PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

garra

garra

お気に入りブログ

止まった時計 蛍妃さん
ケーブルおやじの独… ケーブルおやじさん
よろずや よろずや1212さん
Jump & Tubu ジャンプとツブさん
TYPHOON Diary Animalさん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2008年03月23日
XML
カテゴリ: 熱帯魚
昨日の日記を書いたのが遅い時間で、今日が早朝から書いてるんでなんだか連チャンみたいになっちゃいました。


90cm水槽の時は底に砂利を敷いてたのですが、120cm水槽になったのを機に底材を無くしました。
SSCN2617.JPG
それに伴ってフィルターへの影響がちょっと変わったんじゃないかと思ってます。
我が家は上部と外部フィルターを併用してますが、基本的に上部は物理ろ過用、外部は生物ろ過用のつもりで使ってます。
ところが底材があった時は砂利の中に汚れが溜まるせいか、外部フィルターのほうにも目に見えるゴミが吸い込まれていました。
しかし底材の無い現在は、大きな汚れはすぐに上部フィルターのほうに吸い寄せられるので、フィルターの用途の使い分けが以前よりも出来てる気がします。
まあ僕が水槽見てて思った感想なんで、実際にどの程度そういう効果があるのはどうかは分かりませんけどね。


今日は朝の6時から散歩に行ってきました。
バッタがいればエサ用に捕ってくるつもりでしたが、まったくいませんでしたね。

そのかわり、ツクシを見つけました。
080323_0652~01.jpg
こういうのを見ると、あらためて「春なんだなあ」と感じますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月23日 08時39分33秒
コメント(8) | コメントを書く
[熱帯魚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: