アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ますこさんの画像
ますこ
1年間フランス・オルレアン大学語学留学 フランスに魅せられて2012年ワーキングホリデーにて再渡仏 その後フランス人パートナーとPACS そして2014年3月、Vie privée et familialeを取得。 2016年10月に結婚しました。 現在オーベルニュ地方在住、市役所関連機関にてCDDで働いてます。 ライティング業務はお休み中。 フランスでのリアルな生活やフランス旅行に役立つ情報 そして在宅ライティングに関することをご紹介します♪
<< 2015年03月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月20日

ハンバーガーセット。










時々肉じゃがやカレーを作る程度。





洋食で済ませる理由は3つ。

・日本料理をする食材、調味料が高い、入手がめんどくさい

・パートナーが「野菜よりも肉」派のため、肉メインの料理がほとんど

・フランスの家庭料理のレパートリーを増やしたい





2年半の義実家暮らしのお蔭でメニューも増加。


フレンチ、イタリアン、日本料理をローテーションさせて、さりげなく野菜も入れて…


出来るだけバランス良くなるよう工夫、工夫。







でも体に良さそうなものを意識して食べている時って、


ものすっごくジャンキーな食べ物を摂取したくなりませんか??










脂肪分たっぷり、体に良くないとはわかっていても、

ケバブとか、マクドナルドの類が異常に食べたくなる。




でも正直、フランスのマックは高いし美味しくないし(個人的に、ですよ)

これだけのお金を払ってまで食べたいと思うものでもない。






そこで、先日

「自分たちで好きな具材入れてジャンクフードパーティーをしよう!」

と思い立つ。



パーティーと言うほどのものでもなく、

ただのハンバーガー&フライドポテトなんですがね。


20150207_212051_resized.jpg


・ハンバーガー用パン(スーパーで1ユーロくらい)

・牛肉ミンチ

・レタス(この時はあまりもののルッコラで代用。ルッコラの方が美味しいかも。)

・エシャロットか玉ねぎ(水にひたして辛みを少し飛ばします。私は辛いのが好きなので生!口臭注意。。。)

・トマト

・チーズ(余り物のサン・ネクテール使用)

・お好みで生のグリーンペッパーみじん切り

・マヨネーズかバター


材料はざっくりこんな感じ。


あとは、パンはオーブンで軽く温め、お肉を焼き、挟んで完成!

20150207_212904_resized.jpg



まー時間にして15分ほどでしょうか。
















あっ、でもフライドポテトに45分かかります(笑)


Sebのフライヤーを愛用してまして、

フライドポテトを作るのに必要な油はスプーン一杯!という優れもの。


フランスでは持ってる人結構多いんじゃないでしょうか?


Friteuse Actifly 1.2kg - Seb











思った以上に高クオリティでねー。←自分で言うな


すっかりはまってしまいました。



月に一回くらいなら、ジャンクフードパーティーも悪くない。



いつもご覧いただきまして有難うございます。
もし良かったら今日も一日一回の応援クリック、宜しくお願い致します☆
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: