京都府庁本館にカフェオープン


名前は、salon de 1904。
注意したいのは、営業時間が午前8時から午後5時。しかも平日のみのオープン!
参考)京都府庁のページより、
https://www.pref.kyoto.jp/qhonkan/qhonkancafe.html

Yahoo!より、
重文の京都府庁旧本館にカフェオープン
7/26(水) 18:52配信
KBS京都(京都放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf472890ab5ddac731438e240b5a6be4092b713
記事より、
国の重要文化財にも指定されている京都市上京区の京都府庁旧本館にカフェがオープンしました。
府庁旧本館が建てられた年にちなんで「salon de 1904」と名付けられたカフェは、文化財である旧本館のスペースを活用し、憩いとにぎわいの場を作ろうと、1階南東角のかつて人事委員会室があった場所に設けられました。店内のテーブルやいすは旧本館や旧知事公舎で使用されていたものを活用していて、旧本館のレトロな雰囲気とマッチしています。また、コーヒーカップなどの食器に清水焼を使い、京都産の食材で作ったメニューを提供することで、来店客に京都の魅力をPRします。
posted by kyotonews at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

2023年07月27日

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12112241
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: