ワンちゃんの抜け毛対策

春と秋は換毛期




室内に抜け毛が増える時期があります。

それが換毛期。

うちの犬は、

長毛のダブルコート


短毛のダブルコート


とにかく毛はよく抜けました。









毛の種類は



トップコートとアンダーコートがあります。

犬の毛は紫外線から皮膚を守ってくれ、

体温調節もしてくれます。

アンダーコートのないシングルコートの子は、

毛が抜けにくいと言われて人気があります。

主にヨーキー、トイプードル、マルチーズ、パピヨンなど。

とはいえ、

毛には絡んでいるので、

ブラッシングやトリミングは欠かせません。

また、ダブルコートの子と違い、

寒さに弱い子が多いです。








お手入れは難しい


うちはとにかくよく抜けたので、

トリマーさんにお任せしていましたが、

獣医さんやトリマーさんに話を聞きながら、

ブラシのやり方、種類など、

結構数を揃えて、

使いやすいものを選びました。












ブラッシングが嫌いな子もいる


これは小さなころから慣らすのがいいと思います。

うちの子は、

短毛種は絡みにくいこともあり、

ブラッシングを喜びましたが、

長毛種は嫌がりました。

毎日ブラッシングしても毛玉になりやすく、

毛が絡むことも多く、

スプレーやシャンプーを変えながら、

嫌がらないよう毛と格闘していました。




高級ドイツ製つや出し天然豚毛 ブラシ ・ソフト

価格: 3000円
(2024/11/21 12:54時点)
感想(398件)






うちの子はファーミネーターもコームもラバーも、

使用していました。

毛の抜け方によって使い分けをしていて、

ラバーなどはシャンプーの時にも使っていたので、

便利でした。

細かい場所にはコームが使いやすいです。












愛犬の美容にも












ブラシの種類で悩んでいる方に


本当にこんなにあるの

というくらいに色々出ています。

月に2回美容室に行く子もいますが、

大型は料金も高いので、

うちは月1回でお願いしていました。

シニアになってからは長時間は難しいので、

2回に分けて、

負担のかからないようにトリミングをしていただきました。


日ごろからお散歩の後に必ずブラッシングなど、

これを日課にしていると、

ワンちゃんも慣れてさせてくれると思いますよ。






















ペット用品なら



























ランキングに参加中です。


手芸・ハンドクラフトランキング



漫画・コミックランキング


ペット(犬)ランキング
posted by 秋冬 at 00:00| ペット用品

2024年11月23日

ファン
検索
ペット用品・通販・コミック・ハンドメイド
人気ブログランキング
最新記事
<< 2025年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
    プロフィール
    秋冬さんの画像
    秋冬
    動物、漫画、ドラマなどが好きな、ただの人? ネットでお買い物することが多いので、 好きな事、気になった事だけ発信しています。
    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: