アフィリエイト広告を利用しています

はてブにも参加しました このエントリーをはてなブックマークに追加

自宅で気軽にお小遣い稼ぎ
ショッピングもお得に!

モッピー!お金がたまるポイントサイト


最新記事
カテゴリー
リンク集
最新コメント
9.png RDF Site Summary
1.png RSS 2.0

広告

posted by fanblog

2017年09月16日

耳掃除のしすぎに注意!最適な耳掃除の頻度は?

846ba45936c33730d7c251505a56af08_s.jpg



旅行に耳かきを持参するのを忘れてしまうと、現地で必ず買います。

でも最近、「耳掃除はあまりしない方がいい」という話を聞き、調べてみたら・・・
やはり毎日やらない方がいいようです><

今日は耳掃除についてのお話をします。




耳掃除の頻度アンケート

※2017年 フェリシモ「食・健康アンケート」参照

1位 30% 週に数回
2位 26% 週に1回
3位 25% 毎日
4位 14% 月に数回
5位 1%  月に1回、年に数回、ほとんどしない


毎日耳掃除をする私からしてみれば、2位の「週に1回」は頻度が少なすぎる!と思っていたのですが、4人に1人はその程度だったんですね。



好ましい耳掃除の頻度

医師や関係者の話を聞いてみると、「1週間〜2週間に1度」「2週間〜1ヶ月に1度」などという意見が多いです。
まとめると、「好ましい頻度は 2週間〜1ヶ月に1度で、どうしても我慢できなかったり慣れない場合でも、多くて1週間に1度にしておいてね」という感じです。


わたし、我慢できるかな・・・><



耳垢の役目

耳垢ってただの汚れじゃなく、それなりに役目も果たしているのです。

殺菌作用により、耳の中を細菌から守る
・含まれている脂肪により、 保湿作用がある



でも放置しておくと耳垢がたまるよね?

確かにあまり放置しすぎると耳垢が溜まって耳の穴をふさぎ、「耳垢塞栓(じこうそくせん)」という病気になることがあります。
「耳垢塞栓(じこうそくせん)」の症状は、

・耳が詰まった感覚、耳が聞こえにくくなる
・耳鳴りがしたり変な音が聞こえる
・耳が痛くなる

自分で耳掃除をして改善されることもありますが、「耳垢塞栓(じこうそくせん)」は耳掃除をしなかったことだけが原因ではなく、耳掃除の際に耳垢を奥に押し込んで詰まらせたことが原因の場合もあります。
また、生まれつきの体質によるものもあります。
原因が分からないようなら、耳鼻科で掃除してもらった方が確実でしょう。


基本的に耳垢は、 自然と体外へ排出される仕組みなので、「耳掃除は全くしなくても良い」という専門家もいるくらいです。
どちらにしても、そんなにしょっちゅう掃除しなくてはならないほど溜まるものではないのです。



耳を掃除しすぎるデメリット

「耳垢の役目」の項目でも書いたように、耳垢には「殺菌」と「保湿」の作用があります。
あまり耳垢を取り除きすぎてしまうと炎症を起こしやすくなったり、耳の中が乾燥して余計に耳垢が出来てしまうというループにも陥りがちです。

あまり強く掻きすぎると皮膚に傷がつき、 外耳炎になってしまう可能性があります。
私もなったことがありますが、唾を飲むのも痛いし、耳の中は痒くなるのに耳の入り口が腫れて耳かきや綿棒を入れられないので、痒いのを我慢しなくてはなりません。
一般的に深刻な病気ではないのでしょうが煩わしくて仕方ありません。
深刻じゃないといっても悪化すると手術の可能性もあるので、耳が痛くなったらすぐ耳鼻科に行きましょう。



気持ちいいということは、汚れているからでは

「病気で何日も入浴できなかったけど、久々に身体を洗えて気持ちいい!」という感覚と、耳掃除をして気持ちいい感覚は、違います。

耳掃除をする際には耳の中にある「迷走神経」を刺激するため、気持ち良く感じるのです。
生殖器に繋がる神経と同じメカニズムで、性感帯の一種と言われています。

溜まった耳垢を久々に綺麗に掃除すれば「久々の入浴」と同じ感覚での気持ち良さもあるとは思いますが、毎日掃除しても気持ち良いと感じるのは、決して「耳に垢が溜まってるから」ではありません。



耳の入り口付近の産毛

最近USBマイクロスコープを買ったので、耳の穴を見てみました。
耳の中は見たことがないので意外でしたが、拡大するとけっこう入り口付近に産毛があるんですよね。
そして、毎日耳掃除をしているわりに、産毛には細かい耳垢が絡んでしまっていることに気付きました。

耳壁をしょっちゅうガリガリやってはいけないことは分かりましたが、頭皮でいう小さなフケのようなものがもし他人から見えてしまったら嫌ですよね・・・

皮膚にこびりついている耳垢ではなく、このように剥がれたあとのふわふわした細かい汚れは、綿棒にオリーブオイル・ココナツオイル・ベビーオイルなどを染み込ませ、優しく拭き取るようにしてください。



【まとめ】理想的な耳掃除の方法

・頻度は2週間〜1ヶ月に一度
・耳かきで皮膚を傷めないよう軽めに、全ての耳垢を取ろうとはしない
・掃除する場所は入り口から1〜1.5センチ程度までに留めておく
・綿棒を使う場合は入り口付近を拭く程度で、奥まで押し込むようなことはしない
・綿棒はなるべく細いものを使うようにする


耳垢が発生するのは入り口から1〜1.5センチ程度の場所までで、それより奥には発生しません。
耳垢腺(じこうせん)という耳垢を分泌させる汗腺が、入り口から1〜1.5までの場所にしか存在していないからです。
入り口付近で発生した耳垢がフワッと奥に入ってしまうことはあるでしょうが、耳壁に張りついているわけではないので、奥の方をガリガリやる必要はないのです。



毎日やっても気持ちいいのは、溜まっている垢を落としているからだと思い込んでいました。
つまり、気持ちいいと思う=汚れている。
「毎日汚れるのだから、毎日掃除しないと」って。
これからは頻度を減らしていきたいと思いますが、長年毎日掃除するのが日課になっていたため、いきなり2週間に1度は厳しそうです。
2日に1回、3日に1回・・・と、徐々に減らしていかないと、ストレスが溜まってしまいそうです(笑)






このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: 耳掃除 頻度
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6708345

この記事へのトラックバック
独自のQuSome技術で実現!
お肌に優しいハイドロキノン


検索
人気記事ランキング
今月のオススメ
そろそろ保湿強化の時期が到来!
プロフィール
さくらノさんの画像
さくらノ
若い頃は散々スキンケアをサボり、アラフィフになってから慌てて若返りを目指している主婦です。 年齢に沿った美容・健康関連商品のレビューを書いています。 無料やプチプラ商品の紹介もしています。 日記では日々興味持ったことを調べて書いたりしてるので、よかったらご覧ください。
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: