今一歩で肩の骨折というのは結構辛いようでございます。そんな留守番週末、妻に頼んでも中々買い忘れられてしまう雑貨類を買いに行くめくばせは、ほんと平凡な小市民であるということを今更ながら実感するわけでございます。本日は自転車の前のタイヤもパンクして、かつ前のブレーキは壊れている。子供たちはそれなりの自転車を妻は買い与えているのに、何故おやじだけこんな錆付いた10年経過自転車を乗り続けているんだろうと。そうだっ、次の給料が出たら「自分の小遣い(いわゆるへそくりの集積)で買うから」ということで妻に認めてもらうことにしよう。あっ何を言っているかつーと、小遣いの使い方でございます、ただし呑み以外。下戸の妻は「呑み=仕事付き合い」だという認識が浸透しているようで、「小遣い足りなくなっても知らないわよ」という程度のレベルでございます。ところが1万円を超えるものについては妻の場合、事前承諾を得ないと途端に機嫌が悪くなる。若い頃これは何なんだろうと思ったこともございましたが、理由はいくつかあるようでございます。妻は家における情報は全て把握しておかなければ気がすまない。いわばあたしらは鵜飼いの鵜のような存在と受け取られても過言ではごいざいません。二つ目は、今のわが家は基本的に余裕のあるお金は無いという認識。したがって妻の基準での衣食住に投資するお金以外に使うことは許されない。そんなものに使うのであれば小遣い減額に及びかねないわけでございます。そしてさらに言えば、あたしだってこんなに我慢しているのにという論立てがあるわけでもございます。ただこれはあたくしが見る限りにおいて子供たちには、あたくしが見て無駄だと思えるような物、あるいは甘さというか。そう基本的に過保護なわけですが、お金は完全に妻のコントロール下にあるので楽といえば楽ですけど、エンジェル係数以外に(特に対おやじ)無駄がないつーか。まあ一方で郵便の中に某銀行からの残高メールのようなものが来ているということは何かをしているわけで、そういう意味では妻はお金に対しては相当しっかりしているということはあたくしも認めざるを得ないわけでございます。本日の日経新聞にも家計の管理はだんなor共同管理よりも圧倒的に奥さんが担うケースの方が多いようで、わが家もご多分に洩れないというわけか.....。でっ留守番をいいことに妻の管理している引き出しを開けて思わず悪魔の囁きに負けて3千円ほどくすねようと思ったわけでございますが、天使の方が勝ったわけでございます。あっ大半は悪魔が負けておりますのでご心配なく。それで本日はしっかり者の妻からよく忘れられる雑貨物を近所のスーパーに買出しに行くわけ。ここだと歯磨きは幾ら安いとか、メンソール入りシャンプーはこっちの方がいいとか結構好きですねーこういう買物は、特に一人で行くのは。最近は一緒に行くことはめっきり減りましたけど、一人で買物というのが一番ストレスも溜めずに自由が利く点であたくしは好きでございます。でっその帰りに立ち寄るTSUTAYA。あっビデオ・CDではなく本屋の方。ここに来ると最初に行くのがスポーツ雑誌。たいてい週刊ゴングを最初に見る。次は月刊食堂。日経トレンディ、SAPIO、プレジデント、今週の売れ筋コーナー、新書とひととおり立ち読みしてるとゆうに30分はすぐに経ってしまう。こんなのが小市民めくばせの数あるうちのプッチな楽しみのひとつでございます。そして見つけてしまいましたっ。あたくしこういう雑誌欲しいと思ってたのよねー。パーツ付クラフトマガジン「和風ドールズハウス」。早い話、毎週少しずつパーツがくっついてきて110号で「4層3階建ての和風旅館」を完成させる雑誌。創刊号が590円だから妻の機嫌を損ねないし、何よりもリアリティに関心しまして思わず買ってしまいましたっ。あたくし屋台とか金魚屋とか昭和30年代の民家とかのジオラマ好きなんですよねー。 ↑アクリル絵の具とかで超リアルに作るジオラマ、大人の遊びでございます。さこれでしっかり旅館を作るぞーとプッチな楽しみがまた増えたと思うめくばせはB型なので、最終号までもつかどうかは考えないことにするわけでございます。まっ楽天さん日記も500日以上続いてますからねー。本日の食卓はお勝手口から
2005年01月23日
コメント(2)
しかし考えてみると、なんでこんなにもまあ会議会議なのでございましょう。会議したから仕事進んでいる訳でもないのにね-。また会議といってもキ-マン以外はぼ-っと座っているだけのボケも散見されるわけでございます。発言が全く無いノ-タリンぼけ、自分に影響が出る事が分かった途端重い腰をあげて意見する保身ぼけ。逆になんでも一言言わないと気が済まず意見が纏まりかけた時に発言する身勝手ぼけもおりますが。毎日こういうぼけ環境で過ごしておりますとあたくしのおつむも淀んで錆びてくることも恐れるわけでして。やはり今の仕事精一杯やってるんだけどなどと自己満足の世界に浸っているのもなんですので、ぼくも自己啓発でもしよっかな-、そう北京オリンピックに向けて中国語でもとまじに考えたりすること自体がいかにいい加減な性格かと反省するB型めくばせでございます。ただいま仕事に追われ、たまの水曜早帰りにくだらね-携帯日記を書いてしまう中央線三鷹駅付近。本日は会議で頭使い果たし腑抜けのふ-ちゃんになって脳みそが溶けてしまいそうなあたくしでございまして、訳の分からん日記となり大変申し訳ございません。
2005年01月19日
コメント(0)

東京で一番好きな街はどこかと聞かれると迷わず答えられるのがこの街だっ。神保町-御茶ノ水-秋葉原を結ぶ「ゴールデントライアングル」ここは高校生・予備校生の頃から好きだった。そしてさらに湯島・上野不忍池・浅草辺りまで結ぶと「萌えなお気に入り地帯」となるわけだ。あたくしはどちらかと言うと古さを残した繁華街が好きなのである。駄菓子屋さんとか中古CD屋さん、大きな本屋さんとかが雑然とあったり商店街の入り口に肉まんを売っているお菓子屋さんがあったりするといいし、店先でイカ焼きとかホタテ焼きを売ってる惣菜屋さんとかがあるともっといい。お昼、部長もJJ師も外だったし、「さらに」一緒に食したくない隣課の課長一人だったので思わず、あっお昼三省堂に用事があってねーと、一人そそくさ出発したのだった。でも実際用事があったのだ。何か?それは、未開拓B級グルメ発掘の旅、先ずは足許からのサーチだっ。ゴールデントライアングルには「七條」とか「さぼうる」とか雑誌・インターネットでも有名な店がかなりある。あたくしもインターネットとかで名前を知ってはいるが一度も訪問をしたことの無い店がある。いや訪問したことのない店の方が多いと思う。今更ながら初めて行く本日の店は、知る人ぞ知る、あのカレーの老舗、神保町・カレーの「まんてん」だっ。たまに通りがかることがあったがどういうわけか通り過ぎていた。ちょい早めに一人着いたのは11時40分くらい、古びた概観だっ。店に費用は一切かけていないことがうかがい知れる。行列を作っていると聞いたがまだ席とかは空いていた。店先のウィンドウにはメニューが陳列している。どれにしようか...。.....おっ...安い、安すぎる...。ジャンボカレーでも500円、ワンコインだっ。いまどき大盛りの「上」が500円など東京の中でも滅多にお目にかからないではないか。早速入店したら、コの字型の古びたカウンターの中には、愛想の無いおいちゃんとこれまた愛想のないおばちゃん達3人がせせこましく働いている。ここの近所のこれまた超有名なとんかつの「いもや」のおいちゃんも愛想がないが、それに引けを取らない愛想のなさ。愛想不足のおいちゃんの老舗は美味いという法則でもあるのか?あたくしは初めてのお店は緊張する性質だっ。着席して周囲を見まわすと座っているのは男性の若いサラリーか学生がほとんどだ。怖そうなおばちゃんに、「あのージャンボカレー(=ワンコイン)」と。無愛想おばちゃんがおもむろに出してくれたのは小さなカップに入ったソース........ではないようだ。デミタスコーヒーのような感じ。ミルク...砂糖...無いっ...。カレーの量が多いと予見されたので、コーヒーに手をつけるのは止めた。でもまさかワンコインでねー.....。そしてコップ水に入ったスプーン。噂に聞いていたが、これが「まんてん」の流儀らしい。そして目の前には底の深いタッパに入った山盛りの福神漬け。Y奈が見たら泣いてよろこぶかもしれん。あっ辛味香辛料も横にあるっと一人悦にいっていたら...。.....カウンターの中で無愛想おいちゃんが通常のカレー皿よりも深く大きい丸めの皿に...。数えた、へらでの盛りの回数を。...