風と海と空と星と人が大好きな技術者の日記

風と海と空と星と人が大好きな技術者の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゾナ

ゾナ

Freepage List

2006.09.22
XML
カテゴリ: 宇宙開発
ケンブリッジ大の二人の学生さんが、1000ポンド(約20万円)で宇宙船を開発しました~という記事を見て「おおっ!」と思ったので紹介してみます。

宇宙から見たリアルな地球の画像、イギリスの大学生が自作の宇宙船で撮影

この記事のページには宇宙船からデジカメで撮ったきれいな地球の画像も貼付けられていました。

記事を読んでもらえれば分かると思いますが、今回開発したのは宇宙船というよりも気球と呼んだ方が実態に近いと思いますが、これで成層圏の高さである高度32Kmの高さまで飛んでいるそうです。

成層圏に気球を打ち上げる実験はいろんなところで、普通にやられていると思いますが学生さんが大学の研究室の予算の範囲内で作ってしまうようになったのは、すごいなあと思いました。

(ちなみに7月頃に JAXAの宇宙科学研究本部 公開 見学してた

ついでにニュース記事のページからもリンクが張られていますが、以下のページにこの気球から撮った写真が集められていましたので、紹介しておきます。

Nova 1 photo selection


気球から撮った写真を見ると地球が丸く見えていて空は真っ黒に写っていました。これらの写真をじい~っと見てたら、あともう少しで宇宙に手が届きそうな気もしました。

今回は気球から低予算で小型ロケットを打ち上げる研究の一環だそうです(ちなみにこの「宇宙船」の名前は「Nova 1」だそうです)が、大学の学生がこういう事を普通にやりはじめているのを見ると宇宙が少しづつ身近なものになってきているんだなあと思えてきて、少しワクワクしてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.22 08:33:02
コメントを書く
[宇宙開発] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

tnEGiSKQPtdMuPENMZ@ Re:ã??ã??ã?¿ã??ã??ã?®ã??ã?ªã?®è?ªè?¡ã??æ??ã??ã??ï??(12/24) LhTZd5 <a href="http://hhffyig…
yCrkjphsUhmaoaaEKUu@ Re:å®?é¨?室ã?§ä??ã??ã??ã?©ã??ã?¯ã??ã??ã??ï??(08/13) WUjAQf <a href="http://ieybqsf…
mpNgWTPJOWHzReCZ@ Re:ã??ã??ã?¿ã??ã??ã?®ã??ã?ªã?®è?ªè?¡ã??æ??ã??ã??ï??(12/24) aG9Mno <a href="http://njkkuwd…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/q13-8o0/ ちょ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: