2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
おれんじ~がぁ~ママァ~よう~って言うのは冗談でございます。グヘヘおれんじはこの日は友達の赤ちゃんを見に、近くの産婦人科に行ってきました。大親友の出産におれんじ バンバンザーイ先にファミリーで彼女に会いに行った友達から部屋の番号を聞いて、お祝い金と去年の東京出張の際にDisney storeで購入した授乳の際に使う枕をもって、おれんじは病院へ向かいました。でもなんだか物足りなさを感じて病院の近くのお花屋さんによる花瓶などの必要がないフラワーアレンジメントを購入しようとするが、どうやらそのお店の人たちはフラワーアレンジメントにこだわりがあるらしくすぐには出来ない。予算は5000円以上からじゃないと出来ない。最近の花屋さんは値段の安いフラワーアレンジメントをしているけど、そんなのは邪道だなどなど、今の花業界に関しての文句?と花に関してのウンチクを言われて結局小さい花束を購入。テンションが下がる出来事だぜその後、いそいそと病院へ行く一応前もってメールを送っておいたのだが、さすがに病院だったので見られたかったらしく病室に入って、カーテンを開けておれんじがニョキっと顔をだすと少しふっくらした彼女が満面の笑みで迎えてくれたお疲れ様と花束を渡し、抱擁プレゼントも喜んでくれて本当に嬉しかったそして赤ちゃんとご対面母乳を飲んですぐみたいで、スヤスヤととっても小さなベットで寝ていた可愛いね赤ちゃんてなんて可愛いのだろう時々ビクっと体を動かす赤ちゃんきっとお母さんのお腹の中でもそうやって寝ていたんだろうな・・産まれてまだ間もないんだね~どんな子に育つのだろう?色々と彼女に出産に関しての話とかを聞く2.3時間起きに泣いているみたいで、大変そうである授乳記録表と彼女の目のしたにある大きなクマが彼女の現在の状況を物語っている本当に大変そうである大変そうなのに、久しぶりのご対面なので少し長居をさせてもらい無理しない程度に頑張れ!とプチ応援をして帰ったあ~なんだか感動彼女も母親になったんだ落ち着くまでは本当に大変だと思うけど、周りの人たちの協力してもらって、子育て頑張って欲しいなおれんじは持病があるのでちょっと子供はもてそうにもないけどやはり母親というものに出来るものならなってみたいと思う おれんじなのでした。。。
2004年01月31日
コメント(0)
おれんじは最近仕事が忙しいええとおれんじの所属している課の一人が産休に入ってしまった。人数の補充をしてくれないもんだから、その一人分のお仕事をみんなでカバーしているのでずっとてんてこまい状態なのだおれんじも仕事が増えた日本人スタッフのみしか連絡がとれなくて、とっても大変な会社がある中国エリアを担当しちゃった以前担当していた人はもう半分投げやり状態書類がこない。お願いしているのにこないんだもん・・Aの書類を送ってもらうようにお願いしたのに、Bの書類を送ってくるのだ。文句を言ってもう一度連絡したらまたBの書類を送ってきたのだ日本人スタッフとの情報伝達がうまくいっていないみたい・・・プチ騒動が結構頻繁にあるのだそんな所を任されてしまって、おれんじちょっとブルー実際に担当してからもちょくちょく似たようなことがあって困ることが多かった日本人スタッフはあんまり捕まらないよって連絡をとれないよって間に合わないよってペナルティーなどなどなどこの前ブチ切れたおれんじは、社内にいる中国人の社員さんをふん捕まえてお願いして連絡を取ってもらうようにしたそして英語が話せる人は居るかどうかを確認してもらったおれんじも英語力には自信無いけど、こんな状態ではいつまでたっても解決しないしゃべったら~オラオラそしたら2名のカタコトの英語を話すことの出来るスタッフがいるとわかり、お願いしまくって今までの書類関係などおれんじに関係している仕事をやってもらえるようにしてもらいましたひやっほ~その甲斐あって、最近では結構スムーズに仕事が流れるようになりました。ウヒョヒョでも無理矢理お願いをしてしまった後ろめたさもあって現在おれんじは中国語を勉強中すこしくらいは知っておいた方が良いからね漢字の羅列だけでも結構通じるので驚き!!!ああ~行きたいな~中国お腹空いた
2004年01月30日
コメント(0)
今日も変わらずおれんじは黙々と仕事をしていたら、友達からメール赤ちゃん産まれたよというメールだったうう・・なんだかすご~く嬉しくて、涙が出てきた自分のことのようにとっても嬉しかったのじゃその友達は小学校からのお友達じっさいに超仲良くなったのは、中学生の頃少し小柄で可愛い彼女とても性格も良くて、しっかりしている彼女と仲良くなれたことが、おれんじにとってはとっても嬉しかったその後、それぞれ別の高校へ進みおれんじはアホだったので部活推薦彼女は頭が良いので推薦当たり前だけど、違う人生を歩んでいたそして彼女の結婚妊娠おれんじは彼女が幸せになっていくのがとても幸せで結婚式なんかも号泣しちゃったのだいつもつるんで遊ぶとか、そういう感じではないけど(結婚すると忙しいしね)でも久しぶりに会ったとしても、全然久しぶりじゃない感じなのだおれんじの人生で最大の決断をしたときも静かに話を聞いてくれたのは彼女予定をキャンセルして飛んできてくれてありがとうおれんじの人生で一番悲しかったときも彼女は側に居てくれた友達を目の前で亡くした悲しみを一人で背負えなくて泣きながら電話したのも彼女おれんじは彼女にとても助けられてきましたもし、彼女が無人島に漂流しちゃったらおれんじは絶対にはってでも助けに行くまあ、熱く語ってしまいましたが(エヘヘヘ)とにかくおれんじにとって彼女は最高の友達そんな彼女がママになった今週の土曜日に会う予定だったのに、産まれちゃったのね。おめでとうこんなに嬉しいことはありませんきっととっても良いお母さんになるだろうな~もう嬉しくて仕方がないよ近いうちに彼女と彼女の赤ちゃんを見に行こうきっと可愛いんだろうな・・心からおめでとう
2004年01月29日
コメント(3)
おれんじは今日年下の女の子から私、友達居ないんですと言われた。??おれんじはなんて言えばいいのかな?①そんなことないよ ?②そっか~それは悲しいね ?③頑張れ ?う~ん。なんて答えるべき何だろう?って一瞬考えてしまったおれんじだって友達少ないよおれんじだって寂しく感じることだってあるよおれんじは土日 ダラダラ過ごしているよ誰からもメール(連絡)来ないこともあるよ何にもすること無いときあるよプレステばっかりしているときもあるよ本ばっかり読んでいるときもあるよなどなど色々自虐?的なことを色々話してみたけど、年下の友達はがっくりと落ち込んでいたどうやら彼氏と別れたらしい今までずっと彼と金土日を一緒に過ごしていたから、別れた今何も無いそうだすべて彼と一緒というのも考えものである彼女は土日は家に籠もって過ごすだけだそうで一切外出する予定がないそうだしかし最近は親が心配をしているので、買い物に出かけたり一人ドライブをしているそうだ不思議。おれんじは一人遊び上手らしく、一人で出かけるのもドライブするのも大好き。一人で過ごしていても特に寂しさは感じない。ファミレスだって一人で入っちゃいます。ディズニーにも一人で行ったことがあります。(まあ、買い物目的だけど)まあ、一人でカラオケには抵抗あるけどね。私なんか居なくなっても誰も困らないんじゃないのかな?すっかり落ち込みモードなので、それなりに話を聞いて慰めたけど(慰めたつもり)あ~おれんじがなんかサークルとか出会いの場所を提供できればどうにかなるのかもしれないな~でも何にもないのよおれんじもおれんじだってお友達欲しいぜ最近ではボードに一緒に行く友達も減っちゃって困っているのよ結局彼女の気持ちをどうにもすることが出来ずに会話終了いっつも思うんだけど、おれんじって本当に相談のしがいのない奴である。ごめんよ~
2004年01月26日
コメント(0)
おれんじこの日はナイターへ行くもう4週連続滑りに行っていますなのにちっとも上達しません ガックリ天気予報を見ると「雪マーク」スキー場はまた良い雪質になって居るんだろうな~っておもっちょりました。なので本当は朝イチから気合いを入れて滑りに行こうと思ったんだけどね~しかし最近老けたのか朝ゆっくり起きたいのでナイターにしておいた今シーズン初めての苗場雪質はまあまあだったけど、なんといっても苗場はゲレンデが広くて良い!緩やかな斜面もあるし、練習しやすいね!ムフでもジャンプ台がない今回おれんじと一緒に行った人たちは、最近ジャンプなどもしている人たちなので、なんだか物足りない様子おれんじがウヒョヒョと滑っているのに、彼らはジャンプできそうな場所を探しまくっていたそして一カ所 手頃にジャンプできそうな場所を発見何人もの人たちが滑ったらしく、少し斜度が出来ていたのだ小心者のおれんじはジャンプする勇気もなく下の方で見てるねと言って、彼ら達のジャンプの様子を見守ることにした一人目はがんばり加減は見受けられるけど、完全に腰がビビリモードで、着地時に転倒苦笑い二人目この人がすごかった!ジャンプなのに、飛び出してきた彼は雪の斜面と体が水平状態なのだ!それはまるでベットで寝ている状態フラットなのねそしてそのまま斜面に叩きつけられる頭部を思いっきり打撲して着地おれんじたちもあまりの状態に悲鳴を上げる彼はすぐにムクっつと起きて、無言で脱げた帽子を探しそして立ち上がりおれんじたちの所まで滑ろうとするが立ち上がってすぐに ふら~とまた倒れる動かなくなる青ざめて慌てたおれんじはその人の元へ行こうとするが両足がボードに固定されているので、なかなか斜面を上がれない周りの人たちも見ているレスキューを呼んだ方が良いか、呼んでくる!!など慌てていると。またムクっと起きあがり、おれんじたちの元まで来たふへへと彼は言いながら、大の字になりまた倒れるその笑顔に恐怖感すら抱く、こわ~いゆっくり話かけてみると大丈夫との返事どうやらジャンプした時の記憶が無いそうだ気が付いたら転がっていたんだってだから自分がどういう風になったのかがわからなかったそうだしばらくゆっくり休ませてから、残り時間楽しんだ(みんなジャンプはやらなかった)本当に気をつけないと危ないな~って思った。本当に気をつけようその後、ナイターを無事に終えてまたまたラーメンを食べて帰りました今回は昨日こともあって、醤油ラーメンなのだ
2004年01月24日
コメント(0)
昨日の日記にも書いたけど、おれんじは最近塩ラーメンが好き色々食べ比べている状態でございますそして今日仕事終わりにパスタが食べたいと言っていた友達を説得し、そいつを引きずりながらラーメン屋さんに夕ご飯を食べに行ったふふふ何度も足を運んでいるラーメン屋さんだけど、おれんじはいつもチャーハンとかばかり、ラーメンを食べたとしても五目らーめん(醤油味)なので、塩ラーメンはお初!いつも美味しいと思っているので、どんな塩ラーメンが登場するのか本当に楽しみである餃子麻婆豆腐チャーハン&スープ付き塩ラーメンライスを頼んで、ウキウキしなら塩ラーメンを待つ最初は餃子などが運ばれてきたおれんじは最近特に思うのだが、お店で食べる餃子で美味しい!って思ったことがあんまり無いとっても薄い皮に野菜のみじん切り(機械でやってるね)とってもふにゃふにゃした感じで、小さいおれんじが学生の頃学生寮暮らしをしていたときに一番恋しかった母親の手料理は餃子だった厚手の皮にたっぷりとお肉と野菜が包まれていてこんがり周りはサクサク家でいつも食べている餃子がこんな感じだったので、こういうお店で食べるフニャフニャ餃子は美味しくないニンニク入っているのか?底は少し焦げ目があっても、上の方はダメだ(もちろん餃子専門店とかのはとっても満足できるけどね・・)やっぱり家の餃子が一番さおれんじは店で餃子を食べるたびにいつも思うさて、餃子を一つ摘んであとはすべて友達に託しおれんじは塩ラーメンの登場を心待ちにしておりました運ばれてきたう~ん。予想外のものだった。麺の上にほくほくの野菜炒めがのっているスープが見えない湯気の中どんぶりをのぞき込むと、うっすらと存在を確認食べてみる??なんだこれ?全然スープっぽくないお湯に少し塩を入れたような・・変な味・・それはまるで野菜炒めをして、お湯を注いだ感じである味がないおれんじガックリここのお店で食べた五目焼きそばとか、みそラーメンはとっても美味しかったのに、塩ラーメンは最悪う~ん。塩ラーメンこそ料理人の力がわかるって聞いたけど・・どうなんでしょ?ここのお店は塩ラーメンが一番まずいこれだったら日清麺の達人 塩の方が何倍も何十倍もうまいよせっかく食べにきたのに、なんだかおれんじとっても残念もう二度と頼まないだろうな~
2004年01月23日
コメント(0)
おれんじ発見!『もーにんぐむすめ』って入力して変換ボタンを押したらモーニング娘。って出た!!なんで?なんで最後にマルが入っているんだろう?不思議不思議!へえへえへえへえへえへえへえへえ えっへへへ~↑ボタン押しまくりま、そんなことはどうでも良いんだけどね。ルラルラところで最近おれんじは塩ラーメンにこっている。美味んぼだか?なんだか昔テレビで塩ラーメンはとっても作るのに難しいと、言っていたのを最近思い出してからおれんじは塩ラーメンばっかり食べておりますおれんじは若い頃はこってりぎとぎとどろどろって言うのが好きだった。これでもか!?っていうくらいの背脂でこってりしたスープにがっちりした麺食べながら顔から油が放出されるくらいのこってりさ次の日は顔中ニキビだらけそれでもやめられない とまらない一番衝撃のギトギトらーめんは大学生の頃に食べに行った松戸駅の近くにあった「ギトギトラーメン」(そのまんまやんけ)地元の友達に教えてもらったのだが、ここは最高にギトギト初めてみるそのラーメンにおれんじはのけぞった(ここぞとばかりに色々頼んでやったのだ)ギトギト王国の首都みたいだとおれんじは思った山盛りのように盛られたもやし具が多すぎて麺なんかみえましぇん本当にすごいのだ!!!感激しておれんじは鬼のようにニンニク山盛りにしてがつがつ食べたお腹がはち切れそうなくらい思いっきり食べました美味しかったすべて食べ終わり、満喫しているとおれんじのどんぶりの隣に油の固まりが落ちていた…油がどんぶりから跳ねて、すでに白く固まっているのだ一緒に行った友達は悲鳴を上げていたが、おれんじはなんだかモーレツに感動してしまいました。やっぱりここはギトギト王国だってねその後、変にはまったおれんじは一人でもそこのラーメン屋さんに食べに行きました(一応友達を誘ってみるのだが拒否された)サラリーマンさんとかニキビ面の男子学生などのヤローに囲まれて一人黙々と脂っこいラーメンを食べるおれんじあ~今もそのお店は営業しているのかな?最後に食べたのはもう5年以上も前の事食べに行きたいな~って話はずれてしまいましたが、現在のおれんじは塩ラーメン探求者となり日々美味しい塩ラーメンを探しております透き通るスープなのにコクのある味カップラーメンも色々試している日清のカップスター塩は結構美味しいねサッポロ一番塩ラーメンも好き塩 塩
2004年01月22日
コメント(0)
おれんじは以前から気になっていることがある愛車が汚いのだ可哀想なくらい きちゃないのだおれんじの新車は黒なのだ車を買った当時、黒い車を買ったと相手に言うとあちゃ~と変な顔をする人が多かった新しい車を買ってご機嫌なおれんじにとっては、その顔をされるのがイヤだった。だったらなんだよ!オラ!と思っていたのだ。周りの人たちが変な顔をした理由は、黒い車はすぐ汚くなる。大変。というものだったが、汚れる?ハン!そんなの洗えばいいじゃないのとおれんじは多少ムカツキながら、心の中でそう呟いていたでも.......本当に黒い車は汚れが目立つのね。シクシクみんなが言っていたことがやっとわかりました。。すぐ真っ白になっちゃう一回雨に降られただけで、車が白くなるしかも黒はデリケートらしくコイン洗車機みたいなのに入れちゃうと、傷が付く(ようは黒は傷が目立つらしいのだ)だから布洗車などをしてくれる所じゃないとダメなのだ現在おれんじの愛車は黒なのに真っ白先週末にあんまりにも汚いので、洗車をしにスタンドへ行ったのだが、もう洗車機は動かしてないよと言われてしまった。そんなわけで昨日、仕事を早めに終わらせて違うスタンドへ行っだが、もうやってないよ。もう洗車機は凍っちゃっているよと言われてしまった。おれんじの真っ黒な車可哀想な車もうどこからが窓で、どこからがボディーだかわからないほどサイドミラーが真っ白で見えないほこりだらけでキタネー手で触ると指紋が付くからいやじゃど~にかしたいなあ..と思いながら今日も仕事が早く終わらなかったことを悲しんだそのとき名案を思いついたコインシャワーそこでとりあえず汚れを流しちゃえばいいんだ!完璧にならなくても、ちょっとだけでも綺麗になればそれでいいてなわけで、近場のコインシャワーへ急遽向かうことにしたおれんじは今までずっとガソリンスタンドで洗車をしてもらっている。今回のように一人でやるのは初めてどこをどうしたら良いんですかい?とはじめは戸惑う水 3分間というのを選択し、ドキドキお金を入れると突然ぶっぶっしゅわ~と上から吊されていたホースから突然大量の水が噴き出したあわわわ荒れ狂うホースを慌てて掴むおれんじお金を入れる前にしっかりとホースを握っていれば良かったもうおれんじは濡れてしまいました水圧に負けないようにして愛車の隅々まで洗う外の気温はもうマイナスになっているので、時間がたつと薄い氷がはってくるそれまでに拭き取らなくちゃああ、今の気分は「め組の大吾」ファイヤーファイヤーわははは~楽しいぞ~でも3分は長いな~もったいないので3分間を思いっきり満喫後、かじかむ手をこらえながら水分を拭き取るガチガチ寒い寒いでも、おかげですごく綺麗になりました。ちゃんとした洗車じゃないから、どうせすぐに白くなってしまうと思うけど応急処置だし、300円くらいだからいっか一通りの作業を終えて、車に乗り込んだらメールが入っていた「ものすごい楽しそうに洗車してるね」と知り合いからのメールあ~ら みってたのね~さっき変に近くに停まっている車があったのは知り合いだったのか・・恥ずかし・・・
2004年01月21日
コメント(0)
おれんじはこの前、買い物に行ったときにベーグルを買ったおれんじはベーグル狂なので、お店に入って並べられているベーグルを見るとマントヒヒのような興奮をし、我を失いハイテンションで店中のベーグルを買いあさるのだ毎回全種類のベーグルを買ってしまうのだしかし、家に持ち帰るとすぐに反省する大量に買いすぎて冷蔵庫に入れるスペースがないのだぎゅうぎゅうに詰め込む今回も頑張ったのだが、どうしても余ってしまったのでベーグルの話を以前したことがある会社の後輩(男)にあげた甘いの2つ しょっぱいの2つ 計4つあげたそしたらすごい喜んでくれた。びっくりするくらい喜んでくれたので、本当にあげて良かったです。彼女と仲良く食べたそうだしばらくした後に、その後輩が抱えきれないくらいのクッキーを持ってきてくれたにんじんクッキーきなこクッキーいちごクッキーええと・・たくさんの種類があって忘れちゃったよ。一つ一つ丁寧にラッピングされていて、とても綺麗彼女が作ったお菓子なんで、良かったら食べてくださいと言われた。せっかくの彼女の手作りクッキーをおれんじがもらうのは申し訳ないので、はじめは断っていたのだがいいんす。バケツ一杯くらいの量をくれたんです。食べきれないっすだそうだ。数にして50個以上のクッキーを一度に作れるなんて本当に彼女は可愛いねえ~女の子だね!これうまいっす(はあと)デヘデヘクッキーを見つめる彼をおれんじは引いた笑顔で見つめておりましたお恥ずかしながら、おれんじはクッキーを作れません。中華ちまきとか竜田揚げとかご飯系は作るけど、ケーキとかクッキーとか、いわゆるスイーツは全然ダメバナナジュースが精一杯くらいである可愛い彼女だね。美味しいクッキーだね。すごいな~おれんじには出来ないよ!って彼女を褒めてから後輩はおれんじに彼女の甘いお菓子を毎回持ってくるようになりました最初は嬉しかったけど、毎日のようにシュークリームやクッキーやチョコレート菓子を持ってこられるのでおれんじ最近ちょっとグッタリ気味でございますしかももらうときにはこのお菓子を作るまでの彼女の苦労話を聞かされ彼氏はすぐに食べた感想を聞きたいらしく食べた?食べた?などと即感想を聞いてくるのだ家に帰ってゆっくり食べるのもダメなんかいな!巨大シュークリームを仕事中に食べろってか!!げふ~おれんじ最近さらに肥えてしまいますラブラブなのはわかったし、彼女のお菓子が美味しいのはわかったけど毎日甘いものを一杯くれるのはもうやめてくれ~今日、その後輩から今度彼女の家に是非遊びに来てくださいと言われた。げふっ 勘弁してください・・・
2004年01月20日
コメント(0)
今日おれんじは自分の顔をまじまじと鏡で見たう~んなんだなんだ・・おれんじはいつのまにこんなにブサイクになっちまったのだ最近きちんとしたお化粧もしていないし、あんなに意気込んでいたダイエットもいつのまにかやめてしまったな~なんだこのボサボサの髪の毛きったない肌ぶよぶよの体脂肪がつかめるじゃんかよあ~なんだか今日はつくづく自分がイヤになってきたなんてこったい・・・がっくしなんでこんな事を思っているのかというと、今日あるサイトをみたのだニューハーフさんのHPで、「picture」って所にその人の写真が載っているんだけど、もんのすご~く 綺麗である噂のHP [picture]を見てね。http://www001.upp.so-net.ne.jp/natsuko/index1u.htm ため息が出ちゃうくらいとっても綺麗おれんじが彼女の隣にいたら「金魚」と「ボーフラ」くらい差があるぜ本当にすごく綺麗きっと彼女も自分の綺麗さに納得していると思う。(だって写真の枚数がすごいんだもん)自分の姿を鏡で見て、つくづくガックリ肩を落とすのであった本当にガックリそういえば、学生の頃にニューハーフさんと話をする機会があった山咲トオルみたいなかんじの人で、線がすごく細くてすごく気さくないい人だったおれんじはもったいないよ。せっかく女に産まれたんだから(^ε^)もっと綺麗にならなくちゃ当時すごく太っていたおれんじに優しく話をしてくれたう~ん。懐かしいな~色々考えた結果ちょっとダイエット頑張ってみようかな。最近体が重くて仕方がないのじゃこんな燃えよデブゴンから卒業したい!!!脂肪を一枚脱いで、髪型をすっきり変えて雪が溶けたら春色の汽車に乗って、海にでもいくかまあ、持病があるからお医者さんと相談して、無理のないダイエットをしないとだね。薬やめたらやせると思うんだよね~
2004年01月19日
コメント(0)
おれんじボードに行きたいの~すべりたいの~今日の天気予報を見たらスキー場辺りは「雪」マークひやっほう今日はパウダースノーで滑りやすいだろうな・・転んでもフカフカだから良いだろうな・・楽しいだろうな~でも、最近おれんじは悩んでいる。それは「ボードに行く友達が減ったのだ」以前にも書いたかもしれないけど、本当に今年はいける友達が少なくて悩んでしまっている。家の事情とか転職して忙しいとか結婚したとか妊娠したとか彼女(彼氏が)出来て忙しいとかそれとあんまりにもムカツク事をされたので、断絶した人とかで、去年とな~んにも変わっていないのはおれんじだけフンフンフ~ン・・・・・・・・・・・・。むなちいおれんじももう20代後半周りの友達は次々と結婚をして、子供をもうけている以前は恋愛の話(片思いとか彼氏とか)ばっかりだったのに今は旦那さんとかお姑さん、子供の話ばかり独身者のおれんじにはあまり理解できない話が多い相談をもちかけられても、思いっきり役立たず悲しいけど結婚してから話が合わないな~あんなに仲が良かったのに・・と友達が悲しい顔で言っていたのを思い出すでもおれんじは話を聞くのは嫌いじゃないし、子供と遊ぶのは大好き!もしおれんじが将来結婚したら色々先輩方に教えてもらう気満々である(よろしく)まあ、おれんじは今は結婚・彼氏よりも友達が欲しいねボードに行きたいのに、一緒に行く人がいなくて悩んでいるこの状況を打破したいどうしたらいいかな・・?今日もボードに行きたいと色々な人を誘ってみたけど結局見つからなかった雪道だと思うから、一人で行くのは怖い(根性なし)ぼーぜんとして「FINDING NEMO」を見ていたそしたら仕事をしていた友達が「ボードに行こうよ」って誘ってくれた。もうお昼すぎていたのでナイターに行こうという話になった同じ会社の人で行きたいと行っている人が居るそうで急遽3人でナイターに行ってきました!(^O^)ノ嬉しいな~パウダースノーで滑られるんだ。ウヒョーワクワクで支度をして、スキー場に行ったら雪なんか全然降っていなくて、ガリガリのアイス状態思うように滑ることが出来ないし、転がったときなんか激痛でのたうち回るほどであるおれんじのオケツは四つに割れましたせっかく滑りにこれたのに天気予報の嘘つき。
2004年01月17日
コメント(0)
おれんじ現在 欲求不満・・欲求う~マンボ!!チャ~チャ~チャッチャラチャララララ~ン♪チャチャチャララララチャ~ン♪チャチャチャララララララ~♪(しばしご観覧ください)チャララララララララ~ララ~♪ラララ~♪チャララララララララ~ララ~♪ぜえぜえ・・おれんじがなぜこんなになっているかというと、おれんじ現在 欲求不満。何を欲しているのかと言いますと…寿司が食べたいのよ!!!!!!お寿司が食べたいのじゃ~ど~してもお寿司が食べたい!エビが食べたいサーモン食べたい卵焼きが食べたい色々食べたいのよ~うお~本当なのようっそじゃなあいいさあ~穴子が食べたいマヨコーン食べたいイカ食べたいそんなわけで一人でうまい寿司を回転寿司を食べに行く勇気もなく(注)基本的におれんじは生ものが食べられない。百歩譲ってまぐろを食べるくらいなので、板前さんを目の前にすると悪い気がしてならないのだそんなわけでおれんじひっそりと閉店間際のスーパーへ向かう割引の寿司を求めて・・カゴを持ってお総菜コーナーにひた走ると割引シールを待つ人だかりに出会うおれんじも寿司を・・いなり寿司じゃなくて・・太巻きじゃなくておいしい寿司を・・と鼻息荒く、集団に飛び込んでみたがすでに残り数個しかも値引きシールが張っていない「握りたて!」なんてシールが代わりに貼ってあるぐ~この時間に割引じゃない定価の寿司を食べるのはイヤでもお寿司が食べたいと思って割り引きシールが貼られるのをフラフラしながらひたすら待ってみたせっかくなんだしもうちょっと待っていれば安くなるかもしれないと期待しながらそしたらシールをもった若者(店員)が寿司に近づくおれんじもチラチラみながら、シールが張られるのを待ってみたそしてやっと数個シールが貼られた。やったぜ!と手を伸ばそうとしたらさっと定価の寿司をカゴに入れていたおばさんが、定価の寿司を元に戻して、シールが貼られた寿司をとってしまったのだのおおおおおおおおおおおおおおおおお~~~~~~(心の中)おばさんたちはなんて買い物上手なんだろう結局第一回目のシールは、失敗定価の寿司が残るのみうう~悩んだけど、もう一度待ってみることにしたどうしても寿司が食べたいのだおれんじは寿司が食べたいのだ!近くの冷凍食品コーナーから、ぎっとお総菜コーナーを睨む絶対定価でなんか買うものか・・それだけを心の中でつぶやいて監視するおれんじその後、割引シールを貼られる前に、寿司は金持ち風のおばさんにすべて持って行かれました急いで寿司へ向かったけど、すべておばさんに買われちゃいましたおれんじはがっくりを肩を落とし、寿司争奪戦に敗北致しました。ああ、今も寿司が食べたいエビが食べたいサーモンが食べたいうお~寿司~寿司~
2004年01月16日
コメント(0)
おれんじの住んでいる地域で今度選挙があるへえ~おれんじは選挙に興味がない別に誰が立候補しても、当選しても、別にいいや~って感じでありますでも一応選挙権があるわけだから、もったいないので出来るだけ選挙にいこうと思っておりますたまにバックレルときもあるけどねど~でもいいのだけどね最近その関係で連絡がきた今回立候補した [oo]さんは、おれんじさんの親戚のですぜひ身内を応援してくださいO月O日に決起集会がございますので、ぜひ参加してください。だそうだえ?そうなの?親戚なの?電話を切った後に親に聞いてみたら、確かに遠い親戚らしいのだ今まで生きてきて、今回立候補をした人がおれんじの親戚なんて聞いたことなかった・・(^^;)>しかもその人は地元でアミューズメント施設を経営しているのにおれんじ一回も行ったことないし、招待された事もないし、お年玉だってもらったことないしとにかく逢ったことないんですけど・・突然親戚なんだから手伝え、投票しろなんて言われてもいやだよ そんなのそれでぬわにが親戚だ!!突然親戚面すんじゃないよ あんた(ちびまるこちゃん風)仕事を休んで決起集会なんか行く気ナシおれんじはおれんじで好きな人を選びなさいという親の言葉にしたがって、マイペースでやっていたまた何か電話があったら、考え様かな~なんて思いながらねそしたら突然その立候補さんは病死しちゃいました新聞を見てビックリう~ん。亡くなったのか・・親戚と良いながらも、おれんじ一家は亡くなった事を新聞で知ったし、お葬式にも行かなかった選挙のときは「親戚、親戚」とうるさかったのにこんなもんかな?ま、そんなわけでおれんじの地域は選挙合戦が白熱しております。早く終わらないかな選挙カーがうるせえぞそれと最近友達の選挙関係の電話がきてうるさいジョ~さんに是非いれてくれ~さんをお願いしますどうせ選挙行かないんだろ?もったいないから~さんに入れろ一応、すべての電話に「了解」と答えているけどおれんじ誰に入れるのかな~?ウヒョヒョヒョヒョヒョ
2004年01月15日
コメント(0)
今日知り合いの人におれんじってセンスいいよね。私も同じのを買いたいなって言われた。え!?おれんじがですかい?・・・・・・。え~とムフらんららんらら~ん♪センスいいって言われちゃったそんなことないですよって返事をしたけど、なんだか嬉しくて顔がにやついてしまっただってあんたセンスないねって言われるよりよっぽど嬉しい事であるありがとうございますおれんじ素直に喜びます。嬉しいです。でも自分では【自分がセンスある】とは到底思えないけどね、でも、同じものを買うのはやめてねまいったな~ゲヘゲヘにやけた顔で車の運転をしていたらふと 突然昔の友達のことを思い出したおれんじが学生の頃、一時期ルームメイトだった女の子の話その子はとっても色が白くて可愛い子だった(なまって喋る所がこれまたグー)最初の頃はニコニコして、感じの良い子だったのだが一緒にいる時期が長くなるにつれ、段々怖くなってきたのだ彼女は人のまねをするのだたとえばおれんじが冬休み明けに戻ってきたときに大きいぬいぐるみを担いで帰ってくると一ヶ月もしないうちに同じようなぬいぐるみを持ってくるのだおれんじが髪を切ると彼女も切っておれんじが新しいものを買うとそれより高価な同じものを買うのだ(悲しいかなここら辺に貧富の差が出るのだ。彼女はお金持ち。おれんじ極貧)最初は気のせいかと思って気にしていなかったけど、さすがに同じようなものが部屋に並んでいるのをみて怖くなった最後の方は、彼女は同じものを買わなければいけないような、強迫観念にとらわれているみたいで怖かった(実際にたまに切れるし)出来るだけ刺激を与えないように彼女には話しかけないようにしていたのだ後に彼女は精神的に不安定になり、一人暮らしをしていたそのため私は途中で解放されたけど、当時は本当に彼女に悩まされてちょっと大変な学生生活だった今日はなんだかほめられて嬉しかったけど、木に登る勢いだったけど、途中でそのことを思い出してブルーになってしまったちなみに彼女は今はもう結婚しているそうだ幸せになってもらいたいな~
2004年01月14日
コメント(0)
おれんじは今日やっと念願の[FINDING NEMO]を見ました見たいな~って思い始めてから本当に長かったやっとやっと見ることが出来ましたはい!ここ泣くところうお~ラスト・サムライロード・オブ・ザ・リング~王の帰還ファインディング・ニモこの三つの作品をゲットしました日本ではまだ公開中だけど(リングを除く)、国外ではもうDVDになっているのだ海外赴任をしている人に、帰国時に買ってきて欲しいと以前からお願いしていたのだすウキウキ気分で仕事を終わらせて鑑賞時に食べる お菓子を買って夕ご飯を食べてお風呂に入っていつでも寝られる状態にして、スタート感想すご~いすご~いおもしろかった泣きはしなかったけど、でもすごくおもしろかったでも時々人面魚みたいに見えて、気持ち悪い所もあったマ-リンの奥さんがセクシーでなかなかえがったよ念願のニモが見られてとても嬉しかった!この勢いで他の二作品も見ようかと思ったが、やめただって海外で購入しているものだから日本語字幕がないのよね・・語学選択は英語中国語マレーシア語タイ語だっけな?日本語はありませんニモくらいなら、普通に見られるけどロード・オブ・ザ・リングなんかは言葉が難しくて左手に辞書 右手にリモコン(一時停止をするため)あんた~現代の美空ひばりかい!とつっこみを入れたくなる状態である*片手にイヤホン 片手にリモコン でエロビデオを見る高校生かい! でも可ただでさえ長い映画だから、気合いと根性が必要なのだしかもロードはまず最初に映画館で見たいしね!あ~なんで12/18には世界で公開されているのに日本だけ公開日が2月なのよ!まちきれないってばさ~ちぇしばらくニモにはまっているか・・
2004年01月13日
コメント(0)
おれんじの愛車が本日雪山デビュー!!!ぱちぱちぱちおれんじは去年末に四駆の車を購入しましたおれんじの住んでいる地域は雪が多い(といっても山岳地帯の一歩手前くらい)おまけに会社は山の上今までの車は雪が降ると運転できなくて運転しても途中で動かなくなったりしてしまうので雪の日は会社の人の車をヒッチハイクして通勤していたのだしかしさすがにもう限界に近づき、去年末に念願の四駆を購入快適ライフをすごしておりましたそして今日夢にまで見た愛車とスキー場へ。。というのを実現させました。ヒョー前回は周りの人に「危ない」とめられたけど、今回は止められませんでしたなぜって それはおれんじが運転しなかったからさ (T▽T)それと車を出せる人がいなかったから助手席に座り、愛車でスキー場へ行った自分で運転するのが一番だけど、道の状態を見ていると運転しなくて良かった~とつくづく思ったナンマンダブ ナンマンダブ今回のスキー場はコンディション最高!!風もないし雪はパウダースノーだし日差しもちょうどいいしとっても良かったけど、もう途中から足が痛くて、ボロボロな状態で終了なだれ込むように車に乗って、その後は疲れて熟睡(運転してくれた人ごめんなさい)う~ん。やっぱりちょっと自分で運転するのは難しかな(^_^;)
2004年01月12日
コメント(0)
お酒の力は恐ろしい~おれんじは今日つくづく思った今日は飲み会!と言っても知り合いばかりの飲み会だから、気合いをいれるはずもなく!?ダラダラ集合して、ダラダラ飲んでおりました去年の忘年会以来 アルコールを体内に入れていないおれんじはカシスオレンジを一杯半くらい飲んで、へべれけ状態でございますやっぱりお酒と相性が悪いみたい体にブツブツが出てきちゃいました オヨヨ今日一緒に飲んだメンバーの一人に「彼氏に怒られてずっとお酒を飲まなかった」人がいたなんで怒られるかというと、酒癖が悪いのだでもさすがに年末年始はお酒を飲むようになってきた彼女はすごいお酒が強くて、ザルである南アルプスの天然水を飲むように、日本酒やビールをガンガン飲むのだ中ジョッキも飲み終わらないうちに、倒れるおれんじの隣で大ジョッキを5.6杯飲んでもケロっとしているのだでもさすがにそれ以上飲むと彼女は酔っぱらい色々暴れたりするのだそんな彼女を心配して、彼氏さんは気をつけるようにお酒は飲まないようにと色々言っているそうなのだが彼氏の規制が始まってから、彼女の酒癖がさらにすごく悪くなったそして例外なく、今回の飲み会でも彼女はすごかった正直、むかつくくらい酷かったのだ(`―´)突然笑ったり、泣いたりくらいなら良かったけど勢いで暴言を吐きまくりあまり人の前では言うべきではないことを大声で言ってしまったりしたのだたとえばAさんが運転中に、後ろから追突されてしまった事について、Aさんの車のセンスが悪いから、ぶつけられたんだよ。ムチウチだって自業自得お酒の勢いで話していると思うので、真に受けてしまうのもどうかと思うけど、きっとこれは彼女の本音だろうな~って思うとにかくすごくて一緒にいる人の話を頭から完全否定して、怒りを買ってもしらんぷりせっかくの楽しい酒の席が台無しし~んと誰も何も話さない沈黙の時間が出来てしまうくらい盛り上がらないので、二次会もなく終了あ~あ~彼女の酒癖はかなり酷くなっているおれんじも少し気分が悪かったので、その後は別の友達と合流し明け方までカラオケをしてストレスを発散しときました残念だったな~色々言われて傷ついた人もいたきっと彼女は覚えていないなので余計にやっかいだ
2004年01月10日
コメント(0)
今日は早く帰らなくちゃ行けない日なぜなら それはぎ~んのりゅう~の せに~のおてへえええてなわけでDr.コトー診療所のスペシャルがあるからさおれんじは久しぶりにドラマを見て号泣しました危うくコトー先生を演じている吉岡さんにホーリンラブしそうになってしまったほどである久しぶりにドラマ出演した時任さんもかっこええとにかくコトーが放送された3ヶ月間は本当に充実した毎日をすごせたのだすそして今日はそのコトーが二時間スペシャルなのだこりゃ!見るしかない!ってなわけで本当は今日は外食をしようと思ったのだが、ビデオの録画を忘れていたので家に帰ることにした仕事を早く終わらせて~仕事を早く・・早く・・全然終わらないもしかしたら間に合わないかもしれないという恐怖感と戦いながら、超高速で仕事を片づける(朝から超高速していたら残業にはならなかったかもしれないのう)仕事が終わったのは8時過ぎコトーが始まるのは9時まずい!まずいぞ~!せっかくのスペシャルなのに、見逃すなんて出来るか!絶対に見るんだ!絶対に!!!アクセル全開で会社を飛び出すおれんじ焦っているせいか、いやな汗まで出てきてしまうくらいであるそしてドラマを見ながら食べようと以前から心に決めていたドリトスをコンビニで購入し超スピードで家にかえって超スピードで自分の部屋に駆け上がり超スピードでビデオ録画のスイッチを押したギリギリセーフで間に合いましたやれやれでも内容は続編じゃなくて、ほぼ総集編だった見た話ばかりで正直がっかりした部分もあったけど、でもやっぱり泣けたああ、ビデオにとっておいて良かった・・放送が終わった後、巻き戻してもう一回見ちゃったあきおじいは泣ける
2004年01月09日
コメント(0)