一回...二回......なんと三回目の間でおいちゃんは底が抜けよとばかり...押しつけた...。三回...四回......早い話、大きめのカレー皿に山盛りのライスだっ...。注.といっても深いカレー皿で押しつぶしているので、そんなに高く盛られてはいない。嫌な予感がした。まさかこの皿ではないよなー。。ふとおいちゃんの横を見るとずんどう鍋には、昔ながらの色をしたカレーがすごい量。そして...おいちゃんは何をしたか。そう、そのカレーを山盛りライスに......ぶっかけた、2回。この表現が一番正しいと思う。ハイお待ちどうと置かれたテーブルにこぼれるカレー。これも流儀らしい。だから小麦粉の利いた粘り気のあるカレーなのかと妙な納得感をもっためくばせである。このとき感じたのはこの感覚。...恐怖心なんす。これは...これは食し切れないと。ゆうに2~3人前くらいある。もし残したら、この無愛想おいちゃん・おばちゃんに怒られるのではないかという恐怖心がむくむくと湧いてきたあたくし。そして食そうとしたその時、横の二人連れの学生が囁く声が聞こえた。.....すげえ...。食いきれないから大盛りにしよう。その学生達は大盛りのカツカレーを注文していた。どういう目で見られているのか気になったので周囲を見たら、ジャンボ皿はほかに一人しか注文していなかった。後悔と恐怖心ばかりがもたげためくばせだったが、こうしていても仕方が無い。...食そうカレーはひき肉タイプで思ったとおり堅めのルーだ。味は...カレー戦争の神保町においては昔ながらの普通すぎるカレー。注.神保町にはエチオピア、共栄堂のスマトラカレー、ボンディの欧風カレー等々、多々あるわけだっ。それにしてもトッピングを注文しなかったのが不幸中の幸いだっ。食し続ける。...減らない。...食す。...減らない...ほんとうに減らない.....。焦っても仕方ないが.....。どうしよう...。これから先の恐怖心との闘い。ふと斜めを見ると、大盛りカレーのルーが減って、皿を突き出すにーさん。そのままずんどうからカレーをかけてあげるカウンター内の大将。もしかしたらここは「超」がつく良心的な店なのかしら。......最後の1/4くらいのところでさすがに苦しくなって頭を上げたら、3人置いたところの客のおいちゃんが。注文していたっ、あの有名な「ジャンボ・全のせ」。すなわち、あたくしの注文したジャンボカレーにさらに全てのトッピング(ジャンボカレーにカツ1枚、コロッケ2枚、シュウマイ3個、ウインナー3本)を乗せて、皿からカレーがぽたぽテーブルにこぼれ落ちる光景。インターネットの画像と一緒ではないか。 ↑(写真お借りしました。冗談ちがった上段ジャンボ全乗せ、下段ジャンボカツ)見ているだけで気持ち悪くなる量だっ。こんなの食せるのか?と思ったら涼しそうにスプーンを口に運ぶおいちゃん。常連なのかもしれん、「痩せの大食い」なのかしら。ここに来たらB級グルメの象徴「ジャンボ全乗せ」の生ジャンボを拝みたいと期待していたから、お目にかかれるとは、これは1月から縁起がいいかも。(なんのこっちゃ)お腹が痛くなるような満腹ではなかったがこれは相当きつい。ったく大学生でもないいい歳のおやじが、しかも会社の昼休みに何ばかな挑戦してんだろうと笑ってやって欲しい。ただ、いずれにしても庶民の味方のこのカレー屋。出口を出たらきっと挑戦者を含むであろう男性のお客が数えたら16人列を作っていた。おいちゃんいつまでも長生きしてね、だけど、めくばせはカレーは当分いいやとスラックスのベルトを緩めながら、飲まなかったコーヒーは全然惜しくないものだと店を後にしためくばせなのであーる。そして、あー本日の夕飯が何かと考えたくないとつぶやきながらね...。PS.本日夜は飲む機会がございまして、ほとんど食の方は手をつけず本日の食卓はお勝手口から
2005年01月17日
コメント(3)
あ-今週も多忙過ぎて平日日記更新出来なかった。つ-か家でPCほとんど開く気力おきず。本日も休日出社で帰宅9時半。特にこういう底冷えの日の雨の夜、うちのぼけ部下は脳天気にぬくぬくテレビでも見て馬鹿笑いしてるのだろうか。部下のやるべき仕事を休日になんでめくばせがするのかと情けない気もしますが、まあ部下が死んだと思って割り切るしかないわけでして.....。おまけにここんところ、なんか知らないけど携帯に最後通告だのって不法請求がぼろぼろ来るもんだから結構気分悪い今週でございます。例えば今週連続.....。これがあたくしのところにも最近よく来る「架空請求書メール」いわゆる「訴訟通告メール」でございます。(以下あたくしのところに来た現物)--------------------------------------------angleInfo@hista.jp[件名]◆重要※未登録のお知らせ◆[本文]《猶予期間》本日中 http://coikara2.jp/care.php?sex=m&num=409&cm=ok貴殿がご利用になった当サイトの登録手続きが仮登録状態のまま放置されて居り正規会員とみなされ料金を請求される恐れがあります。御自身に退会の意思が有る様であれば、直ちに以下の退会処理を行なって下さい。《退会手順》アドレス確認の為メール送信⇒ニックネーム・電話番号入力⇒番号認証⇒番組入口⇒必須PF入力⇒メニュウより退会処理を行なって下さい。 ▼下記入口よりお手続きください。http://coikara2.jp/care.php?sex=m&num=409&cm=ok再三の通達にも拘らず処理を放棄された場合、誠に残念ながら貸借金事件として管轄裁判所に告訴させて頂きます。尚、退会・入金済みの行き違いの際はご了承下さい。htm0002.htm 2KB------------------------------------------------おまけに昨日は最後通告、とうとう「呼び捨て」で「悪質利用者」になってしまった,かわいそうなめくばせ。最近は先方の態度もでかくなってきてるわねー。-------------------------------------------------------管理人info@415ne.jp[件名]めくばせ へ[本文]お客様の退会手続きが未完了で放置されており今後料金を請求される恐れが有ります。正式な退会処理を行なう様、通告致します。http://coikara2.jp/care.php?sex=m&num=1032&cm=ok【退会手順】】アドレス確認(メール送信)⇒電話番号認証⇒必須PF入力⇒本登録⇒退会処理(送信後24時間以内)↓下記URLより退会手続きを行なってください↓http://coikara2.jp/care.php?sex=m&num=1032&cm=okこのまま放置しますと利用料金と損害金が加算され悪質利用者として判断致します。 再三の通告にも拘らず処理を放棄された場合、誠に残念ながら料金請求事件として管轄裁判所に告訴させていただきます。尚、退会処理又は入金後の行き違いの際はご了承下さい。----------------------------------------------------------こんな稚拙な訴訟メールなのに何故人は引っかかってしまうのでしょう。あたくしはあんましうざいのでメルアドをそれなりに変えておりますが、それでもきますねー。まっ多分気の弱いお方ですと思い悩む事もございましょうが、どうか無視、無視、無視してくださいねー。万一電話があってもひたすら無視・毅然とした態度でいきましょうねー。あんましうざければメルアド変更するとかねー。最近のネット詐欺で特に一番ありがちなのが、初心者のお方などでHP見てていきなり入会になってしまう「ワンクリック詐欺」に戸惑うケースではないのでしょうか?どうか安心してくださいねー。とにかく無視することなんすけど、こちらに結構親切な説明出てますから詳細は譲ることにしたいと思いまっす。メール詐欺/ワンクリック詐欺などなどに困ったらネット詐欺案内所へあっ最近は無視無視を逆手にとった「少額訴訟詐欺」つーのも出てきてますから要注意ねー。少額訴訟詐欺へ最近ほんとネット詐欺、それも巧妙な文で送り付ける輩が多ございます。あたくしなんか最近「ネット詐欺」コレクタ-の感がございます。ご訪問のみなさまもどうかワンクリ詐欺、架空請求書詐欺等々お気をつけくださいねー。本日の食卓はお勝手口から
2005年01月15日
コメント(4)

あー本日は、ほんと久しぶりにまったりと過ごせた一日でございまして、妻信号も「青点滅の黄色少し」でございました。午前中は妻と子供たちお義母さんの家に泊まっていたので、その足でY奈帯同で中学受験見学。そう本日より埼玉受験の始まりねー。思えば1年前の本日、Y介の受験開始でございました。結構たいへんだったよなーと思いつつも入学してしまえば、もうすっかり受験の事など忘れてしまったかのような脳天気なY介。こいつ金ばっか使いやがってと思いつつも親はやはり親なのでございます。そして来年の本日はY奈の受験と丁度今年は「裏年」でございますので平穏な日なのでございます。見学の感想を聞いたら、塾の先生の大群およびおびただしい数の親子、緊張しているのもいるし、あっけらかんの中学受験生もいたようで千差万別。同じN能研の先生も来ていた様で、関係ないのに握手をしてきたと喜んでいるY奈でございます。そういうことを聞きつつも、ほんと皆合格してもらいたいとまじに願うめくばせでございます。あっあたくしの合格祈願コンテンツを見れば大丈夫ですからねーって、ほんとかいな.....。本日は妻もたいへん機嫌よく、出かけようということになり、4人で近所のゲーセンに久しぶりに行ってきやした。3000円で600枚コイン、Y奈の好きな「お祈り大明神」をやったり、久しぶりにあたくしもはまってしまいました。それにしてもこのカラオケ付きのでかいゲーセン、本日は晴れ着姿の若者達が結構着ておりまして、まあチーマーとかヤンキーねーさんっぽいのが散見されておりましたけど.....。ちなみにあたくしが二十歳になった成人の日は後楽園で飲食のバイトをしていたことを思い出しましたっ。ちょうどその日は姉貴が飼っていたクロという名のヨークシャーテリアが死んだ日だったよなーって、あたくしもそういうことばかし覚えてるんですよねー。まっそんなことどーでもいいわけでございますが、実は久しぶりにメカ物にお金を使いまして。あっ、最近ほんと電器屋さんとかで何か買うということがございませんけど、ちょうどPCに接続していたビデオが壊れましてって、ほとんどTVなど見ないのですが、やはり壊れてしまうと人間「どうしても」欲しくなるもの。でっ会社の帰りがけに秋葉原に立ち寄って、何回か品定めする。そう今まではこの品定めにじっくり時間をかけませんでしてが、ここ数年は品定めに時間を割くのが多くなって着ましたっ。でっ購入したのがIOデータの「TVBOX」。そう「恐怖のトイレ事件」の日に買いました、1万4800円。めくばせはB型、やはりお金をざらっと使うと非常に気分が言い訳でございまして。あっこれもへそくりをこつこつ貯めての1万円超でございます。 ↑たいへん気に入っておりやす、IOデータの「TVBOX」。こいつ優れものでPCをONしてなくてもすぐにTV見られるし、それも画素が1280×1024あるので綺麗、かつPCつけてもCPU食わないので速度が落ちない。あたくしにとって久しぶりの周辺機器のヒット作でございます。思わず今度、前面接続でDVD/HDDレコーダーが3万5千円くらいになったら買おうかなーと企てておりまっす。なので本日は午前中メディア見っぱなし。やはりフルスクリーンでPCTV見れるとなんだかプラズマTVを買ったみたいで嬉しくなりますねー。んでやっていたのが、はなまるマーケットつー主婦向けの番組。あたくしこんな番組まともに見たことなかったんすけど、なかなかおもしろいなーと思いやした。そっかー専業主婦はこういうのを見てるのねーと思いつつ、そこでやっていた美味しい明太子スパの作り方を思わずメモってしまいやした。そしてやっくんとかが、うーんほんとクリーミーですねーとかほざきながら、美味そうに食しているのをみたら、思わず本日の晩御飯に明太子スパを作りたくなって、もらいものの福屋の明太子があまっていたのでお父さんが作ると宣言して作ってみました。コツは次の2点でございます。すなわち何も工夫しないと家で作る明太子スパはスパに馴染まない、ぽそぽそしてしまう。どうするのかなあと思ったら、明太子/バターと混ぜるときにスパゲティのゆで汁をそれなりに加えて絡ませるんですねー。あたくしちょい多めに入れてみました。そして隠し味に「昆布茶」を小さじで2杯ほど入れると美味しく仕上がるとのことで少し多めでやってみました。あっ説明はなかったのですが、最初に茹でたてスパはやはりオリーブオイルを絡ませておくといいですねー。これに刻み海苔と少しのレモン汁をかける。でっ結果でございますが、作りたてを食したということもありまして、マジに美味いのでございます。つぶつぶがいいように絡まり、やっくんが言うようにクリーミーというのはほんとでございました。「あの妻」からも美味しいと言い、どうやって作ったのと聞かれたわけで食の細いY奈の残した分までおかわりしておりました。まっ家族から美味しいと言われるのはほんと気持ちのいいものでございまして、まこともって本日は「滅多に無い」気分の良い一日でございました。そしてあたくし思いました、やはりこうだと家でくつろげるんだと。本日の食卓はお勝手口から
2005年01月10日
コメント(0)
あー本日も土曜出社になってしまいましたっ。帰ったらなんかテレビで由紀さおり安田祥子姉妹が湯西川温泉あたりの旅のテレビをやっておりました。久しぶりに見た由紀さおり、なんかとても老けてしまったんですねーってどーでもいいことでございますが。姉妹会話を見ていたらなんともまったり。ほとんどおばさん会話でございましたけど、うちの妻ともいつかああいう会話をしながらどっか温泉に二人旅行なんてあるのでしょうか.....。あるわけねーよなー.....。そういえばめくばせ、本日心臓がばくとする体験をいたしやした。本日朝から会社のフロアに居たのは実はあたくし一人。土曜日はお掃除のぼけのうざいおっちゃんがいませんが一人会社のパソコンを叩いていたら、急に電子施錠の入り口から人が。普段土曜日に絶対来ない隣の課の派遣の男性が一人。なんやら昨日の処理の確認に来たようで、20分ほどで帰って行きましたがなんやらあんまし気持ちのいいものではございませんねー。そして4時頃あたくし本日はお腹がねぶっていたのでフロアのトイレへ。消灯してありますから電気をつけて、大の方へ。そして活きんでいたら、突然ドアの向こうの小の水が大きな音でジャーと。.....これ人の感知ででるはずなんすけど.....。思わずドアのこちらのめくばせ、心臓がばくばくしてしまいました。そしてドアの隙間から目をこらしたのですが、特にどうということもなく。トイレは大が二つと対面に小が二つ。そしてそのとなりにでかい鏡が。なんとも嫌な気分で鏡をとかをあんまし見ないようにしたのですが。そしてふと腕時計に目をやったら。.....いつも動いている時計が止まっているわけでございます。さすがのおやじめくばせも、フロアに一人でしかもトイレの中でのこういう体験。思わず鳥肌が立ったわけでございます。まあ偶然で時計の電池が切れていたのだと思いますが、思い出すとぞぞ毛がたつわけでございます。こういう時は「うん」も悪いもので、30分後くらいにまたお腹が.....。さすがに外も薄暗くなり、しかもフロアもあたくしの周りしか点灯していなかったので、下の部のフロアには二人ほど人がいるようでしたので、わざわざそっちのトイレを使わせてもらいやした。なんか忙しいからやむなく休日出社と相成っておりますが、プッチといえども気色悪いですよねー。まあこのビルもケチくさい相方のビルで、先般も昭和60年代で買い替えしない報知器の誤作動があったようで、なんかほんとしみったれた気分になるわけでして。この話を子供たちにしたら結構あたくしの気持ちになって怖がってくれやした。妻もいつになく会社の話しに耳を傾けていたようでございます。ところで、いよいよ中学受験もスタートでございますねー。Y介も早起きして受験会場の手伝いに行くようでございます。自分が受験生だった時の気持ちになって手伝って来なさいと本日も風呂で言っておきました。Y奈の方は風邪気味で気持ち悪いようでございまして。受験生諸君、風邪引かないようにがんばってくださいねー。本日の食卓はお勝手口から
2005年01月08日
コメント(4)
本日休日出社(ほんとは明日から会社)。なんか被害者意識のような気分での仕事はじめでございます。あーあ、ぼけどものために年末の残り仕事を1日早く出社してやるなんてと愚っ痴愚っ痴なことならいくらでも言えるわけでございますが.....。でもなんですよねー、3日くらい休むと体重増加、体のなまりは別としても、普段の頭痛とか胸のつかえのようなものがとれなんとなく軽やかなのは不思議なものでございます。あたくし会社休まないつーか、会社思い通りに休めないのが中間管理職の現実でして、まだ有休も年間で2日くらいしか使っておりません。もっともこれとは別に夏期休暇とかはあるんすけど。今年は思い切って連続5日間くらいとってやるわさと誓いを立ててみやした。こうすれば連続3日くらいは普段の平日にとれる、あっ土日入れて5日間だっ。去年の場合はY介の中学受験ということがあって、必要に迫られ2月に3日ほどお休みいたしましたが、今年は何もなし。まさかY奈を休ませて去年同様2月1日にお受験体験をするなんていうこともどうかと思いますしねー。何も家族イベント無いのに一人で休むというのはどうも.....。あっ休んで図書館でも行って仕事してくっかと、これじゃあ「会社-(会議+電話+連れ立って昼食+呑み)」だしなー。なにぶつぶつ言ってるのでございましょう。やはり忙しいこの年代、もっと趣味をもって会社だけじゃないんだぞーと.....、あー発想が貧困なあたくし、会社人間。来年のY奈の中学受験が終わってからいろいろ考えることにしよう.....。本日の食卓はお勝手口から
2005年01月04日
コメント(1)
新年も早くも三日目になってしまいましたっ。明日からはわが家はおやじも休日出社、子供たちはN能研や個別指導塾と本日で正月はお終い。まったく正月休みなどあっという間に過ぎてしまうわけでございます。そしてわが家の近所の道路はまだ雪が溶けず凍結してるわけでってどーでもいいことですよねー。あっ元旦二日と食したものはお勝手口からつーか、今年も食してばかりいた元旦でして。三が日を過ぎると毎年のようにダイエットするぞーとかここでも学習効果というものが働かないわけでございます。そして妻はこの時期は福袋がどーだこーだと。大体購入する福袋は5千円~1万円くらいのでして、最近Y奈も物心ついたせいか今年の正月は福袋をと。でっおとうさんこれ安かったんだよーと5千円で2万8千円のが入ったバッグの福袋。このバッグは6年の修学旅行に日光に持っていくとか。そう.....、うちの家族は安い基準というものはそれぞれの個の世界の中で判断するわけでして、結局その5千円×2=1万円はあたくしの給料から出てるわけではないか.....なーんてことを言ってはいけませぬが、あまりにもおやじへの消費が少ないもので、なんでこんな馬鹿なものを買う=無駄遣いするんだろうと一人納得のいかないめくばせでございます。それにしてもほんとはY介のことが一番かわいいと思っている妻、いきなり夕方になってY介~福袋買いに行くからというのもどうかと思うわけでございます。そしてお義母さんはお義母さんで液晶テレビを買いに行きたいということで在庫品を安く調達して組み立ててあげたり(あたくしこういう家電製品とかパソコンの組み立てって好きなんですよねー)、仕事とか子供の勉強をを全く意識しないまったりした正月を過ごすことが出来ております。いずれにしましても中学受験だった去年と違って今年はほんとのんびりした正月となり、妻信号も赤がなかった、というか赤に近い黄色もなくこういう正月はここ数年なかったわけでございます。恒例になった背丈の計測でもいよいよY介が中一で171センチし、おやじにあと3センチと迫る勢いで来年の今頃は完全におやじを越していることでございましょう。さて本日は最終日ということで妻がどっかプッチお出かけしようかとほざいているのでまた何かございましたら日記に書くことにいたしやしょう。-----------------------(夜の日記)うちの妻娘にも困ったもんだ。Y介はお年玉でって、あたくしが立替えをして戻ってくるか分からないのだが、プレステ2のK-1ダイナマイトを池袋のビックカメラで買って、早くやりたいというので一緒に帰路。妻とY奈はさらにバーゲンつーか、なんか池袋のナルミヤとか。結局夕方遅く帰ってきた妻娘はSwimmerとかいうサンシャインにある雑貨の店?かなんかの大きな福袋を抱えて嬉しそうに帰ってきたわけでございます。それにしても最近の妻少しずつY奈と癒着つーか、世に言う友達親子のような雰囲気が少し出てきたのは気のせいでございましょうか.....。気のせいだと思うわけでございますが.....。本日の食卓はお勝手口から
2005年01月03日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1