アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年04月30日

俺のフレンチ博多−ちょっと贅沢ランチ


2021年3月

私、フォアグラが大好きなのです。

あの「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」がご自宅で食べられる【俺のEC】
とは知りませんでした。



痛風を気にしつつも、無性に食べたくなる時は
【俺のフレンチ 博多】で頂いていました。

博多駅の隣のビル?JRJP博多ビル2階の外側にあります。

今回は平日ランチ、予約なしで行きました。

平日のランチはチャージ料は取られません。

まずは、無料特典を利用して、スパークリングワインとノンアルコールのマスカット・シャルドネで乾杯無料だと格別に旨い?

こぼれる寸前まで入れてくれます。すすってから動かしましょうね( ´艸`)

9615B513-1D1A-44F6-B211-18F7CA7581C8.jpeg

次は、本日の鮮魚のカルパッチョ

炭のお塩とお花も散らしてバジルソースで食べました。
美しい(^^♪ お刺身も新鮮でした

9890DA56-27FA-43D9-A371-6A530730E35E.jpeg

パンの代わりにピッツァを注文しました。女二人にはちょっと苦しかったです。
でも、とっても美味しいトリュフ香るビスマルクでした。
6枚か8枚にカットして下さいます。食べやすいように8枚にしてもらいました。

最初はお上品に、フォークとナイフで食べていたのですが、途中から手で行っちゃいました。かぶりついた方が美味しさ倍増でした。

トローリ卵が美味しかった。
また、食べたい。

514A5E77-5EA0-4687-A00C-813D2EFD12D5.jpeg

次はお待ちかねのフォアグラのロッシーニです。
待ちました〜最初に注文した時「45分くらいかかります」と言われました。
ピッツァも食し、時間がたつとお腹が膨れてきます。
ちょっとチョイスミスだったかも。

来ました〜艶々に輝いております。
口の中にむわ〜っと広がるフォアグラの味が好きです。
ちなみに、ウニも大好き?

牛肉も美味でした。肉の下にはマッシュポテトピューレ?
お腹は苦しいけど、ピッツァの耳だけ残していたので、ソースに絡めて完食。
ごちそうさまでした

4C9AF29D-C0D4-4647-8A9F-A26C4008120C.jpeg

35BC7AC7-3208-4DF9-AA66-3E3FE6F39CB0.jpeg

自分の家で、今度はフォアグラ料理してみよう?
溶けてなくならないように注意しないとね( ´艸`)



タグ: フォアグラ

2020年07月11日

福岡の美味しいハンバーグランチ/ハンバーグと羽釜ご飯 BISTRO O/ビストロ・オー/赤坂/舞鶴




2020年6月

福岡で、美味しいハンバーグランチが食べれると、
以前TVを見て知ったお店

ハンバーグと羽釜ご飯 BISTRO O (ビストロ オー)
にやっと行ってきました。

過去ブログで紹介した、


自粛ムードとはいえ、お客さんが多いだろうなと思い13時頃行きました。

9B7DCC80-D0E4-4417-8B27-987B2129DE59.jpeg

カウンターはサラリーマンで満席でしたが、何とか奥のテーブルが空いていました。

店内画像はお借りした画像です。

8659FA09-045F-4218-B0EB-FDA415567AB5.jpeg

店内からも美味しい店の香りが漂っております。

A2303571-A94C-4218-B6C6-E65F35D481A8.jpeg
FE8EBE56-3B4B-4493-ABD8-7F545B1C82E9.jpeg

どれも美味しそうで迷いました。
今日の日替わりランチは、ハンバーグとから揚げでした。

店員さんが、「一番人気はハンバーグだけのだよ♪」と言われましたが、
やはり女です。あれもこれも食べたい。

レディースランチ税込み980円にしました。
サラダ3種好きなものをチョイス。
ソースは6種から、初見なのでデミグラス。

テーブルには豚みそ、高菜、のりがありました。

羽釜ごはんお代わり無料なので、食べる人は嬉しいですね☆

C48BAB29-0A80-4A8E-AE48-8B1BAFDE0B2C.jpeg
52FBEC65-833C-41D2-A612-4F4D5389333A.jpeg
お、美味しそう♪よだれが出そう

サラダ3種、私は、豆のトマト煮、おから、ピクルスにしました。
どれも丁寧に料理したことが伝わり、上品な味で、素材の味が生きています。

お味噌汁も麹の香りがして幸せ〜☆

羽釜炊きのご飯は、糸島産 ヒノヒカリ
つやつやピカピカ粒がたって、久しぶりに美味しいお米を食べました。



1438FB66-D264-4415-B9EB-70640C5D4E8C.jpeg
36E79001-DAA9-459B-A9FC-070CC3D5D70B.jpeg

糸島豚と九州産和牛ハンバーグ、本当においしかった。

肉が甘くてジューシーで☆☆☆

また食べたいと思うぐらいが丁度いいサイズ。
温泉卵も付いている。ご飯が止まらない。

でもこれで終わりじゃないな、なんと、
ご飯の〆で牛テールスープを出してくれます。

04E50B49-8D91-4493-BD59-A294F920ECB9.jpeg

美味しくて、ご飯を食べ切っていたので、
再度ご飯をよそっていただき、
牛テールスープ茶漬けを頂きます。

さらさらと流し込みます。

癖がありそうで怖いでしたが、
味もとっても美味しかったです。

行った事ない、食べたことない方は体験必須です☆

お腹いっぱいだけどデザート、飲み物も付いてびっくり。

3A9F4C21-5382-4525-A542-BD7CA733D4F5.jpeg

デザートの最後まで美味しかった?

1000円からお釣りが来て申し訳ないけど、嬉しい(^^♪
絶対、再訪問します。

ごちそうさまでした

タグ: ハンバーグ

2020年06月28日

竹下駅周辺/フォレオ博多で美味しいうどん(丸天うどん専門店)万平




丸天うどん専門店 万平

2020年4月、まだまだコロナ自粛の中
営業中との事で、一人で、気になっていたうどん屋さんに行ってきた。

JR竹下駅を降りてまっすぐ15分歩くとフォレオ博多に到着。
安いスーパーのルミエールやセリアなど入った商業施設。

今回の目的はルミエールに行きたかった事もある。
相変わらず人が多い。

万平うどんは2階です。

ここに行きたかった理由は、店主の麺の修行先が、麺やほり野だから

美味しいに期待大(^^♪

33EED085-2B52-40D6-A479-3958D3FBF7C3.jpeg

56EF5349-5DE4-4378-A727-DCC6EC867C7E.jpeg
F09A119C-11E6-4389-894E-36EF746954FD.jpeg


ここは、うどん屋さんでは珍しく、ゴボウの天ぷらやかき揚げなどはありません。

その代わり、丸天専門店なので、色々な丸天があります。
こだわりを感じます。

券売機で購入
丸天は10種類から選べます。

私は、かつ丼セット900円
月替わりのワカメと筍の丸天にしました。

店内はなかなか広いです。
日焼けを気にしなければ窓側が見晴らしよさそうです。

0D9F0070-F8F4-4B56-A6DA-9971240ADADA.jpeg

ソーシャルディスタンスで間隔開けて席に誘導していましたがお客さん多いです。

しかも、私以外は全員男性でした

そわそわしながら待っていると、キターーーー

185DF696-CDEA-4197-9959-655ACD2B858E.jpeg

文句なく美味しいです
フワフワ丸天につるつるの平麺、上品なスープ、手作り柚子胡椒で味偏して2度うまい。

かつ丼は卵が絶妙なとじ加減。
こだわりの卵は <味宝卵>

野上養鶏場の卵(福岡市と北九州市の間、やや北九州市よりの自然豊かな山間)

【送料無料】味宝卵 40個入り

価格: 2,500円
(2020/7/11 00:54時点)



お肉は気持ち程度ですが、卵がとても美味しいので良しとします。

近くの席のおじさん、45歳ぐらい?の方が一人で鍋焼きうどん、チーズ丸天を注文していました。
鍋焼きうどんが到着と同時に歓声を上げ、口に入れた瞬間も、『う~ん』と唸りながら幸せそうに食していました。

きっ、気になる!!


てなことで
一か月後、母と二人で再訪

もちろん私は、おじさんチョイスの
鍋焼きうどん850円に、チーズ丸天。
初来店の母は、丸天うどん600円に、5月限定のイカとキャベツの丸天。

11A3CFF8-6E9A-469A-A877-E7BC2B64F0C3.jpeg
523FBCB0-836B-4ED0-B2F3-514BCE5D33D8.jpeg


いやはやおじさん、オーバーリアクションしてくれてありがとう☆
あれを見ていなければ鍋焼きを食べていなかったと思う。

この店は断然、鍋焼き派になりそうです。
アツアツなので、丸天も、うどんも、さらにフワフワでした。

丸天、卵、肉、椎茸、豆腐、ネギが入ってます。
最初、鍋が小さく感じたけれど、食べ応えもあります。
椎茸美味しかった♪

濃い味が好きな人はチーズ丸天お勧めですね。
うまみが増します。スープは濁るけど、それがまたおいしかったな☆

また行きます

ご馳走さまでした。

福岡・博多で美味しい辛子明太子を作り続けてきた福さ屋です

タグ: うどん

2017年07月24日

小野の離れ(福岡市中央区舞鶴)刺身コスパ最高の美味しい店

※2020年7月現在システムが多少変わっている可能性があります。

2017年7月
前々から気になっていた、
美味しくて、コスパ良しと有名な、
小野の離れ さんに、
ランチ2名で行きました。

早めの予約必須ですよ!
当日連絡は、ほぼ断られます。。
(できるだけ早く電話しましょう)

IMG_0968.JPG
IMG_0973.JPG

路地奥が入口です。
1日に2回転?するみたいで、
私たちはオープンと同時、確か11時スタートでした。

時間制限ありで、1時間半だったかな?

オープンまで来た順に外で並んでいたのですが、
早く予約していた人から先に案内があるようでした。

2階から埋めていきます。
私たちも、ぎりぎり2階でした。

とても粋な店内で落ち着きます。

IMG_0974.JPG
IMG_0976.JPG

私たちは、おかず2種チョイス出来る
1380円(確か税別)にしました。

チョイスメニューにより、プラス料金かかるものが多いです。

IMG_0980.JPG
IMG_0981.JPG

最初に、おきゅうと、卵焼き、明太子、
一口釜揚げしらすちらし寿司、
ゴマサバが来ました。
既に驚いています。

IMG_0987.JPG
IMG_0982.JPG


漬物、じゃこ梅、生卵、
1テーブルごとに
炊飯器がそのまま1つ来ます。
好きなだけ、何度でもお替りできます。
やばいです。米もおいしいです

色々なバリエーションで楽しめますので
1回のご飯のつぐ量は
少なめがいいかと思います。

IMG_0983.JPG
本日の一品…若鶏のピリ辛味噌炒め
味が濃いですが食、ご飯が進みます!
二人で食べても十分な量です。
揚げなすも大きくて美味なり。


IMG_0984.JPG
プラス300円メニューから、
唐津産雲丹・糸島完熟トマトで作る冷製パスタカッペリーニ
見た目通りのおいしさです。


IMG_0985.JPG
刺身7点盛り(それぞれ1皿づつ注文しました)
この写真一人分です。圧巻です!(^^)!
7点盛りとか謙遜すぎる。

半端ない種類、部位あります。

店員さんが、早口で
それぞれ説明してくださるのですが
途中から聞いてる側も
何が何やら分からなくなってしまいました。

覚えられるのがすごいです!
そのまま食べたり、海鮮丼にしたり、
余った刺身で卓上にあるお茶で、
お茶漬けしたり、食べるのに大忙しです。

フードファイターの気分を味わいました。
好きなものから食べたほうが良いですよ☆

IMG_0988.JPG
お茶をかけることで、
半分火が通って、
お腹いっぱいでも味覚が変わるので
さらさら入ります・・・多分
ゆず味のなめろうも入れて、美味しいでした。


IMG_0986.JPG
最初のほうに出てきた、この味噌汁がとても美味しかったです。
オキアミ?が入っていました。
定番だったらいいな~また飲みたいです。


IMG_0989.JPG
プラス100円で小野名物!
地玉子プリンとアフターコーヒーのセットもつけました。
余り期待していなかったのですが、
小野名物!と、うたっているだけあり
プリンは玉子感ありの
とてもおいしい出来で驚きました
お腹ははちきれそうでも、
デザートは本当に別腹ですね。

プラス100円なので
付ける価値ありですよ☆


IMG_0990.JPG
県外の人をもてなす時など、
ここに連れてくれば、
見た目がすごいので喜んでくださると思いますね。

食の細い方は辛いと思いますが・・・

店名 小野の離れ  ろばた焼き、魚介料理・海鮮料理、うどん
予約・お問い合わせ  050-5570-2742
福岡県福岡市中央区舞鶴1-3-11 2F
交通手段 赤坂駅から314m

幸せな食事でした。ご馳走様でした

おしゃれなファッション洋服通販サイト★DHOLIC






タグ: コスパ 刺身
プロフィール
ぷくぷうこさんの画像
ぷくぷうこ
カテゴリアーカイブ
最新記事
記事ランキング
写真ギャラリー
ブログ、完全無料ではじめましょ
<< 2022年02月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
タグクラウド
検索

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: