この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年10月05日
2020年07月29日
2020年06月01日
ピクチャープロファイル設定
ピクチャープロファイル設定
PP6
ブラックレベル +2
ガンマ cine4
ブラックガンマ 範囲 広 レベル+4
ニー モードマニュアル マニュアル設定ポイント80%スロープ2
カラーモード Pro
彩度 −5
色の深さ R+5・G+1・B-1・C−4M-4・Y+3
ディテール レベルー6 モードオート B/Wバランス タイプ3 リミット7
PP6
ブラックレベル +2
ガンマ cine4
ブラックガンマ 範囲 広 レベル+4
ニー モードマニュアル マニュアル設定ポイント80%スロープ2
カラーモード Pro
彩度 −5
色の深さ R+5・G+1・B-1・C−4M-4・Y+3
ディテール レベルー6 モードオート B/Wバランス タイプ3 リミット7
2020年02月16日
悲報CP+2020の開催中止。。
CP+事務局は2月14日、「CP+2020」の開催中止を発表した。
2月27日(木)から3月1日(日)にかけて、パシフィコ横浜で開催を予定したイベント。
新型コロナウイルスによる肺炎の発生を受け、2月6日時点では「状況を注視しながら計画通り開催予定」としていたが、2月14日にイベント開催の中止が決まった。
新型コロナウイルスへの有効な治療薬や対処法の先行きか?見通せない中、来場者および出展関係者の健康や安全面なと?を第一に考えた結果としている。
2月27日(木)から3月1日(日)にかけて、パシフィコ横浜で開催を予定したイベント。
新型コロナウイルスによる肺炎の発生を受け、2月6日時点では「状況を注視しながら計画通り開催予定」としていたが、2月14日にイベント開催の中止が決まった。
新型コロナウイルスへの有効な治療薬や対処法の先行きか?見通せない中、来場者および出展関係者の健康や安全面なと?を第一に考えた結果としている。
2019年09月01日
カメラ防湿庫のアイデア
2019年05月20日
ソニー Eマウントレンズ(非EF)
SIGMA 16mm F1.4 DC DN 16MMF1.4 DC DN C SE
SIGMA Contemporary 30mm F1.4 DC 32,410
SIGMA DN Contemporary SE 56mm 42,154
SEL85F18(FE 85mm F1.8 53,808
SONY FE 100mm F2.8 STF 124,800
SIGMA Contemporary 30mm F1.4 DC 32,410
SIGMA DN Contemporary SE 56mm 42,154
SEL85F18(FE 85mm F1.8 53,808
SONY FE 100mm F2.8 STF 124,800
2019年02月15日
EOS RP発表! EOS RP vs EOS R 比較
![eos-rp.jpg](https://fanblogs.jp/hideki166/file/eos-rp-thumbnail2.jpg)
EOS RP EOS R
センサー 26M フルサイズ 30M フルサイズ
エンジン DIGIC 8 DIGIC 8
ISO感度 常用ISO100〜40000/拡張ISO50〜102400 常用ISO100〜40000/拡張ISO50〜102400
連写速度 約5.0fps 約8.0fps
フリッカーレス撮影 あり あり
ファインダー 0.39型 約236万ドット 0.5型 約369万ドット
IS デュアルセンシングIS5段 デュアルセンシングIS5段
シャッター耐久 10万回 20万回
動画 4K24p(コントラストAF) 4K30p
重量(バッテリーあり/なし) 約485g/約440g 約660g/約580g
撮影可能枚数 約210枚(電子ビューファインダー) 約350枚(電子ビューファインダー)
モニター 3.0型/104万/バリアングル/タッチ 3.15型/210万/バリアングル/タッチ
価格160,500 230,849
2018年05月01日
TAMRON から 28-75mm F/2.8 Di III RXD発表
28-75mm F/2.8 Di III RXD Model A036SF
ミラーレスカメラ専用に新設計。28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)は高い解像力と柔らかなボケ味を両立した、35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径標準ズームレンズです。特殊硝材を贅沢に使用することで諸収差を抑え、ズーム全域で安定した解像性能を発揮。高画質と小型・軽量化を両立させました。レンズ表面にはタムロン独自のBBAR(Broad-Band Anti-Reflection)コーティングを施すことでゴースト・フレアの発生を大幅に抑制し、クリアな画質を保ちます。またAF駆動には静粛性に優れた高速・精密なステッピングモーターユニット「RXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を採用。ポートレートやネイチャー写真、テーブルフォトはもちろん、0.19mの最短撮影距離を活かした広角端での近接撮影で、新たな写真表現も楽しめます。屋外撮影でも気軽に持ち出せる簡易防滴構造や防汚コートを搭載するなど、機動性に長け、幅広いシーンで活躍するこのレンズが世界を美しく描き出します。
質量550g・長さ117.8mm 最短撮影距離 0.19m フィルター径67mm
希望小売価格 100,000円 (税抜)
ソニーフルサイズ用レンズ発表されました
5月24日販売開始
TAMRON
ミラーレスカメラ専用に新設計。28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)は高い解像力と柔らかなボケ味を両立した、35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径標準ズームレンズです。特殊硝材を贅沢に使用することで諸収差を抑え、ズーム全域で安定した解像性能を発揮。高画質と小型・軽量化を両立させました。レンズ表面にはタムロン独自のBBAR(Broad-Band Anti-Reflection)コーティングを施すことでゴースト・フレアの発生を大幅に抑制し、クリアな画質を保ちます。またAF駆動には静粛性に優れた高速・精密なステッピングモーターユニット「RXD(Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を採用。ポートレートやネイチャー写真、テーブルフォトはもちろん、0.19mの最短撮影距離を活かした広角端での近接撮影で、新たな写真表現も楽しめます。屋外撮影でも気軽に持ち出せる簡易防滴構造や防汚コートを搭載するなど、機動性に長け、幅広いシーンで活躍するこのレンズが世界を美しく描き出します。
質量550g・長さ117.8mm 最短撮影距離 0.19m フィルター径67mm
希望小売価格 100,000円 (税抜)
ソニーフルサイズ用レンズ発表されました
5月24日販売開始
TAMRON
2017年11月22日
キャノン EOS kiss M FUJIFILM X-T20 比較
キャノン EOS kiss M FUJIFILM X-T20 比較
EOS kiss M 116.3x88.1x58.7 mm 354g ISO100~25600 2410万画素 AF最大143/99点MPEG-4 AVC/H.264
Fuji X-T20 118.4x82.8x41.4 mm 333g ISO100~25600 2430万画素 測距点91点(最大325点)MPEG-4 AVC/H.264
α7II 100-25600 117点 126.9x95.7x59.7 599g
α7III 100-51200 693点 127 x 96 x 74 650g
Xiaomiの Mi A1
nubia Z17mini
EOS kiss M 116.3x88.1x58.7 mm 354g ISO100~25600 2410万画素 AF最大143/99点MPEG-4 AVC/H.264
Fuji X-T20 118.4x82.8x41.4 mm 333g ISO100~25600 2430万画素 測距点91点(最大325点)MPEG-4 AVC/H.264
α7II 100-25600 117点 126.9x95.7x59.7 599g
α7III 100-51200 693点 127 x 96 x 74 650g
Xiaomiの Mi A1
nubia Z17mini
2017年10月25日
ソニー「α7R III」を正式発表!
ソニー「α7R III」を発表しました!!
まさかa7Rからでるとは!!!
高解像4240万画素、最高10コマ/秒※1連写、高速・高精度AFを約657gの小型ボディに凝縮
システムを一新した35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ『α7R III』を発売
〜広いAFエリアに399点の測距点を搭載し、瞳AFも追従性が約2倍※3に向上〜ソニーは、進化した新世代の画像処理エンジンBIONZ XとフロントエンドLSIを採用するなど、信号処理システムを一新し、大幅に向上した画質と高速性能を約657g※2の小型ボディに凝縮したレンズ交換式デジタル一眼カメラ 『α7R III』を発売します。
本機は、35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(エクスモアアール)を搭載し、有効約4240万画素ならではの解像力と、低感度時約15ストップ※4の広いダイナミックレンジや最高ISO32000(拡張102400)※5まで拡大した感度特性を備え、高い解像感と低ノイズ、広いダイナミックレンジを両立しています。また、α7シリーズとして初めて独自のAFシステム4Dフォーカスに対応し、AF/AE※6追従 最高約10コマ/秒※1の高速連写を実現します。プロフェッショナルやハイアマチュアの高いレベルの撮影要求に応え、動きの感じられるポートレートをはじめ、精緻な風景描写や飛び立つ野鳥を捉えるなど、高画質・高速性能を生かして幅広いシーンでその威力を発揮します。また、プロフェッショナルの求める信頼性や操作性においても、十分に応えることのできるカメラです。
11月25日販売 予約販売は10月31日(火)10時より開始!市場想定価格は約37万円前後
まさかa7Rからでるとは!!!
高解像4240万画素、最高10コマ/秒※1連写、高速・高精度AFを約657gの小型ボディに凝縮
システムを一新した35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ『α7R III』を発売
〜広いAFエリアに399点の測距点を搭載し、瞳AFも追従性が約2倍※3に向上〜ソニーは、進化した新世代の画像処理エンジンBIONZ XとフロントエンドLSIを採用するなど、信号処理システムを一新し、大幅に向上した画質と高速性能を約657g※2の小型ボディに凝縮したレンズ交換式デジタル一眼カメラ 『α7R III』を発売します。
本機は、35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R(エクスモアアール)を搭載し、有効約4240万画素ならではの解像力と、低感度時約15ストップ※4の広いダイナミックレンジや最高ISO32000(拡張102400)※5まで拡大した感度特性を備え、高い解像感と低ノイズ、広いダイナミックレンジを両立しています。また、α7シリーズとして初めて独自のAFシステム4Dフォーカスに対応し、AF/AE※6追従 最高約10コマ/秒※1の高速連写を実現します。プロフェッショナルやハイアマチュアの高いレベルの撮影要求に応え、動きの感じられるポートレートをはじめ、精緻な風景描写や飛び立つ野鳥を捉えるなど、高画質・高速性能を生かして幅広いシーンでその威力を発揮します。また、プロフェッショナルの求める信頼性や操作性においても、十分に応えることのできるカメラです。
11月25日販売 予約販売は10月31日(火)10時より開始!市場想定価格は約37万円前後