健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年10月01日
XML
カテゴリ: 野菜 果物

きょうは、簡単でおいしい

玉ねぎのキッシュをご紹介します。玉ねぎのキッシュ

キッシュって、パイ皮に入ってるけど、

私はもっぱら、 中身だけで作っています。朝食など、早くできていいですよ

そして、なにより、

これだけでもおいしい~~~!

のです。

材料 

玉ねぎ     大1個

あさつき   

バター     30グラム

卵       大2個

生クリーム  大匙 4(コーヒー用でも、冷凍しておいたものでも良い)

コショー

作り方 

玉ねぎを薄切りして、 レンジでラップをせずに3分ぐらい加熱 する。

透明になって、しんなりしたら 、熱いうちにバターを小さく切って混ぜ(手でちぎってもよい)、溶かす。(生クリームも凍っている場合は小さく切ってここで入れて溶かす)

そこへ、溶き卵と生クリーム、を入れて混ぜる。

塩、コショーをして味見。

分量は、本当は、適当でいいんですよ。参考の為に書いてます。

玉ねぎは、たいてい計らないので、 卵液と具の感じはこんな感じになるように

玉ねぎのキッシュこれを作るときは、青ねぎを忘れないでね。

耐熱性の容器に入れ、オーブントースターに入れて5~10分焦げ目がつくまで焼く。

できあがりは、こんな感じです。玉ねぎのキッシュ

アツアツでも冷えてもおいしいので、

お弁当にもいいですよ。

TIPS

生クリームは小分けにして冷凍しておくと便利ですよ。

玉ねぎが熱いうちに混ぜると、バターなど、わざわざ溶かして入れなくてもいいです。

耐熱性の容器の代わりに、アルミ箔の容器でも。

オーブンがない人は、コンロの魚焼きのところでもいいです。

小さめのフライパンで、厚みが出るように焼いて、裏返してもいいですよ。(焦げ目が上)

とてもおいしいけど、

2~3日前に、これを簡単タルトにしたのを

双子座ポンさん のところで見かけました。

これも簡単なので、作ってみました。玉ねぎのタルト

別メニューなので、

後で検索しやすいように、別のページに書きます。

・・・Blogランキング参加中・・・ガーベラ・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月01日 11時17分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: