健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2018年08月23日
XML
カテゴリ: 鶏肉
今回は 鶏チャーシューdeカツ です。



​​昨日のブログでも書きましたが
レシピブログさんの企画のモニターに当選しました!

今回いただいた商品






商品ごとに分割して送られてくるため
あと
花王 キュキュット CLEAR 泡スプレー をいただけることになっています。


この中から、今回はミツカン味ぽんを使った料理です。

お酒も入れないのに、全然鶏臭くない!
ぽん酢、恐るべし。
美味しい鶏チャーシューを更にパン粉で揚げて、旨みをアップ。


超簡単に鶏チャーシューができちゃいます。

コツとしては

ミツカンぽん酢で煮ると、ほんとに、ホントに簡単に煮物ができちゃいますよ。
普通の煮物より、味がしまっておいしいですよ。


​鶏チャーシューdeカツ​



作り方
  1. 鶏チャーシューを作ります。鶏肉は水分をキッチンペーパーでふき取り、両面にまんべんなくフォークで穴を開けます。
  2. 小鍋に☆印を煮立て、鶏肉を皮目を上にして入れ、中火で7分加熱、裏返してまた7分加熱します。煮立てることで煮詰まりツヤが出ます。
  3. 火を消したら、そのまま(皮目が下になっている)10分程置いておく。これで鶏チャーシューの出来上がり。

    このままでもおいしいんですが、アレンジしてくださいということなのでカツにします。
  4. その間にキャベツを千切りにして、お皿に盛りつけておきます。
  5. 小麦粉と水を合わせよく溶いて、3につけ、パン粉をつけて中温の油で焼きます。中は煮えているので、きつね色になればO.Kです。
  6. 3のキャベツの上に乗せて、鍋に残った汁をかけます。
レシピブログアワード2018

2018

 参加中】
レシピブログアワード2018

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月26日 05時01分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: