ゼニコの部屋

ゼニコの部屋

PR

カレンダー

コメント新着

ゼニコ @ Re[1]:歯茎の手術(12/17) miyuさんへ コメントありがとうございます…
miyu@ Re:歯茎の手術(12/17) 読んでて苦しくなりました。大変でしたね…
ゼニコ @ Re[1]:マイナンバーカードと戸籍謄本(01/20) ななももママ39。さんへ ほんとお久しぶり…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.01.09
XML
カテゴリ: ごはん
慌ただしい年末年始~その3は娘の誕生日。

スペイン王室御用達のチョコレート屋さんらしいです。入り口のショーケースには何の装飾もない文字通り板状のチョコが数種類整然と並んでいます。
いただいたのはジャラッツのショコラ タ カカオとハーブティーのピカソブレンド。ジャラッツ
ジャラッツというのはジェラートのことですね。見た目程濃くはなくて、食べ進めるに従ってどんどん美味しくなっていくという不思議なお菓子でした。チョコレートマカロンが2個ついているというのも嬉しい。ピカソブレンドも程よい香りで美味しかったです。
そしてここで何気なくメニューを見ていたら、ランチメニューにオジャというのがありました。ご飯をスープで煮込んだものらしく、日本のおじやの語源とも言われているとか。
へえ~~~~~。おじやってスペイン語だったんですねぇ。おじやではなくオジヤと書くべきなのね。

夕食は娘のリクエストでハムステーキとポタージュスープ。冷凍チェリーにボンヌママンのチェリージャムと赤ワインを加えたら、予想以上に美味しいソースに。ポタージュスープはごぼうで。
誕生日

そしてフランス土産のモンドール♪
モンドール

大きさにもよりますが大体2,700円から5,700円くらいですね。チーズ1個ですよ。
それがフランスでは6ユーロから8ユーロくらいだそうです。ちなみにブルサンといってナッツやドライフルーツやにんにくなんかが混ぜ込んである美味しいクリームチーズがあるんですが、これも日本のスーパーでは700円近くするんですが、向こうでは2ユーロもしないらしい。ほぼ4倍ってことでしょうか。輸入食品てそんなになっちゃうんだ…。
で、このモンドール、カリカリにトーストしたフランスパンにつけていただきました。翌日には白ワインを注いでグリルで焼いて。こちらもさらにとろみが増して美味でした。

食後はろうそくいっぱいのケーキでハッピーバースデー♪
バースデーケーキ
デパ地下2カ所を計8周くらいしてようやく決定。生クリームは日本のものが美味しいみたいです。


にほんブログ村 グルメブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.09 22:10:44
コメント(5) | コメントを書く
[ごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: