ゼニコの部屋

ゼニコの部屋

PR

カレンダー

コメント新着

ゼニコ @ Re[1]:歯茎の手術(12/17) miyuさんへ コメントありがとうございます…
miyu@ Re:歯茎の手術(12/17) 読んでて苦しくなりました。大変でしたね…
ゼニコ @ Re[1]:マイナンバーカードと戸籍謄本(01/20) ななももママ39。さんへ ほんとお久しぶり…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.06.10
XML
カテゴリ: 子供の事
娘の留学生活も残すところあと2ヶ月を切りました。


テストはクラシックバリエーション、コンテンポラリーバリエーション、バリエーションリーブル(創作)の3曲をひとりずつ踊るんだそうです。採点は、学校の先生に加えて外部からも何人か来られるみたいです。
娘はクラシックはバランシンのチャイコフスキーバ・ド・ドゥをコンテはプレルジョカージュのエンプティムーブを踊ることにしたそう。

チャイコは私も大好きなバリエーション。見てみたかったわ。ちなみに昨年はジゼルでこれも見てみたかった。ママ友達と「ジゼル良いよね~。果たして自分の子が踊る日はくるのかしら。」なんて言っていたのが昨日のことのようですが…。

先週は、クラシックは前校長のモニク・ルディエールが、コンテはプレルジョ
カージュのバレエ団の方がそれぞれ指導に来てくれたそうで、まるでTVのドキュメンタリーを見ているようだったわぁ、と娘。私も授業参観したいわ。

この6月末のテストが終わるとあとは公演の日々。日にちだけは決まっているけれど会場や演目はまだ発表されていないとのこと。そのうちのひとつが7月10日。ということで、いちかばちかでとりあえず行ってみることにしました。見られるといいんだけれど。


にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.13 19:39:55
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: