怪走遍路日記

怪走遍路日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

柚迦

柚迦

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2006年06月28日
XML
今日はヤル気が全然ナッシングな気分
会社の窓から見える空は薄曇りながら雨の気配なし・・・あぁ、仕事放棄して走りに行きたい・・・な~んて無理な話なので、今までツーリングした場所を書いて気分転換

【一人でツーリングした場所】
伊予市山間部(谷上山展望台・県道53号大平砥部線) :私のバイク練習コース
高知県梼原町 :母親の実家があるので墓参り等で季節に一度は行きます。道の駅梼原に「雲の上の温泉」「ライダーズイン雲の上」があるのが
四国カルスト
佐田岬 :海沿いを走りたいときによく行きます。道の駅の「じゃこカツ」サイコ~
双海町シーサイド公園 :佐田岬へのルート途中にあります。
長浜町肱川あらし展望公園 :こちらも佐田岬へのルート途中にあります。
面河渓谷 :夏は自然の冷房なので涼を求めて&道の駅の「焼とうもろこし」を求めて
高知県立美術館 :「Oh!水木しげる展」を見に・・・執念のツーリング


今年の夏は 石鎚スカイライン 攻めに行こうと考えてマス


【バイク店のツーリングイベントで行った場所】
高知県・四国自動車博物館
高知県物部村
高知県・ 一の又渓谷温泉
佐田岬 :2月中旬の恒例イベント。別名:極寒ツーリング(笑)
塩塚高原 :6月18日に行ったトコ

・・・イベントではありませんが、今年の1月2日「初日の出ツーリング」と称してバイク店のツーリング仲間数人で 高知県・足摺岬 まで行ってきました。参加者はバイク店のツーリングイベントでトップのA班所属の方達ばかり・・・C班の柚迦に付いて行く技量は無いということで、友人にタンデムしてもらいました。寒かった&眠かった・・・頑張って運転してる友人の後ろでウトウト落ちたら確実に死ぬってで、明け方の足摺岬で待っていたのは曇り空でした(苦笑)


他にも友人にタンデムしてもらいツーリングした場所がたくさんあります。ま、書くとキリが無いので省略



・・・あぁ、ますます走りに行きたくなってきた~
気分切り替えて仕事しなきゃ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月28日 15時24分52秒
[ツーリング日記&バイクの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: