2ウィーク交換タイプに比べると割高なワンデーコンタクトを使っている理由は、花粉症&アレルギー対策のためです。
コンタクトレンズは1日10時間ほど装着していますから、外出してもしなくても、レンズにはかなりたくさんのゴミやアレルギー物質が付着してしまうのです!!!
専用の液でこすり洗いをすればある程度の汚れはとれるのですが、目に見えない最近は取りきることは不可能・・・だから、毎日取り換えて清潔なレンズをつけるようにしているのです。
今の時期は花粉や黄砂がひどいですからね・・・ワンデー以外のレンズを使用されている方は十分に洗うように心がけて、目を大切にしてくださいね!
ワンデーコンタクトにも種類がある
私はいつも眼科でコンタクトレンズを購入していたのですが、ネットで購入すると安いことが分かってからネットで購入しています。たまには検査するために眼科に行こうとは思っていますが、目が悪くなっている感覚もないので、同じ度数のものをずっと購入しています。
ワンデーコンタクトをネットで買う時に悩むのが、種類の多さ。もう迷いに迷います。
酸素をよく通すもの、薄いもの、潤い持続タイプ・・・などなど。
ただ、毎日使うのでできるだけ安い物を購入したいので、私はレビューを読んで決めています。
いくつか使ってみて、安いだけではだめだということも気づいたので、今日はそのことについてご紹介したいと思います。
激安のワンデーコンタクトを買ってみました
私はいつも楽天でコンタクトレンズを購入しますが、いつも使っているものとは別のコンタクトレンズをセール中に購入しました!

デイリーズアクア バリューパック 90枚入り×2箱セット です。

前に使っていたのは左側の メダリストワンデー90枚入り×2箱セット です。新しく購入した右側の方が、ボックスがコンパクトです。どちらも同じ90枚入りなんですけどね。

一つ一つのレンズのケースは、新たに購入した デイリーズアクア の方がコンパクト。
ただ、小さいのでフタが開けにくい・・・。

デイリーズアクア はレンズが薄いです。

前に使っていた メダリストワンデー の方がレンズは厚め。
それぞれのメリットとデメリットを比較してみます。
デイリーズアクアのメリットとデメリット
【メリット】
・ボックスがコンパクト
・一つ一つのレンズケースがコンパクト
・レンズが薄いので着けている感じがあまりしない
【デメリット】
・薄いのでレンズケースから取り出しにくい
・薄いので目から取り外しにくい
・目が乾きやすい
メダリストワンデーのメリットとデメリット
【メリット】
・厚みがあるので目が乾きにくい
・目から取り外しやすい
・レンズケースから取り出しやすい
【デメリット】
・ボックスが大きい
ということで、私は メダリストワンデー の方が断然好きです!扱いやすく、乾きにくい。
やっぱり使い比べてみないと自分に合うか分からないと思いますが、比べるためには購入が必要で、失敗したなと思うこともありますが、失敗してみると前のものが良かったなと再確認できるので、使い比べてみるのも良いでしょう。
楽天では毎月、セールかお買い物マラソンというポイントが貯まりやすいイベントが行われているので、いつのまにかポイントが貯まってお安くお買い物ができるので、めっちゃ使っています!