食べられるものが増えてきました!

毎日少しずつ次男の負荷(乳)を続けていますが、今日こんなものをあげてみました。

IMG_5571.JPG

こちらは兄夫婦からお土産で頂いたもので、 風雅のバター風味の海苔 です。そのまま食べても美味しいですし、ご飯にまいて食べてもまた美味しいです。今日はチーズに巻いて食べてみましたが、また違う感じで良かったです。

↓メーカーは違いますが、色々とあるみたいですね!とても美味しいので試してみて下さい↓


1番はまって食べていたのは長男ですが(笑)

次男はもともと、のりは大好きなのでどうかなーと思いつつ1枚。

すると美味しかったのか、「もう一回欲しい!」と、それ以降何度も催促をしてきました。

少し前までは、こういったものはアレルギー反応が出たら怖いため、あげたとしても病院が空いている時間にしたりしていましたが、何事もなく一安心でした。

次男の口癖は、「みんなで食べると美味しいね〜!」です。考えすぎかもしれませんが、今までずっと自分1人違うもの(似せては作っていますが)を食べたり、保育園でも1人違うテーブルで食べています。やはりみんなと同じところで同じものを食べてると嬉しいのでしょうね!

自分としてもそんな次男を見ていると、とても嬉しくなります。

今日もまた、1つ食べれるものが増えた!そんないい1日でした!

ファン
検索
<< 2017年11月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
darbanさんの画像
darban
darbanです。日常の出来事や体験談などいろいろな事を紹介していきます。ためになることがあればと思います!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年11月29日

受験生必見!アンキスナップだけじゃない。スマホで暗記シリーズ。『スマ単』

以前紹介したぺんてるの アンキスナップ 。赤下敷きでの学習とスクラップがアプリで出来る優れものですが、このぺんてるさんは他にもスマホで暗記シリーズを発売しています。

その名も、「 スマ単 」です。

IMG_5706.JPG

これは見た目は普通のノートです。簡単に言うと昔懐かしい単語帳。

〈イメージ〉
IMG_5707.JPG

この単語帳がアプリで使用できるようになります。使い方は簡単で、スマ単を開いて左のページに覚えたいものを記入し、右のページに答えを記入します。そしてそれを撮影するだけでアプリで単語帳が使えるようになります。

IMG_5708.JPG

さらにこちらのスマ単は2種類あり、一度にたくさん書き込める12行タイプと、一行にたくさん書き込める6行タイプとあります。6行タイプなら、ちょっとした図なども記入できるため、用途に合わせた使い方が可能です。

〈12行タイプ〉
IMG_5710.JPG

〈6行タイプ〉
IMG_5709.JPG

色も12行タイプは、ネイビーとローズ。6行タイプはカーキとサーモンピンクの2種類ずつあります。

自分も昔、単語帳を使って勉強していた事がありますが、けっこう単語帳を作成するだけで覚えていくこともありました。そして作成した単語帳で反復学習をするという感じでした。

スマ単も同様に最初はノートに記入しなければならないので、書いた覚えてアプリで反復学習をするという感じです。

詳しい使い方は こちら

いかがですか?文房具もかなり進化しましたよね。ぜひ一度試してみていただきたい一品です。

アンキスナップとスマ単。この2つを使いこなして受験勉強の効率アップをはかってみてはいかがでしょうか?
これらは大変な受験勉強の力になってくれると思います!








posted by darban at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具

2017年11月28日

ネットでものを売買する時に必ずチェックしお得に買物!

プライベートも仕事でも何かものを購入するとき出来るだけ安く購入したいと誰でも考えると思います。

自分がよく行うこととすれば、まずネットで検索します。色々なショッピングサイトがあるなか、どこが安いのか隈なく調べます。

そこで重宝するのが「 価格.com

ご存知の方は多いかと思いますが、こちらのサイトで調べると大手ショッピングサイトはもちろんのこと、そうでないサイトやショップの中でどこが安いのか検索することが出来ます。

こちらで安いお店の目星をつけたら、次はオークションサイトやフリマサイトなどをチェック。

ちなみに前回紹介した植栽もこの方法で探し、値段と品物を照らし合わせて考えたとのろフリマサイトで購入をしました。

この時に便利なのが「 オークファン 」です。
こちらは、 ヤフオク Amazon メルカリ などオークションサイトからショッピングサイト、さらにはフリマサイトまで全てを網羅します。



こちらを利用すればものの相場もわかりやすくなるため、安く物を購入するだけでなく、何か不要なものを売却したり、小遣い稼ぎをしたいと思っている人にも便利なサイトです。1つ1つ調べなくても一括で情報がわかる非常に便利なものです。



それ以外にはこちらのお店をたまに利用することがあります。基本的にはリユース品が主ですが、未使用品や新古品と言われる商品が相場よりも安い価格で販売されています。





中古は抵抗がある方などは、こちらのお店で未使用品、新古品を探してみるのも良いかと思います。

また、ショッピングサイトで買い物をする時、
アマゾン だったらアマゾンポイント、
楽天 だったらRポイント、
Yahoo!ショッピング だったらTポイント。
それぞれをうまく使ってものを購入したいです。

そのため、ショッピングサイトで購入するときはどれだけポイントが付くのか。それもしっかりと意識して、少しでもポイントが付く時に、または少しでも多くポイントが付くように購入することを心がけます。

そのため必須なのは会員登録をすること。有料会員であったとしても、よくネットショップを利用するのであれば、すぐに元はとれます。

またそれぞれのショッピングサイト運営会社が発行しているクレジットカードを使用して商品を購入すればポイントはさらに増えます。

さらにカードを発行した特典としてポイントもついてきますので、そのポイントを使って商品を購入することも出来ます。

クレジットカードを作ることに抵抗がない方は、よく利用するサイトのカードを作成するのもいいかもしれませんね。





ネットが当たり前となってきた現在。少しの一手間を惜しまず、お得に売買が出来るようにしていきたいものです。

2017年11月27日

家の植栽選び

家の工事は終了し、残すは外構工事のみとなりました。

しかし、いざ外構工事の打ち合わせを行った際、無駄に敷地が広いため予算オーバーΣ(゚д゚lll)

自分達は外構のデザインに拘りがなかった為、最低限でいいと思っていましたが、それでも予算がオーバーしておりました。

外構工事を行ってくれる会社は、仕事上付き合いがある会社のため、ある程度の融通はきいてくれました。そのため、当初の予定から色々と変更を重ねていきました。

家は建っているが、 外構が中途半端という家というのだけは避けたい と思い、絶対に植栽は植えたいなと。最初は全てお願いしようと考えていましたが、自分で用意してもらったら結構安くなると言われたため、自分で仕入れることに。

前職で会社の植栽の世話をしていたため、ある程度の植栽に関する知識はあるほうだと思います。そのため、自分で植えたい木を探すというのは本当に楽しかったです。

落葉樹にして季節の移り変わりが感じれるようにするのか、常緑樹にして常に緑を感じれるようにするのか。正直ここには悩みました。

そんな中、我が家は二階にリビングがあるため、二階から庭を見降ろした時、そこに花木があったらいいなという理由から庭に花木を植えることにしました。

花木といってもたくさんあり、本当は桜なんかが庭にあったらいいなと思いましたが、家の作りがモダンなこともあり、違う花木を選ぶことに。

そこで注目したのが ジャカランダ

色んな人にその名前を言ってもほとんど知らないと言われます。

それもそのはず、日本ではそんなにジャカランダが植えられているところはありません。

有名なところでは 熱海 宮崎の日南市 です。毎年6月ごろに青や紫の綺麗な花を咲かせます。

IMG_5678.JPG

どうです?すごくないですか?!こんなに咲いてくれたら嬉しい限りですが家庭では難しいかもしれません。でもいつかこんなに咲く事を期待したいです。また、葉の形もネムノキに似ているため、落ち着いた感じも与えてくれます。

IMG_5679.JPG

もともとアルゼンチンなど南米原産の木なので、暑さには強いですが、寒さにはめっぽう弱いです。そのため、冬の厳しい寒さがある日本では地植えには余り適さないということです。

しかし、 0℃くらい までなら耐えるということなので、関東以西の温暖なところなら地植えも可能です。ただしっかりと防寒も必要です。なんとか、地植えですくすくと育ってくれる事を、期待しています。

自分はジャカランダをネットショップで購入しましたが、6月頃なら宮崎の南郷の道の駅のサイトや日南市のふるさと納税の返贈品として手に入れることも出来るみたいです。実際の名所の苗木なので安心して購入するとことが出来ると思います。自分も名所に負けないくらい立派に育ててみたいものです。また機会があれば成長日記みたいなものを紹介できたらなと考えています。



また、ジャカランダ以外に常緑樹を玄関付近に植えたいなと考え、定番のシマトネリコにしようかなと考えました。シマトネリコの形はとても好きで立派なシンボルツリーにもなります。



しかし、シマトネリコは常緑樹といっても実は落葉します。葉が入れ替わっているのです。

またシマトネリコはとても早いスピードで生長し大きくなるため、玄関付近にはむかないかなと思い断念。

そこで、購入したのが オリーブ です。オリーブは幸せを運ぶ木とも言われています。暑さにはとても強く、病気にも強いです。生長速度もシマトネリコみたいに早くないため、しっかりと剪定をしていけば、自分の好きな形に仕立てることも出来ます。ただ樹形も乱れやすいので注意が必要です。

あと何と言ってもオリーブの果実がなるというところ。これは魅力です。

とてもたくさん品種があるオリーブですが、ほとんどの品種は自家受粉しません。一本で実がなるのは数ある品種の中でも「 ルッカ 」だけと言われています。それ以外は複数木がないと実はならないとされています。



そのため、受粉用のオススメの品種もあり、それは「 ネバディロブロンコ 」です。とても花粉の多い品種なので受粉用には最適です。



葉の形、実の形、生長の仕方も様々ですが、自分が選んだ品種は「 レッチーノ 」。家の外壁が白と黒のガルバで出来ているため、シルバーリーフがしっくりくると思い選択しました。実もとても香りが良く、美味しい実をつけてくれるということなので、また機会があれば鉢植えでネバディロブロンコを購入し、実の採取にも挑戦してみたいです。



2つの木を購入しました。2つとも立派に育って癒しを与えてくれることを願っています。

子供の成長とともに木たちの生長も一緒におっていきたいなと思います。



posted by darban at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築

2017年11月21日

我が家の台所三種の神器!

我が家の大活躍の台所商品。最初はこんなものいるかな?と半信半疑でしたが、いざ使ってみるとなんて便利な!!そんなアイテムを紹介します。

・ポリ袋スタンド

IMG_5656.JPG

こんな感じでスーパーでもらえるポリ袋をかけて生ゴミいれとして使用しています。

もともと三角コーナーを使用するのが嫌だった我が家では、直接ポリ袋に生ゴミを捨てていました。しかし、ポリ袋は置いているだけなので使いにくく、ゴミも捨てにくくて仕方ありませんでした。

この商品を見つけた時は、わざわざこれを買ってまでとは思いながらも購入。今では便利すぎて欠かせない一品になりました。

ポリ袋をかける以外にも使い方は様々で、コップを干したり、ちょっと洗ったものを乾かしたりと、とても便利です。



・セスキの激落ちくん

IMG_5657.JPG

セスキ炭酸ソーダを配合したあるから電解水のこの商品。油汚れにパワーを発揮します。我が家では1日の終わりにこれをふりかけコンロの掃除をします。今まではなかなか取れなかった油汚れもこれを使えばバッチリです。驚くような落ちます!

これ一本で台所汚れはもちろん、ワイシャツなどについた皮脂汚れにも活躍します。

詳しくは、 こちら



・ニトリ 台フキン

IMG_5658.JPG

これは ハッキリ言ってコスパ最強です! 台拭きのロール型のキッチンペーパーみたいなものです。今までは台拭きを毎日洗って使用し、古くなったら新しいのを買い換えてきました。しかし、こちらの台拭きは1ロールなんと、190円(税別)です!しかも、洗って繰り返し使う事もできます!とてもエコで衛生的な一品です。

以上、3つの商品が我が家の欠かせない三種の神器となっています!正直これに変わるものはないのではないか!とまで、思わせる品々です。

来月には新居に引越しも控えています。これら三種の神器を引っさげて、綺麗な家を保っていきたいなと思います。
posted by darban at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年11月18日

引越し会社決定!引越し時に必ずやるべきこと!

新居も完成に近づき、完成まであと少しというところまできました!

ちなみに以前紹介したバーチカルブラインド。取り付けが終わっていたため写真に収めてきました!

IMG_5622.JPG

これはロールカーテン

IMG_5623.JPG

どっちもライトグレーの商品なのですが、いざ閉めてみると青っぽくなりました!外の光が差し込むことによって、色が違って見え、時間帯によって様々な景色を望む事が出来ます!この色を選択して良かったなと本当に思いました!写真ではけっこう青いですが、肉眼ではここまでは青く見えませんでした。

あと建物の構造上、床から少し上がってしまっているのは残念ですが、これでも十分満足です!




バーチカルブラインドもロールカーテンも同じリビングなので、色も生地も揃えてあります。またリビングと続いている和室は、少し和のタイプのブラインドを選択。同じ色がなかったため、色味の違いパウダーブルーというものを選びました!

バーチカルブラインドとロールカーテンが青っぽく見えていたため、統一感が出て良かったです!写真はないですが、商品はこちらになります。



話は変わって、家の引渡し日が決定しました。約1ヶ月後です!急いで引越しを決めなくては!

という事で、以前引越しをした時は日にちが全くなかったため、一社に見積もってもらいそこに決めました。今回はまだ日にちもあるという事で、少しでも費用を抑えるべく引越しの一斉見積もりにかけることに。

一社だけですと、その会社の営業マンの駆け引きだけで金額が決定してしまいますが、一斉見積もりだと各引越し会社は一斉見積もりとわかっているため、自分たちが契約をとろうと必死になります。

ちなみに今はインターネットで、住所、希望日時、間取り、運ぶものの数量をある程度入力すれば、あとは業者の方からコンタクトをとってきます。

しかも、誰でも知ってるような業者からそうでないとこまで、様々です。だいたい5分もあれば入力は完了するのでとても簡単です。





早い所は、入力後5分も経たないうちに電話がかかってきます。

それで見積もりに訪問してもらう日時を設定します。自分は同じ日に時間をずらし3社見積もりにきてもらうことにしました。

自分自身、ある程度相場を知っておきたかったため、「 SUMO引越し 」で大体の相場を把握しておきました。ちなみに4人家族で市内15km以内の引越しの相場は、繁忙期の2月〜4月以外だと98000円ほどで、最安が40000円となっていました。

この情報をもとに見積もりにきてもらったのですが、やはり10万円をきるぐらいが相場と言われました。

また、自分は荷物の量で料金が決まってくると思っていましたが、基本的な料金の決定方法はトラックの大きさがどのサイズになるのからしいので、そのトラックに乗る分なら値段はかわらないとこでした!

また、エアコンの取外し取り付けは一台につき一万円かかり、さらに下置きではなく、天井吊りのタイプはプラス5000円かかるとのことで、この料金は電気工事業者に委託するとのことなので、安くはならないとのことでした。

そのため、荷造りと荷ほどきは自分たちで行うプランで極力安くなるよう見積もりをとってもらいとこになり、話がすすんでいきました。

最初にも書きましたが、営業の方も一斉見積もりということは知っているため、他社との料金の兼ね合いで高い金額は提示してきませんが、けっこう微妙なとこをついてきます。それは自分のとこで契約をしてもらうため、即決してもらえるなら、この金額で頑張りますという値段をもっているからです。営業の世界では当たり前ですが、人は時間が経つと気が変わり易いですから、いきなり安い値段までは言ってきません。正直、他の所の話も聞いてみてから返事をしたくなるのは本音だと思います。

ここで、注意したいのは他の所の話も聞いてみてから返事をしますという回答をしてしまうと、多分大胆な値引き交渉まではできないと思います。お分かりの通り、最低の金額の一歩手前の所の金額で見積もりの金額が出るからです。多分どこも同じだと思います。安くなったとしても、比較して少し下げてくるぐらいかと。

そのため、ある程度の相場を知っておく事が重要です。それを知っていれば、提示された金額からあとどのくらいの値段交渉が出来そうかはわかります。どこでもというわけには行かないでしょうが、ある程度は出来るはずです!

今回、営業の方から55000円(エアコン工事費別)くらいで提示を受けた時は他との比べてみたいという旨を伝えました。そうすると、次には「もし決めてもらえるなら、この位の金額で出来るか確認してみます」の一言が出てきますからね。自分も以前、即決営業をしていた事がありますが、同じ流れです。

案の定、その次に「決めてもらえるなら45000円で出来るかどうか‥」ときた時には、ダメ元で40000円ならと切り出しました。しかも、下調べをしたら最低でこの金額でやっているところもあると。しっかりと根拠のある金額なので、ただの値下げ交渉とは違い、ある程度説得力はあると思います。

正直渋い顔をされましたが、向こうも契約をとるためには必死なので損がない程度に頑張ってくれます。しかも、自分達も本気度を伝えるために、目の前で後で見積もりの約束が入っている業者さんに断りの電話をいれました。

結果としては、40000円とはいきませんでしたが、それに近い金額を提示していただき、即決さして頂きました。(営業の方。無理させてすいません!)

でも、それ以上に営業を方の第一印象は大事ですよね。感じの嫌な人だとそこでは契約したくなくなりますから、どっちの立場からしても打ち解ける程度に仲良くなれば、スムーズに話も進むはずです。

実際にある話らしいのですが、一斉見積もりの際に5社くらいを同時に呼んで、同じ日時に同じ場所で見積もりを出してもらう方もいるからしいです。

さすがにここまでは出来ません。逆に営業の方は当日キャンセルとかは日常茶飯事らしく、居留守を使われることもよくあるとのことです。なので、目の前で断りの電話を入れるくらいがちょうどいいと思います。

今回の事で引越しの見積もりを取る時にしておくべきことと思ったとこをまとめます。少しでも安く済ませたいと思われる方は参考にして頂けたら幸いです。

・絶対に一斉見積もりをかける
・あらかじめ、自身の引越し先への引越し料金の相場と最低金額を把握しておく。
・金、土など、旅館などのサービス業の値段が高い曜日は引越し料金も若干高くなるため、極力さける。
・午前午後だと、午前の方が圧倒的に人気なので午後を選ぶ。
・営業の方と仲良くなる。見積もり以外のことの話だ打ち解けることが大事です。
・お願いするばかりではなく、こちらの本気度も伝える。
・1月初旬、特に2日以降の正月休みは引越しをする方があまりいないらしく、暇らしいので必ず安くなるらしいです。
・荷造り、荷ほどきは自分で行う。
・大丈夫な方は、何社も同時に呼んで見積もりをとってもらう。


以上のことをしてもらえば、普通よりも必ず安く引越しが出来るはずです!ただあまり言いすぎてしまっても逆効果になってしまうだけなので、気をつけてくださいね。

↓またこちらで無料見積りをとるといろいろな特典がついてきます。内容によって、祝金がもらえたり、ニトリなどの優待券がついてくるためお得です!是非、お試しアレです。











posted by darban at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築

2017年11月15日

人気の多色ボールペン!紹介します!

事務用品を扱っている中で、色々なボールペンが売れます。店に買いに来るお客さんは様々。土木建築などの現場の人や、官公庁、一般の方。そんな中、商売をしていますが売れ筋のボールペンはけっこう偏ってきます。

・三菱鉛筆 ジェットストリーム
・パイロット フリクションボール
・ゼブラ クリップオンマルチ


この3つが主な売れ筋商品です。今日はこの3つの多色ボールペンを紹介したいと思います。

ジェットストリーム
一度は聞いたことがあるジェットストリーム。「クセになる、なめらかな書き味」という言葉がキャッチコピーになっている通り、とてもなめらかに筆記するとこが出来ます。人によっては滑らか過ぎて書きにくいという人もいるぐらいです。

従来の油性ボールペンに比べ、摩擦係数が最大50%軽減された、超・低摩擦ジェットストリームインクを搭載しています。この世界初のインクにより、低い摩擦抵抗で筆記することを可能にし、顔料と新しい色材を組み合わせることにより、くっきりと濃い描線を実現しております。

IMG_5609.JPG

そんなジェットストリームの中でも一番の売れ筋は 3色ボールペンの0.5mm です。0.38、0.7もあるのですが、一番人気は0.5です。



黒赤青の3色にお手頃な価格が人気の理由の1つなのかもしれませんね。長時間筆記をする方には是非使っていただきたい商品です!

ここで1つ情報です。黒とネイビーは少し生産が遅れているからなのか品薄となってます。定番の色なのでたくさん持っているお店も多いとは思いますが、一時的な品切れももしかしたら起こるかもしれませんね。

パイロットフリクションボール
消えるボールペンで有名なボールペン。専用のラバーでこすると書いた文字が消えます。
摩擦熱によって無色になるインクが使用されてるため、消しかすなども一切出ません。

ここで注意が必要なのは、 熱により無色となるため、車のダッシュボードに置いておいたら字が消えるということもあります。60℃以上のところで無色となり、−10℃前後で消えた筆跡が戻ることがあります。そのため、証書類や、宛名書きには利用は控えましょう。

しかし、なんだかんた言っても便利なフリクション。メモ書きなどが多い人にはオススメです!さらに手帳のお供に最適なスリムな商品もあります。



少し値段は上がりますが、2色ボールペンはこちらがオススメです!



ちなみに自分のところで1番売れているのは、フリクションボールの4色、0.5です。



実際に使用している人の声を聞くと、使いやすいけど、インクの減りが速い!という声も多いです。なので、替芯のストックを常に持っておくことをオススメします!



クリップオンマルチ
個人的にはこの商品が1番お得感があるなと思います。黒、赤、青、緑の4色ボールペンにシャープペンまでついて、定価500円です!

さらにこの商品の良いところは、クリップ部分がしっかりしていて、いろいろとはさみやすいという点です。

IMG_5624.JPG

ボールペンのクリップを引っ掛けていて、クリップの部分が折れるという経験はありませんか?自分はよく折っています。しかし、このボールペンに出会ってからは、そんな心配もなくなりました!

さらにジェットストリームは滑らかすぎるので書きにくいという方はこちらのボールペンは使いやすいと思います!筆圧の強い方にもオススメです。

実際に男の人が多い、現場系の人はこぞってこちらのボールペンを購入します。価格もお手頃なため、よく外で無くしてしまうという方たちも、買いやすいとのことです。



こちらのクリップオンマルチはカラフルな種類もあり、色んな色からも選んでいただく事が出来ます。



ジェットストリーム、フリクション、クリップオンマルチそれぞれに長所があるため、用途に合わせて使い分けるというのも良いかもしれません。

一言でボールペンといっても、商品によって全く機能も書き心地も違います。目的に合わせて自分にあう一本を見つけてみて下さい。またこれからもいろんなボールペンを紹介していきたいと思います。
posted by darban at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 文房具

2017年11月13日

よく考えるべき!新築時の注意点。

家もだいぶ形になってきて完成が待ち遠しいです!年内にも入居が出来そうです。

IMG_5597.JPG
IMG_5598.JPG
IMG_5599.JPG
IMG_5605.JPG
IMG_5596.JPG

こうやってみると、これからどんな生活が待ってるのかな〜。と、つい想像してしまいます。

しかし、どんどん完成に近づいてきて、こうすべきだったなと思うところも多々あります!色々とこだわる所はこだわったつもりですが、いざ1つ1つ出来上がってきている現場を見ると、考えてなかったなー。と思うところが色々と。

例えばここ。
IMG_5580.JPG

この写真では少しわかりにくいですが、洗面脱衣所です。洗濯機もここに設置します。

ここで思った事はタオルなどを置く場所がないなー。棚をつければ良かった。率直にそう思いました。

各部屋、このくらいの広さが必要かなとか、ある程度は考えていましたが、ここに関しては殆ど考えていませんでした。

それよりも他を優先していたがばかりに、このサイズになったと言った方がいいと思います。

どこかを広くすれば、狭くなる場所がでるのは余程広い家でない限り当たり前ですが、もっと実際に生活した時のことを考えて収納を考えておけば良かったなと。

またここもです。

IMG_5600.JPG

ここは、将来的には子供達の勉強スペースと思い設置した机です。

正面に窓をとっているため陽当たりは抜群です!また窓からは家に入ってくる坂がよく見えるため、子供達だけで家にいてここで勉強をしている時に帰ってくる姿も見えるかなというのもあり、ここに作りました。

しかし、キッチンにもカウンターがあるため至近距離にカウンターがある家になってしまいました。こんなに机ばかりいるかな??という印象です。

トータル的に考えることが出来ていれば勉強スペースは作っていなかったかもしれません。

この机があることでリビングが狭くなってしまったため、建築家の先生に提案された時は賛同して付けることにしましたが、もっと良く考えていたら多分つけてなかったです。

とにかく自分たちに足りなかったのは1つ1つ細かく考えること。実際に生活する時の事を想像して考えること。サイズ感をもって1つ1つの家具の大きさなどを実際にここに置いたらどのくらいを占めるか考えることが出来ていなかったかなと思います。

それを考えることが出来ていたら、全く違う家になったいたかもしれません。

しかし、自分達はこの家には満足しています。それどころかこの家でどう工夫して住むか。今はそれが楽しくて仕方ないです!

本当はこういう事をよく考えてから家づくりをすると思うので、順序は反対かもしれないですが、自分達の夢が形になっているマイホーム、夢の家を実際に作っていくのは、住んでからの工夫次第かなと思います!

