怪走遍路日記

怪走遍路日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

柚迦

柚迦

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2006年09月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は午後から比較的時間が空いたので、前々から気になってた事をじっくり調べることにしました。
それは・・・

【楽天リンクス】

気付いたのは先週の始めだったかな・・・プロフィールの下に 「リンクス参加中!」 の文字があるので不思議に思ったのですが、友人知人のブログもそうなってたから「楽天のミスかなぁ」と気楽に考えました。
自宅にPCが無く、会社の空き時間にコソコソ更新(笑)するのが精一杯、確認等はでやってる私は 【楽天リンクス】 の意味すら知らなかった訳で、先週末の空き時間に『リンクスガイド』を少しだけ見て・・・

「自宅の無いオイラには不必要な機能でしかないな・・・では見れないみたいだし

芸能人ブログなどをよく見ると「リンクス不参加」になってるし・・・私も不参加にしようとガイドを見てみましたが、方法が書いてない

「一般人のブログは強制なのか?」 と、結局放置し続けてました。



【楽天ブログスタッフblog】 案の定、8/30の日記に 『楽天リンクスが今すぐ使えるようになりました!』 とあり、トラックバックにはたくさんの対処情報&批判
やっとリンクス退会方法が分かり、即退会手続きを取りましたついでにトラックバックにあるブログ記事を読み続け・・・・・・・・・・・・・・・

・・・ブチギレ 怒ってる

サービス開始までに開設したブログは勝手に「仮登録」されていた事
事前連絡ないまま突然サービス開始されてた事
リンクスガイドが未完成なままサービス開始している事
退会方法がブログヘルプにしか掲載されてない事


怒りにまかせ、楽天から来てたメールは見もせず削除ついでに自分のブログ上から「リンクス」の文字自体を削除した後、仕事に戻りましたが手に付かず・・・不快な気分が増していくだけ

招待制を廃止してブログ開設者は誰でも参加できるようにするのは勝手だけどさ・・・知らないうちに強制で仮登録するのってどうなの?私のように自宅PCがなくて、普段は携帯から更新や確認してるだけのユーザーは『リンクス参加中!』になってる事が分からないんだぞ
普通は招待制廃止や仮登録されてることを事前に連絡して猶予期間をおいてから開始するのが常識じゃないの?利用者全員に招待制廃止の連絡メールを送信するのはそんなに難しい事なの?だったら最初に登録したメールアドレスって何の為に登録したの?そういや、メンテナンスの日程とか今までの機能変更なんかも連絡ないよな
蓄積した不満は続々溢れてきます・・・から更新した場合、顔文字に使われてる半角記号の種類によっては文章が途中で切れてしまう事からは未だにBBS確認できない事アクセス記録の表示の不可思議さ・・・他にも上げてたらキリがない

ユーザーが本当に求めてる機能改善はやってくれないの?
からもブログ登録できるのに・・・自宅PC持ってない不便なヤツは使うなって事かい
楽天・・・ユーザーを馬鹿にしてる?


「このままブログも消去して楽天ブログ自体と縁切りしてやる」とさえ考えました
でも、このブログを始めたきっかけ「バイク遍路やツーリングの記録を残したい」今までのバイク遍路&ツーリング日記に込めたたくさんの思いを消し去ることは出来ず・・・

「明日から完全閲覧Onlyのブログに変更しようこんな会社のブログなんて日記の保管場所程度に使うだけでいいよ

「オーラの泉」が目に飛び込んできました。
毎回色々な事を学ばされる番組ですが・・・今回も色々考えさせられました。美輪さんの言葉って、本当に素晴らしいな 少しだけ怒りが収まり、ちょっとだけ冷静な思考回路に戻りました

以前『遍路日記』でミスを訂正してくれた親切なユーザーさん、本当に感謝でした
お遍路をやっているので「お遍路を始めようと思ってる方への参考にしてもらえればいいな」と遍路に関する情報を書いていますが、間違いがあった場合コメントで訂正して頂いたりすることで信用できる情報を流すことが出来るわけで・・・。


ただ、楽天への不信感が無くなったわけではありませんなので・・・
誠に勝手ではありますがしばらくの間、閲覧Onlyのブログとさせて頂きます。  この日記の更新直後から設定変更を行います。
気持ちが落ち着いたらコメント書き込みは再開します・・・でも、トラックバック等その他の機能については拒否設定にします。楽天の機能改善次第では元に戻すけど・・・いつになるやら


更新メインのユーザーの皆様、一度PCから確認した方がいいですよ


最後に一言

【楽天ブログスタッフblog】は「リンクス不参加」です。理由はどうであれ、これじゃスタッフには知らないうちに勝手に仮登録された不快感etc…実感できないだろうね。もしかしてスタッフの個人的なブログは楽天ブログ以外でやってるのかな?(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月14日 13時40分17秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: