手すりが欲しいと思ったら!





おじいちゃん、おばあちゃんがいてそろそろ手すりが欲しい…
そんな時にぜひ使用して欲しい制度があります。


介護保険で住宅改修の費用が助成されるんです!
この制度を利用されるされる際は、介護認定を受けていることが前提となるので、その点は注意してください。

手すり以外でも段差の解消や扉を引き戸への変更などが対象となります。






では、どのような流れで申請をするのか説明します。
まず最初にケアマネージャーさんに相談してください。すると、申請書類を準備してもらえるはずなのでそれを記入して提出してください。


その際に提出する書類は支給申請書、住宅改修が必要な理由書、工事費見積書、住宅改修後の完成予定の状態がわかるものを提出することになります。

その後に工事を施工し、完成。


完成したら保険者に対して住宅改修に要した費用に係る領収書、工事費内訳書、住宅改修の完成後の状態を確認できる書類、住宅の所有者の承諾書を提出します。


その後、工事が行われたかどうかや書類を確認して支給が必要と判断されたときに住宅改修費が支給されます。






次に支給される金額です。支給限度額は20万円です。

実際に支給されるのは、住宅改修費の9割相当が償還払いされます。
償還払いなので一度は全額支払いをしたあとに返金される形になります。最初から支給される分が引かれて請求ではないので注意してください。


もう一つ注意点があります。
20万円は生涯で助成される金額です。介護度が重くなったり、転居した場合は再度支給されることもありますが基本的には20万円までです。

つまり、最初の住宅改修で18万円支給されたら、もし次に住宅改修を行った場合は残りの2万円分が支給の金額になります。






参考になりましたか?
住宅改修の他にも特定福祉用具とよばれるものもあります。
今度はそちらの方にも触れてみたいと思います。







広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年06月06日

介護の仕事 〜始めたばかりの時の思い出〜





介護の仕事を始めた時に最初に大変な思いをしたこと書いてみます。

ここから先は排泄介助のことも書いていきます。苦手な方は読まない方がいいと思います。


困ったのは、一番は食事です。
なぜかというとだいたいが排泄介助をしたあとに昼休憩に入るからです。


人の排泄物を見た直後に昼飯を食べるというのが慣れるまでは大変でした。
正直、しばらくは弁当の半分くらいしか食べてなかったと思います。


ママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】



しかし、気づいたら食べれるようになっていました。
きっかけはなにかは正直わからないです笑


仕事だと割り切れるようになったのかも知れないですし、単純に慣れて平気になったのか...


経験は大事だと思いました。


そして、この経験は子どもが産まれてからも役に立ちました。
オムツを変えることに対してなんの抵抗もなくできました!

これは職業柄だと思いました。


以上が最初の頃の思い出です。



posted by kenkenpaaaa at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護

2021年06月04日

ユーキャン 〜医療事務講座〜





新しく何か資格を取りたくてユーキャンで医療事務講座を受けてます。


3ヶ月後の資格取得を目指して、1ヶ月が経過しました。
使っている教科書はこれです。


image.jpeg


厚さはこれくらいです。

image.jpeg


週に2日程の勉強で終わらせることができました。




つづきを読む
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: