今更だけど ウォッチドックス2 をやってみた。 プレイ日記4

ジョッシュ(自閉スペクトラム障害のハッカー)が謎のアカウントで
デットセックのメンバーを支援しているのを発見する。

IMG_4941.jpg


IMG_4942.jpg

早速、インバイトに侵入し、そのアカウントの正体をさぐる。
IMG_4943.jpg

わなを仕掛けられていることに気づくマーカス。
IMG_4944.jpg


IMG_4946.jpg

そしてそこに現れるブルームのCEOドゥシャン・ネメック(Dušan Nemec)
わなを仕掛けたのはこのドゥシャン、現行犯でマーカスが指名手配されたことを
告げ、勝ち誇って去っていく。
IMG_4947.jpg


インバイトのビルは、警察に取り囲まれる。それをかいくぐり、追跡をのがれデットセックの
アジトへ。皆がマーカスが指名手配されたことで、今後活動ができなくなる、と落ち込むデットセックの
メンバー
IMG_4950.jpg



そしてなぜか急展開。皆で「スウェルタースケルター」(謎のお祭り、元ネタは「バーニングマン」か?)
に参加する。とりあえず気分転換ということか?皆、仮装して参加。
IMG_4958.jpg


IMG_4959.jpg


ここでジョニー・デップ(パイレーツ・オブ・カリビアン)のような仮装をした老人に出会う。
実は、、、→そして次の展開へ

IMG_4960.jpg
IMG_4964.jpg


IMG_4966.jpg
IMG_4965.jpg











もっと感想を見る(アマゾンのレビューへリンク)



ウォッチドックス2の攻略サイト

https://kouryakunotou.com/watchdogs2/



2のwiki









参考 ウォッチドックス(1)の攻略サイト、wiki

http://watchdogs24.blog.fc2.com/blog-category-0.html

wiki

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年03月25日

今更だけど ウォッチドックス2 をやってみた。 プレイ日記7




サイドクエスト
「$911」



オークランドで、知り合いのソーシャルワーカーから情報を得る。
IMG_5009.jpg



ミランダから情報を得る。同時に証拠を手に入れたら警察の不正を暴く協力を要請。
IMG_5012.jpg

オークランドの港から見る景色は素晴らしい。
IMG_5010.jpg

IMG_5013.jpg


IMG_5023.jpg

オークランドの各所でctOSを覗いて、警察がギャングと組んで犯罪に手を染めているのを
確認する。


IMG_5024.jpg

IMG_5029.jpg




いくつかのギャングと、警察の取引の現場に先回り、わなを仕掛け
(敵の防備を予想して仕掛けを作っておく。)取引をつぶす。


このシナリオの最大の山場。監獄島「アスカトラス」にとらわれた警察の不正を告発する証人の救出
島から見える夜景がきれい。
IMG_5052.jpg

「ザ・ロック」(アスカトラスからの脱出)を終え満足感に浸るマーカス
IMG_5053.jpg


IMG_5055.jpg
市会議員のミランダの力で公にされ、スキャンダルが取り締まられることになる。
満足げにニュースを見守る、デットセックの面々。










もっと感想を見る(アマゾンのレビューへリンク)



ウォッチドックス2の攻略サイト

https://kouryakunotou.com/watchdogs2/



2のwiki








参考 ウォッチドックス(1)の攻略サイト、wiki

http://watchdogs24.blog.fc2.com/blog-category-0.html

wiki


2021年03月24日

今更だけど ウォッチドックス2 をやってみた。 プレイ日記6

クエスト
「ハッカー戦争」


デットセックのシステムがロックされてしまう。
ブルームから大金を積まれた、デットセックのライバルハッカー集団「プライム8」
の仕業と判明する。


IMG_4993.jpg


レニ「プライム8」のボス。女性だが強烈なキャラクター。
すげー派手な内装のバーでタトゥーを入れている。


IMG_4991.jpg


IMG_4995.jpg



IMG_4994.jpg



IMG_5003.jpg

この後、報復としてプライム8の仕事を妨害(不法改造のATM」を破壊して、邪魔する。

その後再度対面。無駄な戦いをやめようといいつつ、レニに発信機をつけようとするが、見破られる。

→しかしレンチが別の発信機でレニを追跡しプライム8のアジトを突き止める。


IMG_5005.jpg


IMG_5006.jpg


「こっちも素人じゃないんだよ!」と発信器をつけられそうになるのを阻止するレ二
IMG_5007.jpg



拠点を奪い取り、暗号解除キーを入手し戦いは終了。












もっと感想を見る(アマゾンのレビューへリンク)



ウォッチドックス2の攻略サイト

https://kouryakunotou.com/watchdogs2/



2のwiki



参考 ウォッチドックス(1)の攻略サイト、wiki

http://watchdogs24.blog.fc2.com/blog-category-0.html

wiki

2021年03月09日

今更だけど ウォッチドックス2 をやってみた。 プレイ日記5


「スウェルタースケルター」で出会った老人は「Tボーン」こと
レイモンド・ケニー(Raymond "T-Bone" Kenney)であった。
(前作でも登場したキャラクター。ctOSの生みの親であり、自身が作り上げたctOSがブルーム社の影からの都市機能支配に利用されている事を知り、今作ではハッキングやctOSに関する自身の卓越した能力や知識を用いて、デッドセックに協力していた。)Tボーンの協力を得て、活動を続けることに。

IMG_4970.jpg

IMG_4969.jpg

そして巨大企業ヌードルの(googleが元ネタ)サーバーにバックドアを仕掛けるミッション 
:ミッション(のびたヌードル)

アジトの近く服飾店にてホレイショと待ち合わせ
IMG_4973.jpg

昼間は巨大企業「ヌードル」で働く、少数派の黒人従業員
IMG_4975.jpg

ヌードル内の社食でマーカスに果物を勧めるホレイショ、口調が完全に企業に勤めるプログラマーになっている。
IMG_4974.jpg

ヌードルのバス運転手に化けて敷地内に侵入。敷地内に置いてある、昇降機でビルの屋上へ。

IMG_4976.jpg

ホレイショは、ハッカーとしての活動を企業側に知られ、人事部から事情聴取をされてしまう。
IMG_4978.jpg

ハッキングを駆使し、告発者である白人男性を犯人に仕立て上げ、ホレイショは無罪放免。
このクエストでヌードルのサーバーにバックドアを仕掛けることができた。
IMG_4980.jpg













もっと感想を見る(アマゾンのレビューへリンク)



ウォッチドックス2の攻略サイト

https://kouryakunotou.com/watchdogs2/



2のwiki











参考 ウォッチドックス(1)の攻略サイト、wiki

http://watchdogs24.blog.fc2.com/blog-category-0.html

wiki

2021年03月01日

今更だけど ウォッチドックス2 をやってみた。 プレイ日記3



ミッション「偽りの利益」

次のターゲットは新興宗教集団「ニュードーン」
IMG_4903.jpg

デットセックの扇動であつまった反ニュードーン集会を横目に本部に侵入。
(悟りを金で買おう!と言って新興宗教の金満体質を批判している)
IMG_4911.jpg

デッドセックによる「新興宗教集団ニュードーン」への非難ムービー
各企業に対する告発や非難はこの手の映像で行われる。
IMG_4906.jpg

IMG_4908.jpg

マーカス、レンチがともにファンである俳優「ジミー・シスカ」(サイバードライバーの主演男優」
が「ニュードーン」にはまっていることを知り、教団内のカウンセラーを装い、面会に行くマーカスの図
IMG_4914.jpg

IMG_4919.jpg

IMG_4917.jpg

「ジミーシスカ」が教団の「再教育」(洗脳)を受けることを知り
市議会議員(でトランスジェンダー、マーカスの協力者)のミランダ・コメイ(Miranda Comay)に
会い。シスカの保護を依頼。
IMG_4920.jpg

IMG_4924.jpg

再洗脳施設からシスカを助け出し、ニュードーンの秘密を聞き出すマーカスの図。
IMG_4928.jpg


そしてニュードーンの教会施設の最奥にて「古代文明の石碑」を発見
IMG_4931.jpg

しかもそれが張りぼてであることを映像にとり脱出。→映像を流し、えせ宗教であることをばらす。
IMG_4932.jpg













もっと感想を見る(アマゾンのレビューへリンク)



ウォッチドックス2の攻略サイト

https://kouryakunotou.com/watchdogs2/


2のwiki





参考 ウォッチドックス(1)の攻略サイト、wiki

http://watchdogs24.blog.fc2.com/blog-category-0.html

wiki

2021年02月28日

今更だけど ウォッチドックス2 をやってみた。 プレイ日記2



デットセックのアジト内、前作に比べると、ストリートカルチャー的な要素も加わり
ストリートアート的なグラフィックが繰り返し登場する。
IMG_4898.jpg

新しい映画の予告編を皆で鑑賞するデッドセックの面々
IMG_4874.jpg

「サイバードライバー」新作映画の予告
この映画にハッカー(の間違ったイメージ)をネタにしたストーリーであったため
この映画を利用し自分たちの存在を宣伝する作戦を立てる。

ミッション「サイバードライバー」スタート


IMG_4876.jpg

映画撮影所で脚本とネタになるEメールを盗み
さらにパパラッチから情報を得て、映画で出てくる「スーパーカー」を手に入れる。
(強奪→警察の追跡を振り切る。)
IMG_4879.jpg

ガレージで撮影用の車に「デットセック」宣伝用の仕掛けを施す、デットセックの面々
IMG_4893.jpg


IMG_4895.jpg


IMG_4896.jpg

強奪した車をリモートコントロール仕様に変えて、街中で派手なスタントをして
デットセックの存在をアピールしてミッション終了。



ドゥシャン・ネメック(Dušan Nemec)
ブルーム(Blume)社の最高技術責任者、デットセックのニュースを見てどう利用してやるか、ヨガをしながら考えている。
IMG_4901.jpg













もっと感想を見る(アマゾンのレビューへリンク)



ウォッチドックス2の攻略サイト

https://kouryakunotou.com/watchdogs2/




参考 ウォッチドックス(1)の攻略サイト、wiki

http://watchdogs24.blog.fc2.com/blog-category-0.html

wiki

2021年02月20日

今更だけど ウォッチドックス2 をやってみた。 プレイ日記1

だいぶ前にウォッチドックス1をプレイし、なかなか面白かったので
2にもチャレンジしてみることに。ちょっとやってみた感じだと
前作が孤高のダークヒーローという感じだったのが今回はチームでの戦いとなり
なんだか序盤からワイワイしている。また前作では全体に過去のしがらみなどトラウマなど
悲壮感が漂っていたが、今回は、割とポジティブな印象。

ミッション:
プロローグ
チュートリアル

ハッカー集団「デットセック」への入団のテストとして、
ctOS(監視社会を成立させているシステム)に登録された自分のデータを
データセンターに忍び込んで消去するというもの。
しかしハッカーってこんなスパイみたいなことまでするの?という疑問がわく。
IMG_4841.jpg

IMG_4843.jpg

普通にサーバー室に侵入。
IMG_4846.jpg


データーセンターなので当然、警備がいて発見されて逃げれば
普通に撃たれる。なれない序盤はあっさり見つかり銃撃戦の末、負けるなど
通常の戦闘では敵も手ごわく、発見されて多人数に追われたら逃げるしかない。
IMG_4844.jpg

そして自分のIDの消去を実施。
IMG_4849.jpg

データーセンタを脱出すると、謎の集団に拉致され、
デットセックメンバーと対面。
IMG_4856.jpg

メンバーと焚火を囲んで、今後の活動を相談。飲んでべろべろ
IMG_4857.jpg


そしてタイトル
IMG_4858.jpg

翌日でデットセックのアジトに向かいメンバーよりチュートリアルをいろいろ聞く。
IMG_4860.jpg

IMG_4862.jpg


前作に比べると、序盤から仲間がいて、アジトがある感じは、かなり印象が違う。













もっと感想を(アマゾンのレビューへリンク)



ウォッチドックス2の攻略サイト

https://kouryakunotou.com/watchdogs2/




参考 ウォッチドックス(1)の攻略サイト、wiki

http://watchdogs24.blog.fc2.com/blog-category-0.html

wiki



2021年02月17日

Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) プレイ日記12

そしてエンディング

かっこいいが漢字と英語の組合せがなんかちょっとチャイナっぽい
IMG_4797.jpg

「挙動設計」とか書かれると中国語っぽい。
IMG_4800.jpg

こうやってみると稲荷神社かっこいい。
IMG_4802.jpg


IMG_4801.jpg

家紋もいいなー
IMG_4798.jpg

そして最後はゆなと残った蒙古兵の撃退をお互いに約束し別れるのであった。
IMG_4803.jpg


-- 糸冬 --



攻略サイト(参照)
https://kamigame.jp/ghostoftsushima/index.html






クリア直後の感想はこちら

https://fanblogs.jp/entertainmentslash/archive/11/0?1610448655


次回は今更だけど「ウォッチドックス2」のプレイ日記をスタート

2021年01月25日

Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) プレイ日記10

典雄クエストをクリア後メインのストーリーに戻る。
ここからは、ハーンとの決戦に向けたクエストをこなしていく。

「結集」→ハーンが船団を集めている泉の砦を下見する。
「地頭の心」→典雄、石川先生、政子殿とあいさつをしつつ、志村に援軍を依頼しに行く
「この碧き空よ永遠に」→ハーンとの決戦。


石川先生。弟子を追うクエストでさんざん手間がかかるが強い。
IMG_4766.jpg

IMG_4773.jpg

道すがら集落を攻撃している投石器を破壊する。
IMG_4772.jpg

「地頭の心」の一場面、酒屋の荷台に乗って志村の城に潜入。
今は罪人扱いなので、志村に援軍を要請する置手紙を持っていく。
IMG_4769.jpg

政子殿。、結局一族を殺した犯人は見つからずのままだが、決戦には参加してくれる。
IMG_4779.jpg

緊迫する空気の中、途中で見かけた温泉につかる。もっと早くから温泉は行っておけばよかった。
体力が少し上がる。
IMG_4777.jpg

城岳寺に集結した味方、いよいよ決戦。
IMG_4778.jpg


集団戦は仲間に任せ、仁はひたすらハーンを追う。
砦での一騎打ち
IMG_4780.jpg


しぶとい、一騎打ちでの勝利後逃げるハーンを追って船へ、船の中では雑魚も混ざった状態での
決戦。。火矢が邪魔くさいが、暗具を活用しつつ戦い、何とか勝利。
IMG_4782.jpg

火に包まれる船の中から決死の脱出をする。
IMG_4783.jpg



IMG_4784.jpg

決戦を終えて、最後にやらなければならないことを前に酒を飲む仁。
IMG_4787.jpg



攻略サイト(参照)
https://kamigame.jp/ghostoftsushima/index.html






クリア直後の感想はこちら

https://fanblogs.jp/entertainmentslash/archive/11/0?161044865
ファン
検索
<< 2025年01月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: