全2件 (2件中 1-2件目)
1
さて、購入しようと家電量販店へ行ったが、気に入った色である〔ピンクゴールド〕というのが品切れであった。年末に行ったときにも品切れだったが、正月明け4日の日に見に行った時はあったのに残念。2,3日でなくなるのはすごい人気のようだ。入荷を待ってはいられないので、派手派手の赤(レッド)を購入した。 登録手続きに1時間くらいかかるということで、その間店員に使い方など機能満載なのでいろいろと質問した。 私:基本的操作を教えてほしい。店員(女の子):マニュアルに詳しく書いてありますので、まずそれをお読みください。私:あっ、そう。年寄りだと思って面倒がられたかな。レジで忙しそうだったから、まいいか。 場所を変えてもう一度 私:携帯を今買ったのだけど、使い方を教えてほしい。店員(男の子):はい。 まず、電話をかけるには、普通に番号入れて、ココを押せばできます。私:カメラがすごいのでそれも使いたいのだけど。店員(男の子):えーっと。ここを押せばメニューが出ますので、そこから選びます。 あれっ。 ちょっと待ってください。ドコモの人?を呼んで、 これでいいんだっけ?カシャ! 移りましたね。私:ふーん。 ところで510万画素なんてものすごいけど、1枚の容量はどれくらいなの。店員(男の子):?。そうですねー?また、ドコモの人を呼んできて、1枚の容量はどれくらい?ドコモの人?(女性):画素数にもよりますが。私:画素数を選択できるのですね? ドコモの人?(女性):はい。ちょっと調べてきます。 しばらくしてドコモの人?(女性):2Mですね。私:えー、そんなにするの。さすが高解像度だ。 どうもありがとう。 待つこと約1時間あまり、受け取りに行き待望の携帯電話を手に入れた。 家につくと息子が、見せて見せてと言って先に取り上げられてしまった。さっそく弄り回しているので、私はマニュアルを取り出してゆっくり読むことにした。 このマニュアルが物凄い。なんでこんなに分厚いのかがページを捲るうちにわかってきた。機能満載、てんこ盛りとはこのことだ。 、、、、、、続く
2008.01.13
コメント(0)
ドコモのPHSが1月7日で使えなくなるので、大急ぎで携帯電話を買った。まず検討したのはサービスが良いというauであったが、基本料が安いと評判のソフトバンクと、PHSからの移行であれば機種代が無料ということで、ドコモも検討することになった。基本料からいくと980円のソフトバンクが一番安いのだが、同じソフトバンク同士なら通話料がタダだが(時間制限あり)、その他は通話料取られ、かつ無料通話料分が無いので、通話時間によっては、案外高くなる心配がある。auはフルサポートコースで《誰でも割》を契約すると1800円で無料通話料分として1000円が含まれる。ただし2年間継続使用するというのが条件。料金体系は各社とも複雑で種類も多く、検討については相当時間を使った。オプション含めて総合的にはauが良いと感じた。もう少し説明したいが長くなるのでここまでにする。結局、固定電話がKDDIのメタルプラスを使っているので、auが第一候補だったが、ドコモ携帯が全機種無料で買えるというのが効いてドコモにした。基本料はバリュープランは選べず、ベーシックプランだったが、それでauの最低基本プランと同額だったので、ドコモに決めた。今回のドコモ購入にあたっては、せっかく無料なのだから最高級機種を選ぶことになり、パナソニクP501iにした。ワンセグがあるのと、カメラ画素数が510万画素というのが決め手になった。我が家はデジカメが壊れたあと購入していなかったので、カメラが購入の重要要素となった。また、画面を横にして見れるのもワンセグを考慮したつくりで良いと思う。さて、購入しようと家電量販店へ行ったが、、、、、、、、、《続く》
2008.01.07
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