やっぱりこの家で良かったな!ときっと思えるようになると思います!逆に収納はこんなに大きかったんやー!とか驚きもあり工夫して生活をすれば最高な家になると信じています( ^ω^ )

それよりもこれから、まだ問題となってくることも。

それは引越しの時にでる不用品の処分です。

こればかりはどうしても発生する問題です。
実際にこの家に引っ越すにあたり、不要になるものは多々あります。

例えば食器棚。作り付けのものにしたため、今使用しているものは不要になります。食器乾燥機も食洗機があるため不要に。こういった不用品の処分が1番の問題かなと。

近所の資源回収センターにもっていけるものは簡単ですが、それ以外の粗大ゴミなどは計画的に考えていかないと大変な事になります。

不用品の処分の方法は多々あります。

・ゴミ処理場に持ち込む
これが1番簡単でわかりやすいですが、自分達で行うと思うと、けっこう大変で大きい車も必要となってきます。

・引越し業者に処分を依頼する。
業者によって違いますが、料金は高いです。しかし、自分達ではほとんど何もしなくていいので1番楽に処分できると思います。

・不用品回収業社に依頼する
単品から回収してもらえますが、大体はトラック一台でいくらというふうに見積もりしてもらう事になると思います。引越し業社同様、楽に処分は出来ますが、そこそこ値段はかかります。見積もりは無料なとこが多いため、一度見積もりしてもらうのもいいかもしれません。





・リサイクルショップなどで売る
近年はリサイクルショップも増えており、近所にも様々なお店があると思います。またネットでお願い出来るのもあるため、かなり便利になってきています。持って行くとなると大変ですが、回収してもらえるのなら楽ですよね。買取金額はものにもよりますが、あまり期待しない方がいいかもしれません。しかし、お金を出して処分しないといけないところを買い取ってもらえるのであればこれが1番いいかも知れません。環境にもやさしいです。
リサイクル法があるものはこの方法がベストです。





・専門業者に持ち込む
以外に見落としがちなのがこちらです。金属品は金属会社に持ち込む。木製品は銭湯に持っていく。実際にこれは両方とも実践していました。金属品は物によっては買取になりお金をいただけます。車にのせて持って行き、重さをはかりその差額をいただけます。軽トラなどがあれば1番理想でそれにのせてもっていけば後は大きな電磁石のショベルカーみたいなものでとってくれるため楽です。お金にならないものも無料で引き取ってもらえます。
気をつけないといけないところは、業者に来てもらうと出張料がかかるため、お金を払わないといけない場合が発生します。

また、木製品を銭湯にもっていく場合ですがどこでもという訳にはいきません。一度電話して聞いてみるといいでしょう。薪を燃料にしているところに限られます。油を燃料にしているところは必要ないですからね。

自分が持ち込んでいたところは無料で引き取ってくれます。指定された日時に持っていけば大丈夫です。さらに金属がついていても、大きくても大丈夫でした。持っていくのは大変ですがお金はかからないため、助かります。


不用品の処分は大体このくらいだと思います。お金がかからな方法ほど、自分で動かなければいかず、楽な方法ほどお金がかかります。

しっかりと計画をして行っていかないと、新居に不用品とともに引越しすることになります。それが一番の失敗だと思います。

まずは見積もり。見積もりをとるのは無料なので、見積もりとってから自分達に合った方法を考えていくことが大事です。

ちなみに自分達は自治体の無料回収に持っていく予定です。やはりお金がかからないのが一番ですからね!

とにかく何をするにも計画が大事ですね!



posted by darban at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築

2017年11月12日

ネットショッピングでお得に購入するタイミングと、気をつけたいキャンペーン時のポイント上限。

新居に向けて購入を考えていた、テレビとダイニング用の照明。

前々からネットで色々と下調べをしており、買うなら11月11日のいい買い物の日に!

と決めておりました!せっかく買うならポイントがたくさんもらえる時に買った方が得だよな!そう考えていました。

そして、ついに購入。

テレビはこちら



ついに念願の4Kの大型テレビを買いました!
残念ながら4K対応の放送はほとんどしてませんが‥‥。
ま、東京オリンピックの時にはたくさん放送しているでしょ!ということで。
それにこちらのテレビだと、以前記事にしたようにYouTubeに対応もしているので、活躍してくれそうです!あと、延長保証どうしようか悩みましたが、高い買い物ですし、何せ暴れん坊のおチビちゃんがいるので物損にも対応している保証に入ることにしました!
備えあれば憂い無しというとこですね。

そして、照明がこちら



これも色々と悩んだのですが、これに決定しました。本当はルイスポールセン社のものが欲しかったのですが、高くて手が出なかったため、こちらにしました!こちらの照明も十分カッコいいです( ^ω^ )



いつか、お金に余裕ができたら欲しいです!

てなわけで、こちらの2つの商品を購入しました。けっこうな金額だったため、ポイントは2つ合わせても20000ポイントを超えています。

このポイントがついたらポイントでランドリーラックを購入しようと考えていました。

しかし、ここで気付きました!

一回のキャンペーンでつくポイントは、上限が5000ポイントだったのです。複数回買っても同じことですΣ(゚д゚lll)

やってしまった‥‥。

でも、普通に考えても安く買えたので満足しているのですが、何か悔しい!!

ここで、今回の経験を踏まえてのアドバイスです!

・付与されるポイントの詳細は購入前に必ず確認しましょう。
→ストアポイントが多い方が得です。

・キャンペーンがある前の日の方がお得に買える。
→テレビがそうだったのですが、購入を考えていた店舗は11日当日、値段が一気にあがり、12日になった瞬間に値段が元に戻りました。

・誰でも得なキャンペーンの時ではなく、会員限定で行われているキャンペーンの時に購入する。
→ネットショッピングの有料会員はヘビーユーザーです。ヘビーユーザーは購入前提で商品を探すため、少しでもお得なお店を探します。したがって、ストア側は購入してもらうために、あの手この手を尽くします。誰でも対象のキャンペーンの時は、モールの運営会社が施策をする色が強いため、購入する人も安くて良いものがあれば購入しようというスタンスの人も多いです。そのため、ストア側も会員限定の時よりはお買い得にはしません。それをすると不特定多数を相手にする為、利益もかなり減ってしまいますからね。

ヘビーユーザーはある程度、ものの相場を普段から知っています。そのため、ストア側もお得にするのです。

実際に今回のキャンペーンも会員限定の時の方がはるかにお買い得でした。

それに気づかなかったのは、ちょっと悔しいですが、良い勉強になりました。

とにもかくにも商品が届くのがとても楽しみです!また、商品が届いて設置ができたら紹介したいと思います。

引き渡しは来月下旬の予定なので、まだ先なんですけどね(笑)







2017年11月09日

一度は持って見たいオーダーメードのダイニングテーブル

新築に合わせてダイニングテーブルを購入する時、正直迷いました。

以前、紹介した通りダイニングテーブルはこちらを購入しました。

IMG_5586.JPG

無垢のオーク材を使用した150×85のテーブルです。白を基調とした部屋に合うと思ったのと、角がとってあるため子供がぶつかっても安心というところが決め手でした。



そして、ギリギリまで悩んでいたのがこちらです。



こちらのテーブルは受注生産となっており、天板もウォールナット材、オーク材、チェリー材から選ぶ事ができ、天板の繋ぎ目の有り無しを選べます。

また脚の形も、角脚5×5cm、角脚7×7cm、角脚9×9cm、テーパー脚と4種類あり、脚のつける位置も端に取り付けか、端から1cmのところに取り付けか選ぶ事が出来ます。

さらに、テーブルの高さも好きに選ぶ事ができ、塗装もオイル塗装、ウレタン塗装から選べます。

選ぶ物により値段は変わってきますが、何と言っても天然木を使用し国内生産でこの値段はとてもお買い得だと思います。

自分は寸前まで、オーク材でテーパー脚。脚は天板の端に合わせてつけ、天板の溝は無しでウレタン塗装。ここまで決めており注文をしようとしていました。

しかし、自分の中ではこれは少々妥協がありました。せっかくオーダーメードなら満足いくものをと思ったため、購入を見送りました。

その理由は、本当は天板は溝あり。そしてオイル塗装が良かったからです。オイル塗装はメンテナンスこそ必要ですが、使えば使うほど味が出てきます。さらに溝があることにより、木ならではの風合いがとてもよく味わえると思います。

しかし、子供がいるとそうはいきません。ただでさえ汚れてしまうテーブル。オイル塗装で溝があるのは致命的です。

溝の隙間に食べかすや飲み物をこぼすと入り込み、オイル塗装が剥がれてきていると木に染み込んでしまうかなと思うと購入をためらってしまいました(´???ρ???`)

そのため、子供がある程度大きくなってきた時に本当に自分の満足するものを購入したいなと( ^ω^ )

本当にこちらのテーブルはいいですよ!

オーダーメードを考えている方、他にないものを求めている方には本当にオススメです。

サイズオーダーダイニングテーブル


それでも、今回購入したテーブルも気に入っています。自分がしたかった形がまさにあったという感じです!!

テーブルは本当に種類が多く選ぶのは大変です。しかし、目的と理想をしっかりと持っていれば意外に簡単に見つかるかもしれせんね。



posted by darban at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 新築
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: