PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
健康法師の唐津旅行 2日目です。
2日目は、まず
風の見える丘 に 行きました。
景色がすばらしいです。
あいにく曇っていたのですが、このとおり 美しいです。
風がとっても強くて 充分重たい健康法師でも 吹き飛ばされそうでした 。
いや。ホントですよ。
ここには みどりの風が吹いてました が、見えますか?(笑い)
今回、あちこちで風力発電の羽を見たのですが、
ここには無く
どうしてここに作らないのか、と思いましたよ。
狭いのかな?
それから
玄海原子力発電所 に行きました。
発電所の横に 玄海エネルギーパーク ができていて
そこのサイエンス館に、原子炉の模型があり わかりやすく説明してくれました。
実は私はここには以前行ったことがあって、
その時は 原子力発電所そのもの を見学させてくれました。
でも、あの、アメリカの 同時多発テロ 以来
本物は見学できなくなったのだそうです。
ここには 大きな 有田焼のからくり時計 もありましたよ。
たしか 5000万円 って言ってたなー。
これは九州電力なので
税金の無駄使いではありませんよ(笑い)
発電で出る熱を利用した温室もあり、
キャンディの木
見た目がキャンディみたいなのでそういう名前がついてるそうです。
甘いわけではなさそうです。
この日はたまたま エネルギーパーク開設10周年とかで
お餅をふるまってくれました。
幼稚園生が丸めてくれましたよ。
その後、
一番興味のあった モンゴル村 に行きました。
鷹島の高台の とても景色のいいところです。
季節柄、泊まってる人はいませんでしたが
ゲルの中 は結構広く こんな感じ。
意外ときれいでしたが
私たち、おじいさん、おばあさんの集団が泊まるにはちょっと・・・
夏休みに、子供連れで泊まるにはいい ですね。
健康法師の 菊花展に行ってきた 2025年11月10日
健康法師の ストロベリームーンとコラボ… 2025年11月03日
健康法師の 大勝利!日本シリーズ第2戦… 2025年10月28日