2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

庭のブルーキャットミントの花が咲きました。 ブルーの花が咲くとばかり思っていたら。。。 紫(?_?)。。。。。 買ったときにビニールポットに挿してあった 説明書きをよ~く見てみると 「青紫の花が咲きます」と確かに書いてありました。^_^; 青い花を勝手に想像していたので少しがっかりしましたが とても可愛らしい小さな花です(*^_^*) 今年もオリーブの木に沢山の花が咲きました。 一つの品種しか育てていないので実は生り難いようですが・・・ もう一つ違う品種を育ててみようかな? オリーブは違う品種同士の方が受粉し易いらしいですね。 豚肉の薄切りを塩・胡椒で炒めたところに 食べ易くカットしたトマトを軽く一緒に炒めて レタスと一緒にいただく。。。とゆう簡単サラダ (*^_^*) チャイブを小口切りにして沢山散らしました。 ドレッシングには細かく刻んだチャービルとスープセロリを入れて。。。 育てる楽しさと食べる喜び♪とっても満足しました(*^_^*)
2005.05.31

久しぶりに料理本の整理をしようと思いました。 結婚してから随分買い溜めていたので、かなりの冊数です。 一番多いのが*栗原はるみ*さんの本。。。 「すてきレシピ」は創刊号の「暮らしのレシピ」から買っていました。 整理するつもりが「懐かしいなぁ」とついつい読み出してしまって 結局いつもの事で思うように片づけは、はかどりませんでした(*^_^*) No3に載っていた**ミニ丈のおもてなしエプロン**を作ってみました。 安かったので買っておいたジョーゼットで。。。 スリップドレスをミニ丈にアレンジしたものだとか。。。 共布のバイアステープを作って断ち端を処理するので 思ったより簡単にできましたよ~♪ (バイアステープを作るのが一番面倒でした・・^_^;) 型紙も作ったので二枚目からは、すぐに出来そう♪ 今度は麻で作ってみようかな(^_^) 土曜日は長男の小学校の運動会でした。 朝早くから張り切ってお弁当を作りました。 先日お友達のbee beeちゃんからの贈り物に入っていた *花むすび*(美味おにぎりの素)を使わせて頂きました~♪ 赤かぶ・青じそ・にんじん・青菜・しば漬け・結晶塩・・・ が入っていて、それは美しいおにぎりが出来ました。 慌ただしくて、海苔で巻いてから撮ったので良くみえませんが、 お弁当に花を添えてくれました。そしてと~っても美味しかったの(#^.^#) bee beeちゃんありがとう。そして元気になって良かった(*^_^*) 次は次男の運動会に使わせて頂こうと思っています。 本当はすごくキレイなの。。。^_^;
2005.05.30

昨日、友達との会話でダイエットの話になり私も始める事にしました(笑)最近、暑くなってきて去年買ったTシャツを着たところなんだか二の腕が去年と違うような。。。マズイ^_^;今日コストコに行ったついでに買って来ました。 私のダイエットモードのスイッチ。。。コントレックスです。フランスの鉱泉水。。。愛飲している人も多いのでは?この水を飲み始めると私の場合スイッチが入るんです(笑)いつも「ちょっと太ったかな?」と感じると買ってきます。特に食事は減らしません。今日は1ケース。。。一日に約二リットル飲みます。この水はカルシウム・マグネシウムの含有量が非常に多いのが特長です。ダイエットには必要不可欠なミネラルです。腸の調子がよくないと健康的には痩せられません。某大手エステサロンの店長をしていた事もあるので・・・豆知識は豊富です。。。(笑)ただ歳と共に運動も兼ねないと美しくは痩せないので私の場合そちらの方が問題なんですが。。。(笑) 【売切れ緊急第5弾】数量限定(200ケース)!1本148円(税抜)!コントレックス1500ml ...
2005.05.27

今日は、ママ友達が遊びに来ました。娘と同じ歳の女の子も一緒に。。。久しぶりの女同士(*^_^*)静かでいいわ~~♪お互いに息子達の帰りが遅い日に合わせました。とにかく料理が好きな子で、話をしながら私の料理本をペラペラめくっては( ..)φメモメモ。。。かなりメモって帰って行きました(笑)手土産に私の大好きなレアチーズケーキを作ってきてくれました(#^.^#)でも、彼女自身はクリームチーズが嫌いで絶対に食べないの。。。*栗原はるみ*さんのレシピなんだって・・・*栗・はる*本は沢山もっているんだけど。。。最近、料理の方がおろそかになっていた事に改めて気づいてしまった^_^;結局話しはダイエットのことになり。。。夏までに頑張ってみよう!と誓ったのでした。。。(また三日坊主かな?) 美味しかった~~♪ ハーブの寄せ植え♪ 冬にほぼ全滅していたのに、暖かくなってから復活しました。。。凄い生命力!!からだに良いわけですよね(*^_^*)このコンテナには、チャイブ・ローズマリー・カレープラント・カーリーミント・ゼラニウムを寄せ植えにしています。元気に育つ姿をみていると、こちらまで元気になります!(^^)!
2005.05.26

買い物に出たついでに100円ショップに寄ってみました。 この辺には、おしゃれな「ナチュキチ」はありません。 (探していないんだけど、あるのかな? 笑) 置いてある物も普通。。。食器などは、ワゴン一つ分だけ・・・ で、今日はこんなの買って来ました。 ちょっと夏っぽくマリンなマグカップと赤のチェックが、かわいいカップボウル♪ 100円だからいいかな?と思ってお買い上げ。 夏が近づくとこんな感じも身に着けたくなります。 残っていたハイビスカス柄で。。。 ダーッと縫っただけで手は込んでいません(笑) ウエストにタックを二本入れました。 紐も、残り物の綾テープ。 今日はとても暑かったので、ちょと夏気分を味わってみました(^_-)-☆ お向かいさんが、今朝早く近くの海に潮干狩りに行ったそうで 頂きました(*^_^*) 採れたての「あさり」。。。♪ 子供の頃は、良く掘りに行ったのに、今では紫外線が怖くてなかなか 行かなくなってしまいました。 夏は毎日海で遊んでいました(*^_^*)時計はなくても 潮の満ち方で帰る時間が分かるの。。。フフ 潮干狩り。。。やり出すと、ハマってしまうんですよね~。 それで真っ黒。。。 「あさり」は味噌汁と酒蒸しにして美味しくいただきました♪
2005.05.23

今日私の両親が孫の顔を見に遊びに来ました。 いつも沢山お土産を持ってきてくれて助かります。 (私は救援物資と呼んでいます 笑) でも、孫を驚かせようと連絡もなく来ることが多いので 家が留守の時もしばしば。。。 この前は、ポストに家族5人分のうなぎの蒲焼が入っていました。 ポストに入りきらない時は、ドアの隙間に「庭を見よ」とだけ書かれた メモが挟まれていたり。。。ありがたいですけどね・・・(笑) 私も買ってきたばかりでしたが、今日のお土産の中にも「ごぼう」が 入っていました。しばらく「ごぼう料理」が続きそうです。。。 「ごぼう」と言ったら定番の*きんぴら* 炒りゴマを振ると一層美味しくなりますね(#^.^#) (再び「ゴマ炒り器」登場) それと、本に載っていた「ぶつぎりごぼうのバルサミコ炒め」 ル・クルーゼで作りました。 「ごぼう」にバルサミコ酢???前から気になっていたので 試しに。。。 さっぱりしていて後を引く美味しさでした(#^.^#) バルサミコ酢と「ごぼう」なかなか合いますね。 子供には不評でしたけど。。。(笑) 平野由希子さんのル・クルーゼの新刊も発売された様で気になっています。 パラッと立ち読みしたんですが、思い留まって買いませんでした。 買った人、是非感想を教えて下さい(*^_^*)
2005.05.21

先日買ってきたハーブです。 これは、*ブルーキャットミント*地をはうほふく性種で 夏にブルーの花を咲かせるそう。。。どんな花か楽しみ♪ 葉も小さく茎も細いので可憐な印象のミントです。 去年はオーデコロンミントを地植えにしてしまったら増えすぎて 大変な事になりました。 あまりの凄さに雑草と間違えた主人がキレイに引っこ抜いてくれました(笑) そして*チャービル*白い小さな花が咲きました。 一年草なので種を摂って来年蒔いてみようと思います。 スープセロリと一緒に細かく刻んでイタリアンドレッシングを 作ったところ、とても美味しかったです(*^_^*) 昨日は久しぶりに休みを取った主人。。。 だいぶ前に頼んでおいた『アンティーク風ラダー』 や~っと古材で作ってくれたんですが。。。 (ーー;)凄いミスを犯して玄関にディスプレー台としては 使えなくなりました(T_T) 忙しさの余のやっつけ仕事で、一見分からないのですが、 踏み段が斜めに付いているんです。。。(笑) 立て掛ける為に横板は上下45度になっていますが、 踏み段を横板に対して90度に差し込んでしまったんです。 主人、かなり落ち込んでました。 だから、そのまま鉢を置くのは非常~に危険(笑) 玄関をうまくディスプレイしたかったのに。。。。。 でも、せっかく作ってくれたので庭で使うことにしました。 倒れないように土にグッと挿して・・・ ただの古い棚になってしまいました(笑) 割れて使えなくなったストロベリーポットに海で拾った流木 を挿して飾ってみました(*^_^*)
2005.05.20

息子達が犬の散歩の途中に拾って来ました。 「ママ!何かすごいもの見つけたよ!!」って カラスが突いて中からニョロって何か出てきたんだけど?? カラスが食べちゃったって・・・ 突いていたのはコレなんだって!? 水色をした、たまご。。。初めて見た(@_@;) いったい何のたまごなんでしょう?ちょっと不気味。。。 割れちゃっているけど、内側には確かに何かが入っていた痕跡が。。。 大きさは「うずらのたまご」位です。。。 ヘビとかかな?知っている人がいたら教えてください。 先日、ハーブと一緒に購入した「カラー」です。 きれいな紫色したカラー♪ 球根なので、花が終わったらチューリップと同じく お礼肥をあげてプランターの場合はそのまま掘り出さなくても 来年また花を咲かせるそうです。
2005.05.19

これでやっと「けしごむはんこ倶楽部」に入部できるかな? (仮入部でした~^_^;) 初彫り。。。 普通のカッターしか見つからなくて、(こんなので彫れる???) 本を傍らに1時間半もかかってしまいましたよ~。 肩こりと目も疲れた~(>_
2005.05.18

久しぶりに、のんびりしてました。 今日は、朝から近くの大型ガーデニングショップへ ハーブの苗を買いに行ってきました(*^_^*) テレビで見た蚊を寄せ付けないハーブスプレー を、作ってみようと思って・・・・・ 私と次男は特に蚊に弱くて、刺されると腫れてしまいます(T_T) 血液型で刺され易いタイプと、刺されにくいタイプとあるみたいです ね。。。 主人と長男は刺されにくいタイプらしいです。 市販の(特にスプレータイプ)ものは最近では匂いも多少はきつく なくなりましたが、かなりむせてしまいますよね。 子供達には直接ではなく一旦私の手に取ってから塗るように していましたが・・・(>_
2005.05.16

***とても素敵な「手作り」のお届け物が私にも*** いつも仲良くしていただいている お友達のbee beeさんからこんなに素敵な贈り物が届きました。 ドキドキしながら箱を開けると、さすが!センスのいいラッピングに 思わず娘と「WAO!!」この時点でもうダメ。。。。。\(◎o◎)/! そのまま飾って置きたい位素敵だったの~♪ なくなくラッピングを解いたら、 手作りの優しいメッセージが添えられたこんなに可愛いコ達がお目見え・・・ ♪♪じゃ~ん♪♪ 「私の作ったクマちゃんで良かったら娘さんにプレゼントしますよ。」 bee beeさんから思いもしない優しいメッセージを頂いて だったら、手作り交換会にしましょう。とゆう事でお願いして しまいました。(*^_^*) 今回はお互いのリクエストを盛り込んで♪♪ とっても可愛いクマちゃん♪。。。 娘は大喜びです。ハグしてました(*^_^*) 「今日からおともだちだね。」って。。。 お名前は娘が付けました。 ストロベリーの「berryちゃん」です。 ピンクのマフラーはボタンで留められる様になっていて、 ボタンの練習にもなるんですー! 腕も動くんですよ(^_^) そしてbee beeさんの日記で見かけた小さなケーキのピンクッション♪ お皿とスプーンが付いて我が家に! まさかクマちゃん用に作ってくれているなんて思わなかったので、感激です。 実物をお見せできないのが残念ですが、とても丁寧に作ってあるの。。。 他にもこんなに。。。 右から「*花むすび*」美味おにぎりのもとのおすそわけ・・・ とてもキレイな色とりどりのご飯になるらしいのです。楽しみ♪ こちらは、また作った時に紹介しますね。 そして「ちょうちょの飾り楊枝」とウッドピンチも赤いドットの布でおめかし。 bee beeさんが、お母さんから譲り受けた古いマドレーヌ型。。。 私がアンティーク好きな事を知ってくれていて分けてくれたんです(ToT)感涙。 大切なものなのに本当にありがとう。ずっと大事にさせていただくね(*^_^*) 私からのものは、もう少しお時間を頂くことに。。。。。待っててね♪ どれもこれもbee beeさんの優しい人柄が良~くわかる素敵な贈り物。。。 「本当にありがとう(*^_^*)」。。。他に言葉が思い付きません。 これほど人に感動を与える贈り物。。。私にもできるかな???不安 毎日ここでは、とても素敵な出会いがあります。 改めて、いつも心のこもったコメントをくれるお友達たちありがとう。 そしてこれからもよろしくお願いします。(*^_^*)
2005.05.13

先日、裁断したブラウスを、やっと完成させました。 久しぶりのミシンワーク いつもスタンバイ出来るように、見える所に置いてあるのに。。。 今回は、「さて、縫うぞ~♪」と思った矢先、ボビンに下糸を巻いていたら 上糸が、全く無くなってしまったのでした。ジャンジャン♪(泣) 出鼻を挫かれ、フライング状態で今日までほったらかし。。。。。^^; (こうゆう事、結構ある。。。) 気にはなっているのに、気分が乗らなかったの~ パターンは、かれこれ1年近く前に購入し ダブルガーゼのブラックウォッチも、だいぶ前に買って置いた物。 本当はせっかくの柄を生かして胸元に切り替えを入れたかったのですが、 技術がなく断念。・・・やっぱり頑張って入れれば良かった。 次回もう一度切り替えを入れて作ってみる事にしました。 裾も袖口もバイヤス処理なので簡単に出来ました。 パターンは kumikoさんの「パターン屋さん」のものですよ(*^_^*)とても分かりやすいのでお勧めします。kumikoさんのHPは、とても楽しいので是非覗いて見てください♪ レースが無かったので、胸元には、チロリアンテープを付けました♪ 丁度、鎖骨の辺りにくるのでなかなか良い感じに出来ました。 そして今日、家にもC&Sさんから、予約しておいた生地が届きました。 娘のブラウスかワンピースを作る予定です♪ 予定が沢山あって困ってま~す≪(⌒∇⌒)≫
2005.05.11

とかくキッチンで使う道具が好きです。 一つで、二役も三役もこなす。。。というものが、主流になっていますが、 それ専用というものに、結構惹かれてしまいます。 我が家の台所はあまり広くなく収納場所も限られているのに。。。 これは、何に使う道具か分かりますか? 以前実家の近くにある器屋さんで出会いました。 高さ約4cm、長さ約17cm。。。焼き物です。 我が家では頻繁に使われています。 「ゴマ炒り器」です。 これでゴマを炒っていると、香ばしい香とともにパチパチと とても美味しそうな音が聞こえて来るのです。 上手い具合に外にはじけ飛ばない様に出来ているんです。 ゴマは面倒でも炒ってから使った方が断然美味しくまりますよね。(#^.^#)
2005.05.09

昨日の本のついでに買ってしまいました。 スプーン印の本 立ち読みだけで我慢するつもりだったのに パラパラ見ているうちに欲しくなってしまいました。 なにか作ってみたくなって、今日のおやつは 豆乳おからドーナツ まとめて20個揚げました(*^_^*) あっと言う間にこれだけになってしまいました。 昨日お豆腐屋さんが来てたまたま買っておいたの。。。 「本きび赤糖」はなかったので「上白糖」で作りました。 できたての「あつあつドーナツ」それはとても美味しかったです。 余談ですが、お豆腐屋のおじさんアメリカ人です。 初めかなりビックリしたけど。。。(タトゥー入っているし・・笑) でも、とってもいいおじさん♪お豆腐も美味しい~♪ このおじさんのお豆腐、我が家は毎日食べています。 「おはぎ」も食べたくなちゃった(^_^) 太りそうだ~。。。 ドーナツメーカー電子レンジでお菓子作りドーナツメーカー 2個セット
2005.05.08

いつもタイミングが悪く買えなかったアンティークのシェード。。。 先日、運良く「コージーマム」でGET!できました(#^.^#) 今日、届きました~♪ これは、ダイニングテーブルの上に取り付ける予定。。。 もう少し広いお家に越したいので、それまでに これからも少しづつ集めていきたいな。。。。。 買い忘れてまだ取り付けられません^^; ネットでのアンティークのお買い物は少し不安なのですが お花の様なシルエットが、思った通りの素敵な品でした♪ 本やさんで以前楽天のお友達が薦めてくれた本を見つけました。 白とナチュラルのソーイング LINNETの、前田まゆみ さんの本です。 シンプルな「スモッキングブラウス」や「スカート」「パンツ」etc... 実物大型紙も付いていて(それも子供用も!)私のツボにはまりました。 chatte_blancheさんありがと~♪ 娘とお揃いで色々作ってみたいと思います(*^_^*) サンテグジュぺリの「星の王子様」小学生の時、読みふけていました。 「バオバブの木」育ててみたいな。。。。。 5月中旬入荷予定税込 【新品】 ガーデニング雑貨星の王子様バオバブの栽培セット
2005.05.07

昨日、私の母が子供達にごっそりおやつの差し入れに来てくれました。 (こどもの日ということで・・・) と言っても買って来てくれた物は、 小麦粉・牛乳・バナナ2房・いちご2パック・あんぱん。。。。。 そしてフルーチェ2箱。。。。。「いちご」と「ブルーベリー」 子供の頃、良く作りました。懐かしい~♪ そうなんです。おやつと言うよりおやつの材料です(笑) 「作ってあげなさい」という事ですね・・・ 母は私たち姉妹が子供の頃は仕事をしていたのでいつも学校帰りは 祖父母の家でランドセルを下ろしていました。 おやつも夕飯も祖母が作った物を食べていました。 いつも気がかりだったと話していました。 その分専業主婦している私には、 「家に居るのだからなるべく作ってあげてね。」ということらしいのです。 「これなら一人で作らせてあげられるでしょ?」とフルーチェ(*^_^*) 混ぜる事がとにかく好きな娘・・・・・ 夜のデザートに・・・ お兄ちゃん達は、妹に感謝しながら食べていました。(#^.^#) 昔と変わらない味。。。懐かしくなりました。
2005.05.06

久々の、お弁当作り。。。 一日過ぎてしまったけど、「まぁ、いいか!」とゆうことで、 こいのぼり~飾ってしまいました(*^^)v もちろん次男は大喜びでしたよ(^_^) 我が家には、「こいのぼり」がないので お弁当で楽しんでもらえてヨカッタ(*^_^*) オールドパイレックス・・・スキ♪ ちょっと夏らしく。。。
2005.05.06

レース糸を整理していてら、見つけました。 かれこれ2年くらい前に編んだ「アルファベットのサンプラー」です。 クロッシェレースの練習で編んだものです。 いびつですね。。。(笑) 主人が、これを入れるフレームを作ってくれると言ったきり・・・・・ 奥の方にしまい込んで忘れていました。 これを期にまたクロッシェレース、編んでみたくなりました。 アンティークスタイルのクロッシェレース 繊細でシックな方眼編み ( 著者: 村林和子 | 出版社... これ、な~んだ? 庭で遊んでいた子供が、連れて来ました。(ーー;) つい最近まで、お兄ちゃん達に追いかけられて「キャーキャー(ToT)」 泣きながら逃げ回っていたのに。。。手のひらに乗せてます^_^; 私には、絶対に無理***パパが帰ってきたらビックリするだろうな~。 日々たくましくなる娘
2005.05.04

きのうは、パパの誕生日でした。しかし毎年この連休中は仕事で帰りも遅いので(ご苦労さまです)、特別ご馳走を作るでもなく子供達からの恒例のお絵かきのプレゼントのみです。次のお休みまでケーキは、おあずけ・・・・・なのです。。。 みんなでお絵かき 書いた絵も個性色々・・・・・ 娘画伯 次男の青いワニ 長男は何を書こうか迷った末に牛のパパとママ??? さすが、このくらい大きくなるとメッセージ付です。 「いつもありがとう。ずっとママと仲良くしてね。」と。。。 私からは、次の休みに一緒に欲しいものを選ぼうと思っています。今日は久しぶりにミシンでも・・・と思ったのですが、裁断で終わり*** 自分のスモックブラウスを作ろうかと思っています。(簡単そうなので) いつ出来上がるのだろう??
2005.05.02

今日は庭の手入れをしました。暖かくなって来たので雑草が「あっ」と言う間に伸び放題!!早めに刈っておかないと、梅雨が終わるか終わらないうちに『やぶ蚊』が発生するんです~(泣)私と次男は、蚊に刺されるとボッコリ腫れて膿んでしまったりします。雑草が伸びきってしまうと蚊の棲家になってしまうので結構、本気の芝刈。。。(笑)ミミズやだんご虫、ゲジゲジ・・・苦手なのに~(ToT)狭い庭なのに、今日は半分しかできませんでした。あ~疲れた(+_+) ***オリーブの樹に、ハート型の葉っぱを見つけた事ありますか?*** 「幸運」をもたらすハート型オリーブの葉っぱも「四葉のクローバー」みたいにハートのかたちを見つけると、いい事があるんだって(*^^)v今日は2つも見つけましたよ♪いいことあるかな~?押し花作ってみようか。プランターかとおもったら・・・アンティークも・・・ 今年もハーブガーデン作ってみようかな。 こんなネームピックかわいいな。 ちょっとおしゃれに♪
2005.05.01
全20件 (20件中 1-20件目)
1