彼女がいる人を好きになるのって辛いよね・・どうも おれんじですちょっと おセンチモードなのだ今日友達から久しぶりに電話が来た電話の内容は「好きな人に彼女がいる」って話である友達は以前辛い恋をしていた好きだけど、その好きな人と一緒になれないそうでずいぶん苦しい思いをしていたらしい大好きなのに、このままではいけないから別れを決めたそうで苦しんでいた(元彼は結婚していたのだか、その後結婚したのだか忘れたぜ)何も手につかず空虚な毎日を過ごしていた友達そんな友達がひょっこり恋をしたらしい同じ会社の後輩の男の子毎日会社で顔を合わせて、毎日楽しい話をして力を合わせてプロジェクトを遂行したらしい以前からちょっと気になっていたけど、特に好きではなかったでも仲間内で遊びに出かける機会が最近多く、彼へのはっきりとした自分の思いを確信したんだってその後輩も慕ってはくれているらしいが、恋愛感情はないらしい遊びに行っているときもしっかりと敬語で話すしっかりと線を引かれてしまっているそうだそして最近彼に年下の彼女が出来た。彼女は少し落ち込みモード後輩はその友達のことなど何とも思っていないから、彼女と出かけたことや、デートの話などを気軽に話すしまいには同じ仲間の女の子を口説いているらしい本気でお前とつきあいたくて、頑張ろうと思ったことがあったんだぜ~とか言っているらしい彼女は聞きたくないので、酒の席では他の人と話をするらしいそして寂しくて、泣く泣く別れた彼氏から連絡をもらうとついつい会って体を許してしまうそうだまあ、簡単に話をまとめると今でも別れた彼氏と関係をもち、心は成就しないその後輩へ向いているって事だねおれんじ 私最低でしょ?って友達から言われて、なんだか何も答えられなかった後輩が好きなら、その人に彼女がいても前の彼氏と会うのをやめた方がいいと思うな~元の彼氏とヨリを戻すことは出来ないのだからね・・・あ~その後輩 友達とつきあってくれないかな~でも話だけだと軽そうな人だしね無理な話か友達としてはすべての思いを断ち切って、新しい彼氏を作ってもらいたいな…友達には幸せになってもらいたいなあんなに良い子なのに、なんで恋愛は辛いことばかりなのだろう?一応今回の電話は話を聞いてあげるくらいで終了した(役立たず)人の気持ちって難しいねでも、人の心配する前にやることあるだろ おれんじ彼氏いない歴 何年になった? シクシク
2004年01月08日
コメント(0)
能ある鷹は潮吹かすどどど~んこのことはAV男優の加藤鷹さんの事を言っているのだね実はおれんじは加藤鷹さんが大好きなのだなんとな~く好きなのだ昔ダウンタウンの番組で見かけて、すご~く好感を抱いたのだガキ使に出ていたのは本当に面白かったぜあの笑うとクシャクシャになるのも好きだしくるくるパーマも好きだしすご~く かっちょええなんとな~く好きなのだでもねでもね~おれんじは鷹さんが出演しているAVビデオを見たことがない(好きとか言っているわりには見ていない 薄情者)男優さんということは知っていたけど、でも今まで別に見たいとも思っていなかった。本当のことを言うと、ちょろっとだけ見てみたい気もするけど一体どうしたらいいんだい?レンタルビデオで借りる勇気はございません(コーナーにすら入れない小心者)想像だけど、女優さんばっかり表に出ていると思うから男優さんを選んで借りるのは無理なんじゃないかな?どうなんでしょ?おれんじはわからんぞカリスマAV男優だから出ているのかな?人はAVをどうやってみるのじゃ?やっぱりホテルとかなのかな?えっちいお店かな?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー数分後今ネットで「加藤鷹」で検索したら公式HPを見つけました^^ゲッツ公式をもって居るんだね~公式http://www.katotaka.com/ 結構色々活動をしている人なんだな・・ファンクラブまで存在して居るんだね全然知らなかったおまけにファンクラブ限定の「加藤鷹と浜中湖へ行く一泊旅行」まで企画されちゃっているよへ~すごいな(^O^)生の彼を見られるチャンスだね!すごく人気のある人なんだなあおれんじの周りで好きだって言う人いないからなんだかビックリ知らなかったああ・・ファンクラブに入って、しまいそうであるゆれるおれんじ ユラユララでも、まだ出演ビデオみてないんだけどね(汗)
2004年01月07日
コメント(0)
おれんじ年末ジャンボの宝くじ見た?と今日会社のおじさんに言われたありゃ?そういえば・・忘れていたのだ年末ジャンボなんて言うくらいなのだから、もう当選番号が発表になっているわねそうそうえっへん!おれんじは今回宝くじを購入しました年末ジャンボージャンボー少しくらい夢を見させておくれよ ヘイマスターああ~2億とか当たっちゃったらどうしよう?何をしようか?あのね~うんとね~つよくてね~(若い頃の貴乃花 by バナナマン 日村)そうだな~まずは当選したことは誰にも告げないだろうなそして会社を辞めてどこかのんびり北海道でも長期滞在したいな・・(50万くらいかな?)女の一人旅が良いな・・そして美容整形で脂肪を吸引して、髪の毛を切るか(マッシュ)そして伊勢エビを一人で食べてラーメンとかじゃがいもとかいっぱい食べて好きなものをい~っぱい食べちゃうんだい!!!!!そしてクリオネでも見に海中に潜り自然の神秘さに感動して号泣でもするか・・・う~ん。あとはどうしようかな?渡米して、いろいろな人のコンサートに行きたいな~日本公演じゃなくて、本場のコンサート見たいな~インドに行きたいな~でも怖いからインドの権威ある友達を作ってからにしたいな・・ガンジス川は本当に汚いのかな?エジプトに行って、ピラミッドに入ってみて自分に霊感があるかどうか調べてみたいな(霊気がすごいらしいのだ!霊感が強い人は倒れるらしい)って色々妄想してみました。さて今回は会社の人でよく東京に出張する人に買ってきてもらうことになりましたその人も毎回宝くじを購入しているそうで、出張時はよく当たるらしいと噂の新橋の宝くじ売り場の所まで買いに行っているのだおれんじは今回そのおじさんに願いを託しバラ 3000円(10枚)連番 3000円(10枚)計6000円を買ってきてもらうことにしたその人が帰社したときは、両手に宝くじを持っていたどうやら他の人にも色々頼まれていたらしい、おれんじの所に持ってきてくれたときは残り8つ(連番4.バラ4)好きなのを選んでいいよ。残りは俺の分だからといわれたので全身全霊魂をかけて8つの中から2つ選ぶことにするこのおれんじの選択で億単位のお金がゲットできるか否か運命の分かれ道なのだがんばれ おれんじ気合いで当選している宝くじを選ぶのだいでよ~ってなわけで、20分くらいかけて2つを選択したのだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあんなに気合い入れていたのに、今日言われるまで当選番号が発表されたのを知らなかった おれんじインターネットで検索してみたら連番 3,000円当選! + 300円バラ 10,000円当選! + 300円と当たっていました!うきょー!おれんじミラクル6000円購入して、13,600円になりました(^^)やったね。おれんじついてるぜ!おれんじが選ばなかった6つの宝くじは「全部スカ」だったらしくおじさんはグッタリしてました・・らっきーミラクルだ!
2004年01月05日
コメント(0)

おれんじの姉は今年大厄だそうだ。へぇ~ へぇ~ へぇ~3へぇ~いつの間に姉も30歳を超えてしまったのね。ずいぶん老けちまったもんだおれんじももう四捨五入すれば30歳だものね・・当たり前か・・大厄は人生で一回しかないそうなので、母親は張り切り正月休みで帰ってきた姉を神社に連れて行こうとしている姉もめんどくさいと言いながらも、一生に一度しかないという言葉を聞いて、いく気になったおれんじは母親に聞くまで知らなかったんだけど、厄年って災難や障りが身に降りかかりやすい年なんだって!だから神さまに災厄がこないように、神社にお参りして厄祓(やくばらい)をするんだって!知らなかったよ!ね~ちゃんヤバイじゃん!もうお祓いの予約を入れたそうで、おれんじは姉と母親を愛車に乗っけて近所の厄除け大師へ行ったそこの駐車場は泥だらけ愛車も汚れるし、靴も汚れるしかしこれも姉のためと、涙をこらえて行くそしてお祓いをしてもらって、色々話をしてもらっていたら・・・なんと衝撃事実が!!!続く (ウソ)おれんじの姉は、去年大厄だったのだ!!!!!!!!母親が数え間違えたらしく(数え年で計算しなかったらしい)もう今年は後厄だそうだうきょ~これだけお祓いだ!災いが!なんて騒いでいたのに予約までしてやってもらったのに結果 間違いでしたなんて超けまぬけすぎる…( ̄◇ ̄;)おれんじたち3人は申し訳なくて、お祓いをしてくれた神主さんに土下座ものでしたあ~はずかしいなにやっちゃってんのまぬけだよっていうか気付よ 姉よ!周りの友達去年お祓いとかしてたでしょ!?相変わらず間抜けな家族であったちえ~わざわざ愛車で泥道を走ったのに…洗車代くれその後、買い物に行こうという話になりちょっと足を伸ばしてデパートに行ったそこでいいもの買っちゃった!おれんじが今まで使っていたお財布 一応。プラダなんだけどね~結構高かったけど(25,000円くらい)、使いにくいのだそんなわけで じゃ~んデパートで1,000円で購入今年はがま口で行きまっせ~今日は一日中振り回されて、運転手で疲れたジョー
2004年01月04日
コメント(0)
や~ま~は白銀~おれんじ本日スノボに行ってきました!今シーズン初めてのスノボうひょ~昨日は帰りが遅かったのに、5時30分に起床して板をかついで集合場所へそうそう。今年のおれんじはひと味違うのだ車を年末に乗り換えたのだへへへ・・・四駆だぜだからおれんじも頑張ればスキー場に行けるんだ!今までは車を出してくれる人がいなければ、泣く泣く行くのを諦めていたけど・・今年は違うぜおれんじが一人で自力でスキー場に行くことも出来るのだやったぜ!おれんじビバ!おれんじはいほ~はいほ~そんなわけで去年末にキャリアーをつけたキャリアーっていうのは、説明するまでもなく車の上につける「ボードを運ぶやつ」であるこれをつければ濡れたボードを車内に入れる必要はないのだ今日は自力で運転してみようかな~みんなの車の後ろにいれば、オカマほっても知っている人だし!そうだ!そうしてみよう!これほど気合いを入れちゃったけど、いざ本当にボードに行くって思い始めたらなんだかおれんじはビビリ入りましたやっぱり自力で雪山を雪道を走るのは怖い!!新しい車を傷つけてしまったらどうしよう車だけじゃなくて、怪我したらどうしよう・・なにより友達を怪我させてしまったらどうしよう・・ああ、でもせっかくの四駆色々な事を考えながら、集合場所に行ったそしていざ出発するときになったら、おれんじこの車に乗りなさいと先輩から言われた自分の車で運転しようかと思うということを伝えたら乗れ。まだ無理だ。と言われてしまった(よくわかっているぜ)で、結局おれんじの車は運転しませんでした。チャンチャン------------------久しぶりのボード。今シーズン初のボードもんのすげ~疲れた数本しか滑っていないのに足がパンパンしかも新しいボードは以前使っていたボードと感覚が全然違う今までの力でエッジをたてるとぽ~んずさっ!!と体ごとすっ飛んでいってしまうのだなれない~滑りにくいよ~最後まで感覚がつかめず、転がりまくって初回のスノボを終了全身打撲しているかもしれない。。ああ、明日はきっと筋肉痛果たして布団から起きあがれるかな?
2004年01月03日
コメント(0)
おれんじプチ旅行に行ってまいりました友達が他県の温泉がある所に出張だそうで、友達と一緒にくっついていっちゃいましただってひまなんだも~んテレビは毎日毎日スペシャルばっかりで、おもしろくない!来年はこんなふうにダンディは出ているのだろうか?なんてちょっぴり余計なことを考えたりして・・・ってなわけでお出かけです。場所が遠いので、夜が明ける前に集合して乗り合いでGo~目指すは温泉!!明け方ということもあって、道はすごい空いていたほとんど車がいなくて、独占状態であるさすが三が日だね仕事できた友達は、おれんじたちを日帰りできる温泉宿周辺で下ろし、泣きながら仕事へ向かったお正月なのにお仕事なんてご苦労様ですお互い下っ端はつらいねおれんじたちはプラプラと街をさまようあんまり営業している店が少ない・・初売りしているデパートへ出かけたのだろうか?お昼頃友達が戻ってきたので、温泉へふ~生き返るね~日本海を見ながら温泉を満喫まだあちらこちらに雪が残っていて本当に風流であるそしてゆっくりお昼を食べたり、買い物したりして帰るテレビを見てだらだらしているよりは、充実した一日かな!おみやげに魚介類も買っていったので夕飯は蟹 (^-^)あ~でも朝も昼も夜も魚介考えてみれば、年が明けてからお雑煮に入っていたちっちゃい鶏肉しか食べていない。。うお~肉が食べたいぞ~マクドナルドの新メニュー「マックリブ」おいしそうだ発売は1/3か~
2004年01月02日
コメント(0)
今年もよろしくお願いします。正月にだらけた生活をしてしまったせいで、すっかり日記もさぼってしまった気合いを入れねば!さて、元旦はたくさんの人から年賀状をもらいましただんけしぇーんちなみにすべての年賀状は写真入りであるだいたいその年賀状に書かれている言葉は子供が生まれました子供が何歳になりました結婚しましたである。やっぱり結婚して初めての正月を迎える人、子供がいる人くらいしか気合い入れて元旦になんかおくってこないよね~年に一度の自分の子供をお披露目する日だものね・・・そりゃ気合いも入るさ元旦は独身の友達からは一枚もこなかったよ以前どっかで「写真付きの年賀状を独身の人に送ってくるのはイヤミだ」と嘆いている投稿を読んだことがある。その投稿に結構同感の意見も書かれていた。う~んおれんじは写真付き年賀状を楽しんでいる派なのでそんな投稿にびっくりしたそんなに過敏にならなくても良いような気がするけどね・・・でも、一つだけ希望がある子供の写真じゃなくて、親の写真も送ってきてほしいな~子供の写真だけをみたってへ~でかくなったな~位で終わる友達の顔も見たい。写真をみたい。親になった友達の顔を見たいな~って思う。子供より親の顔が見たいな~子供のみの写真の年賀状を作っている人よ・・ちょっと考えてほしいな~
2004年01月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1