この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2014年09月02日
初めてのイタリア旅行その10〜ボローニャ、そしてフランスに戻る〜
到着すると、まさかの「予約がありません」宣告。
以前日本国内でホテルで働いていた私はとくに動じず。
ところがめっちゃ慌てるパートナー(笑)
ネット予約の紙があったので見せ、フロントの人が確認してお部屋へ案内してくれました。
どうやら私たちが到着する数分前にも、同様の宿泊客がいたらしく
しかも話がこじれたらしい…
それに比べておとなしい私たちは、かなーり良い客に映ったようで(笑)
すこしおしゃべりし、無事チェックイン。
翌日朝はボローニャ市内観光。
旅行の後半になってくると、ぱったり写真を撮らなくなる私。。。。
えーっと、ボローニャに到着してからは食事の写真しかない…??????
ということで、ボローニャ名物と言えば、ボロネーゼ。
![本場ボローニャのボロネーゼ.jpg](https://fanblogs.jp/francemasuko61/file/E69CACE5A0B4E3839CE383ADE383BCE3838BE383A3E381AEE3839CE383ADE3838DE383BCE382BC-thumbnail2.jpg)
そのあと、車で1時間ちょっとの街、パドーヴァへ。
写真がないので割愛(笑)
あっ、カフェした時のマカロンがあった!!!
![マカロンはフランスに限る(笑).jpg](https://fanblogs.jp/francemasuko61/file/E3839EE382ABE383ADE383B3E381AFE38395E383A9E383B3E382B9E381ABE99990E3828B28E7AC9129-thumbnail2.jpg)
多くは語りませんが、フランス在住のみなさん、マカロンはフランスで食べましょう。
夕飯には途中、フェラーラという街に立ち寄りました。
![トマトととうがらしのペンネ.jpg](https://fanblogs.jp/francemasuko61/file/E38388E3839EE38388E381A8E381A8E38186E3818CE38289E38197E381AEE3839AE383B3E3838D-thumbnail2.jpg)
私は定番、トマトととうがらしのペンネ。
イタリアの旅で、この組み合わせにはまりました。
![カルボナーラふたたび.jpg](https://fanblogs.jp/francemasuko61/file/E382ABE383ABE3839CE3838AE383BCE383A9E381B5E3819FE3819FE381B3-thumbnail2.jpg)
パートナーは本場のカルボナーラにはまる。
![パンのかわりに食べるスティック状の物体.jpg](https://fanblogs.jp/francemasuko61/file/E38391E383B3E381AEE3818BE3828FE3828AE381ABE9A39FE381B9E3828BE382B9E38386E382A3E38383E382AFE78AB6E381AEE789A9E4BD93-thumbnail2.jpg)
そしてこれ、イタリアのパン。
スティック状になっていて、「グリッシーニ」と呼ばれるそうです。
お菓子みたいな見た目ですが、サクサクな食感が癖になります?
そしてこの日の夜はボローニャにもう一泊し、翌日フランスへ向けて出発。
イタリアとの国境を超えたあたりで私が運転を担当し、約5時間半かけて無事にモンリュソンに戻りましたー。
幸いなことに1週間のうち天候が悪かったのはこの日のみ!!
大きなトラブルなく、初めてのイタリア旅行を満喫しました!!!
ただ、この旅で思ったのは、「イタリアでは運転したくない」ということ。
いや、確かにフランスに来た直後も「フランスで運転したくない」と言っていましたが、
イタリアはもっとひどかった!!!!
すぐ煽るし、スピード違反する車多いし、一旦停止で止まると後ろの車がクラクションを鳴らす(笑)
(一旦停止はあってないようなもので、行ける時に突っ込む、みたいな感覚でした。。)
またいつか、イタリア旅行ができるように、節制節約の日々を送りたいと思いますっ!!!
いつもご覧頂きまして有難うございます。
長かったイタリア旅行編、お付き合い頂き有難うございます。
これからはまた日常生活や手続き関係、お仕事の話が中心になるかと思いますので
暇つぶし程度にお付き合いくださいませ。
そしてもし良かったら今日も一日一回の応援クリック、宜しくお願い致します☆
![にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ](http://overseas.blogmura.com/france/img/france88_31.gif)
にほんブログ村