健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

お誕生ケーキのお持… New! 料理長53歳さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年02月14日
XML
カテゴリ: 野菜 果物

今日は蒸す、揚げるだけで、材料を炒める、がない 、簡単コロッケ です。

三種類のまったく違う味なのに、下ごしらえが一度にできる 簡単コロッケ さつまいも簡単コロッケ かぼちゃ簡単コロッケ じゃがいも

中に違う具がはいっているので、食べるのが楽しみな

びっくりコロッケ3種 を作ります。

もちろん 1 種類だけつくってもいいですよ。

材料   適宜 

  • かぼちゃ
  • さつまいも
  • じゃがいも

中に入れるもの

  • ブロッコリー  
  • パセリ  少々 
  • 栗の甘露煮   さつまいもコロッケの数だけ
  • バター ジャガイモ用 2センチの角切り じゃがいもコロッケの数だけ
  • バター さつまいも用 10グラムぐらい

調味料

  • 塩 
  • マヨネーズ 好みでいれなくてもよい
  • 砂糖
  • カレー粉
  • 揚げ油

ころも用

  • パン粉
  • 小麦粉
  • そうめん(乾麺)    さつまいもの周りにつける。

作り方

  1. かぼちゃ、サツマイモ、じゃがいもを、蒸し器(写真)で蒸します。蒸すと一緒にやっても味が移りません。簡単コロッケ 蒸す
  2. 竹串を刺してみて、スーッと通るようになったら、ブロッコリを入れてまた蒸します。
  3. じゃがいも、かぼちゃ、さつまいもは、 それぞれ別のボールにとって皮を剥き、熱いうちにつぶしておきます。

次の順番で作ります。

  1. さつまいもにバターと砂糖を練りこみます。味見をして、これは デザート風にするのでスイートポテトぐらいの甘さにします 。なかに栗の甘露煮を入れて丸めます。
  2. かぼちゃは、カレー粉と塩を入れ、味見をして、好みの味にし、なかに塩味をつけたブロッコリを入れます。
  3. じゃがいもは、みじん切りにしたパセリと、塩、マヨネーズを入れ、味見をして、バターの角切りを中につめ、形作ります。
  4. 2,3 に小麦粉、卵、パン粉をつけます。
  5. 1 に小麦粉、卵をつけ、パン粉の代わりに、短く折ったそうめんをつけ、いがぐりみたいに見えるようにします。
  6. 4、5を油で揚げます。きつね色になったらできあがり。

TIPS

さつまいもには、バターを溶かし込むので、1番最初に(さめないうちに)混ぜます。

じゃがいもは、バターが溶けるとやりにくいので、少し冷えたころに(最後に)やると、やりやすいです。揚げると、バターが溶けて、じゃがバターのようになって、おいしい~~~!です。食べるときは一番最初に(熱いうちに)食べてね。

コロッケは、中身に火が通っているので、長く揚げる必要がない。きつね色になったら 、取り出すこと。

                  icon-R-008.gif

・・・クリックお願いします・・・banner_02.gif・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月14日 19時58分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: