健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年11月23日
XML
カテゴリ: お菓子

先日、 干し柿の干し場所 の時にご紹介した柿。

できあがりました!干し柿

柔らかいのが好みなので、

すぐに食べる分は、冷蔵庫で、

あとは、 冷凍庫に保管 します。

早いでしょう?

丸1週間でできました。

これは、たぶん、 日のあたるところに移動させてるのと

おいしくなーれ、おいしくなーれ、と 揉んであげた のがよかったのでしょう。

それともう一つ。

柿が熟れるまで剥かない

買ってきて、すぐに剥かずに、 これ以上置くと、柔らかすぎて剥きにくくなる 、というくらいまで置いておきます。すると、出来上がりが早いですよー。

もちろん、最初から、よく熟れてたらすぐに剥いていいですよ。

それと、 天気が悪くなりそうだったら、晴れるまで待ってから剥きます

まだまだ 渋柿 売ってるので、

みなさんもおいしい干し柿を作ってくださいね。

・・・Blogランキング参加中・・・干し柿・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月23日 09時59分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: