迷わず行けよ、行けばわかるさ

迷わず行けよ、行けばわかるさ

PR

Profile

ZINO

ZINO

Comments

ZINO @ Re[1]:米国NLP協会(04/14) yajima-srさん >ZINOお久しぶりです、元…
yajima-sr @ Re:米国NLP協会(04/14) ZINOお久しぶりです、元気でしたか。 そ…
ZINO@ Re[1]:NLP3回コース終了しました。(03/02) セレンディピティマスター・しゅぺさん …
ZINO@ Re:・・・・って言うか・・・・(12/06) まつさん >怖いです~~~~~~(泣) …

Calendar

2007年09月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





名古屋の女子大小路にありました。

ビルの中にあるのですが、
モンゴルの民族が住むような内装。
モンゴルビールや羊の肉の料理など、
まさにモンゴルといった感じ。

民族衣装着放題ということで、
着ている人もいました。

モンゴルの楽器と歌もありました。
いつもではないようですが。

料理は若干油濃かったですが、
寒い地域は脂っこくなるのでしょうか?

お客さんに、モンゴルの人も来ていました。

こういうコンセプトがはっきりしている店は良いですね。
ブログに書こうかなという気にさせられる。

前日、メルマガコンサルタントの平野さんの講演にも
行ってきましたが、ブランディングが明確で
それを継続することで確固たるブランドになっていく
とのことでした。

ここの店の店員さんはモンゴルの人だったし、
ブランドになるのは、
それをやる納得がまず必要なのでしょうね。
それでやるっていう決意のようなものが。

もしくは、平野さんいよると、人生の流れに乗ることも
ブランドになるもうひとつの方法のようです。
fuku
uta






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月27日 23時26分51秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: