健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

お誕生ケーキのお持… New! 料理長53歳さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年03月06日
XML
カテゴリ: 牛肉

今日は 牛肉のたたき を作ります。牛肉のたたき1.jpg

これはとても 簡単 で、

おいしくて

作り置きできるし

豪華に見える(?)ので、

パーティやお客様などのとき、とても便利ですよ。

材料

牛肉たたき用     400グラム

塩 黒コショー     適宜

にんにく         3片

大葉           10枚

にんにくオイル     TIPS参照 

作り方

牛肉に塩、コショーをたっぷりします。牛肉のたたき (1).jpg

フライパンをよく熱し、にんにくオイルかサラダ油で

強火で3分ぐらいずつ4面とも焼 く。ふたをしたまま焼く。

表面にばっちり焦げ目がついて、肉を押さえてみて弾力があるようであれば焼き上がり。

そのまま、5分ほどフライパンに入れたままにしておく 。(肉の大きさや、出来上がりの好みで、置き時間は変わってくる)

フライパンから取り出したら、冷えるまで置く。

よーく冷えたら スライスして

にんにくのみじん切りと、大葉を乗せ、ポン酢でいただく。

牛肉のたたき.jpg牛肉のたたき1.jpg

我が家では、肉を焼いたフライパンに だし醤油 を入れ、煮詰めて

醤油を少し加えたものに、大根おろしを添えて食べるのも人気がある。

TIPS

一人暮らしなどで、薄い肉を使う場合は、焦げ目をつけたらすぐに水に入れて冷やす

肉は冷えてから切らないと、肉汁が出てしまい、見かけも味もまずくなる。

にんにくオイルの作り方 にんにくオイル.jpg

オリーブ油(エキストラ バージンオイルがよい)に、にんにくを入れるだけ。

2~3日置いたら使える。

サラダ油やオリーブ油の代わりに、 パスタやドレッシング、チャーハンにも使える ので、作り置きしておくとよい。光が当たると酸化するので、 暗いところに保存 する。

・・・Blogランキング参加中・・・ 牛肉のたたき1.jpg ・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月16日 11時33分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: