2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

手作りのカード添えて・・・今年も実家の父がクリスマスケーキを作ってくれました。今年もお得意のチョコレートケーキ♪今回はフランス産の小麦粉と北海道産の小麦粉を使い2層になったケーキでした。チョコレートもどちらの国の物かを厳選して選んだそうな・・・父御用達のお店クオカあたりで仕入れたのでしょう・・・毎年、我が家はケーキ買わなくて済むのですが、ちょっと困った事になります。ちなみに今年は。。。実家から クリスマス用チョコレートケーキ他パウンドケーキ2種義理の父から ケーキ屋さんのクリスマス用デコレーションケーキママ友から ココアと生クリームのケーキ&スポンジケーキ。。。。。冷蔵庫はケーキで膨れしばらくうちの家族はケーキを食べ続けるのです(笑)嬉しい悲鳴です。しかし元旦は次男の誕生日で今度はバースデーケーキを買いに走るのです・・・ケーキ三昧です。体重計。。。恐怖です!(>
2007.12.29

クリスマスも終わり今年も残すところあと3日。。。年末の大掃除。普段からマメにやっていれば大変じゃないのに・・・梅雨前の大掃除でそう思ったのでそれ以来、油汚れは直ぐに落とす!DMは読んだら必要なもの意外シュレッダー!特に学校からのプリント類は捨てるタイミングが難しかったりして・・・着古したTシャツがもうご苦労様になった時は直ちにハサミを入れてウエスに・・・ほんの少しの手間を惜しまなければ結構楽に暮らせる様になりました。なので今回は重曹でガスレンジの五徳やグリルの浸け置き洗いと冷蔵庫の棚を外して洗い庫内をお酢で拭き掃除&食品の整理。「買ったみたいだね!」とお世辞にしても嬉しいオットの言葉。オットは元日の朝まで仕事なので今年も私一人での掃除です。無理して頑張り過ぎるとイヤになってしまうので程ほどに^^;一日一箇所重点的に続ければ意外と楽かもです。キッチン周りはあとは換気扇だけかな?やっぱりやらなきゃダメ?なんて^^新聞紙での窓拭きは息子たちにまかせよう!!楽できるところは楽しなくちゃ!デス。明日は新しいエコたわしを編んでおこう。。。地球、環境に優しくなりましょう!カエルマークが可愛いね♪
2007.12.28

すっかりここにも足が遠のいていました。みなさんお元気ですか?パソコンの調子がまた悪くなりMACからWINに戻しました。MACにもやっと慣れて面白くなって来たところだったのに・・・久しぶりにWINでまたまた操作に手こずり・・・やはりPCは苦手かも^^;風邪が流行ってますね。うちの娘も風邪を引いて治り掛けたと思った矢先に菌が耳に入って両耳が急性中耳炎に・・・(><)完治まで約3週間、昨日やっと先生のOKを頂いて通院から解放されました。いつも込んでいる耳鼻科でだいたい2時間待ちです。私も頑張ったけど(笑)娘はもっと頑張ったのです。年内に治療が終わってホッとしました。「子供が風邪引いたらまずは耳鼻科に行きなさい。」と昔、先輩ママさんに言われましたが、納得です。先生に「親が子供の耳を触って(耳掃除のこと)良いことはないですから。」とキッパリ言われました。小さいお子さんは耳鼻科で耳掃除をしてもらった方が良いみたいです。昨日は今月の内容が良かったので待ち時間に熟読しました。丁寧に暮らす・・・来年も引き続き我が家のテーマにする予定です。
2007.12.23
全3件 (3件中 1-3件目)
1