雨のち晴れ

雨のち晴れ

PR

Profile

ゆずももすもも

ゆずももすもも

Favorite Blog

【書籍感想】暁花薬… flat2775さん

つれづれ日記 ringo00729さん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
たくじろうの部屋 ☆たくじろう☆さん
September 19, 2005
XML
カテゴリ: つらつらごと
旦那の両親から 炊飯器 を頂きました!
前々からお釜が錆びている話をしていたので、買って貰っちゃいました(*^^*)
しかも銅がお釜部分に使われているので、「銅婚式」の今年にぴったりの贈り物です。

今まで使っていた炊飯器も結婚した時に旦那の実家から頂いたもの。
旦那の実家も同じのを使っていたのにも関わらず、傷むのはウチばかり。。不思議でならなかった。
お釜の中で米を研いだ事はほとんどないし毎日スポンジで洗ったし。
しかも何故か炊き具合も違ってた。
同じ炊飯器で同じ米(無洗米)を使っても味が違う。
機械の個性でもあったのかしらん?


まず、普通米と無洗米とでは炊く操作が異なる。当然といえば当然だ。
精白米と玄米ほどは違わなくても、吸水率が違うのだから。
「おこげごはん」も作れる。水加減じゃなくてキー操作でOK。
再加熱も出来るらしいが、電子レンジとはどう違うのか…。

とりあえず、今日の夕食で炊いてみた。そしたら何と!味が変わった。
昨日までと同じ米なのか?と驚くくらい味が違う。ツヤも違う。
炊飯器ひとつでこんなに変わるものなのか。知らなかった。
もっと早く知ってれば早く買い替えたかも知れない。
とはいえ、お安いものではないのでそう簡単にはいかないが。

まだまだ欲しい電化製品は山ほどある。
取りあえずは掃除機を替えたい。

それでもって10000円以下。何とかないものかな?
これなら排気した空気の直撃は私で済むと思うのだが…。
とはいえ私もハウスダストのアレルギーがあるようで、掃除の時はマスクが
欠かせないので困りもの。
パン焼きも欲しいし、物欲は尽きないのであった…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 19, 2005 11:22:01 PM
コメント(9) | コメントを書く
[つらつらごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Wedding anniversary present (結婚記念日の贈り物)(09/19)  
いいですね~。
ご飯がとってもおいしそう♪
「銅婚式」って7年でしたっけ?
おめでとうございますぅ(*^∀^*) (September 19, 2005 11:25:50 PM)

Re:Wedding anniversary present (結婚記念日の贈り物)(09/19)  
takumaman  さん
うちの炊飯器は私が一人暮らしのときに使ってた3合炊き・・・
一応圧釜だけど、新しい炊飯器だときっともっとご飯が美味しいんだろうなぁ~☆
掃除機はまさに書かれているタイプですが、スティックタイプってすぐに吸引力が弱くなりますよ(T T)
うちはダイソンが気になってます。
電化製品はドンドン良い物が出てくるから目移りしちゃいますね(*^^*)
(September 20, 2005 01:05:51 AM)

Re:Wedding anniversary present (結婚記念日の贈り物)(09/19)  
はらhope  さん
うちも炊飯器は5年使っててかなりきたないけど、まだ使えると思って、使ってます。確かに掃除機は私もハウスダストのアレルギーがあるし、子供たちのためにも買い換えた方がいいのかなという気もしますが、こちらもまだ使えるから、とりあえず使ってます。新しいものはどんどん進化して機能もいっぱいだし、いいですね。 (September 20, 2005 07:01:33 AM)

Re:Wedding anniversary present (結婚記念日の贈り物)(09/19)  
agate07  さん
おはよう~!
結婚記念日おめでとう!
よかったね^^
お釜の中で米を研いだ事…あるよ…。
新しいと味が違うよね!
ウチも前のが壊れて、2年くらい前に買い換えました。
掃除機、最近そういうの7000円くらいで買ったの(展示品)でも、あとから気付いたんだけど、中のフィルターがなくてさ~。
結局、あとから注文して、500円くらいで買いましたが、快適よ。
腰が痛くないよ。 (September 20, 2005 08:22:06 AM)

よかったね。  
kanoukamo さん
うん!やっぱりお釜が違うとおコメの味が違いますよね。なんたって、安いこめっこでも美味しくなる!(o_ _)ノ彡☆バンバン  (September 20, 2005 11:51:53 AM)

優れもの  
ミニー さん
素晴らしい!おこげもできちゃうなんて!!
私も今年に入って炊飯器を買い替えましたが3合用
子供が大きくなったら絶対に3合じゃ間に合わないので今回は取り合えずのって感じで・・・
やはりお値段とご飯の味って比例するのかしら~

そういえば主婦になって欲しいものと聞かれると
真っ先に電化製品が出てきます(笑) (September 20, 2005 08:21:42 PM)

Re:Wedding anniversary present (結婚記念日の贈り物)(09/19)  
しぃママ さん
ほほぅ、最近の炊飯器は進歩しているんだね~。
ウチのは旦那が独身時代から使っているものだから
かなり年期が・・・。掃除機も洗濯機も電子レンジも
そうなので、そろそろ新しいのにしたいけど
なかなか旦那のお許しがでない(;^。^A (September 20, 2005 09:52:27 PM)

Re:Wedding anniversary present (結婚記念日の贈り物)(09/19)  
スティッチ さん
銅婚式おめでとうございます!!!
私もついこの間結婚記念日でした。

炊飯器なんて結婚した時に買って以来買い換えてないのでスゴイ古いんです。
今のヤツはすごいんですねぇ~
味まで変わっちゃうだなんて・・・。
なんか欲しくなってきましたよ。

http://yaplog.jp/pink__diary/ (September 20, 2005 10:08:24 PM)

Re[1]:Wedding anniversary present (結婚記念日の贈り物)(09/19)  
yuzuneko4664  さん
◆あやたんママ★さん
ありがとうございます(^-^)
早いものでもう7年。あっという間でした~。
炊飯器が傷むくらい一緒にいるんだな~って思いました。

◆takumamanさん
やはり新しいだけあって美味しいです(^^)
やっすんもモリモリ食べてます。
「ダイソン」確かに気になります。でもまだ掃除機使えるので、
ちょっとした掃除にスティックタイプのが欲しいんですよ~。

◆はらhopeさん
最近の家電の寿命って10年って言いますよね。
私も10年は使おうと思ってたのですが、錆がかなり
危険な感じになってしまって…。頂けたので助かりました(^^;

◆agate07さん
ありがと~~☆
やっぱりスティックタイプは腰に優しいのね(^^)
私も腰痛持ちなので必須かも~。

◆kanoukamoさん
そうなの~!我が家の安い米でも美味しく炊けちゃう☆
これって重要な事だよね~。

◆ミニーさん
今回頂いたのは5.5合炊きなのです(^^)
暫くはこれで十分でしょう…多分。。
やっぱり電化製品あると嬉しいですよね!

◆しぃママ
今回分かったのは結構みんな独身時代のを使っているってこと。
我が家は二人とも自宅出身なので、ほとんど全て家電を揃えたの。
一気に寿命が来そうで怖い~(>_<)
しぃママのパパさんはしっかり者なのね。

◆スティッチさん
ようこそ~☆私も頂いて分かったんですけど、凄いものは
もっと機能があるらしい…。パンも焼けるとか。本当に?
私は面倒くさがりなので機能使いこなせないんで、シンプルが1番!

(September 20, 2005 10:33:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Freepage List

Comments

☆happymama☆ @ Re:ご挨拶(04/21) ご無沙汰してます(*´ω`*)ノ お仕事に復…
さくらかえる@ Re:indoor hobby(懸賞生活・62)(07/07) お久しぶりです!!お元気ですか? 夏休…
めぐみん!@ Re:indoor hobby(懸賞生活・59) すごお~い! 懸賞最近やってないわぁ~
moni@ Re:indoor hobby(懸賞生活・57)(05/23) 超ご無沙汰してます!すっかりブログもさ…
mkd5569 @ タグからきました うちも切手シートでした。 小さな幸せに…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: