猫好きなシングルマザーのマリアンです、。
ご訪問有難うございます、。
まりあんです。m(_ _)m
昨日 土曜にこの記事書いてたけど、
Wi-FiのLANケーブルが駄目になってて、
スマホで管理画面にログインしても
Wi-Fi接続されず、無線系全滅で、、子供らブーイング。
2階の物入れ、仏間のケーブル入れ、、
あちこち探して、ダイソーのLANケーブル見つけたから、
さっき繋いだら、Wi-Fiの回線回復。
2階へ行くついでに洗濯干して、下に戻って来たら、
雫に御飯請求されて、
御飯あげて、洗面所の棚の上に洗濯かご戻して、
台所に戻ってきたら、、、
また、長座布団に、マーキング、。(? ?;?∀?;?)
もう1時だし、乾かないよー。
通常の洗濯も干してあるのに、。
(´Д`)ハァ…
長座布団、、どこに干そう、、。
大きいポリ綿クッションと、
薄手の毛布は無事で、、あー良かった。
息子はお友達と会うので出かけて
娘は、1時半過ぎても降りて来ない。
お腹空いて、
袋ラーメンの醤油作って今、食べてる。
ちくしょ〜。やけ食いーーするおー。
ーーーー
木曜日の娘のお弁当。
![1717835711307.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1717835711307-thumbnail2.jpg)
お醤油チャーハン。
ウインナー。
キャベツと小松菜、もやしベーコン炒め。
レモンペッパー焼き。
もとから
台所掃除するつもりでいたけどさー。
洗ったのに、また長座布団に雫がマーキング。
テーブルどかして、床掃除と、
カバー、長座布団、取り替えて洗った。
おい、、こらぁーーー雫、、
これで、、3日間、大物の連チャンですけど、、。
名前を雫から、ミスターマーキンに変えるぞー。って
言った、、、。苦笑
幸い木曜は晴れてたから朝から
重い方の長座布団とカバー、
大判バスタオルを外干し。
大きいポリ綿クッションは、エアコンの前に干した。
これは大きいけど、まだ軽い。
夕方までにギリギリ長座布団とバスタオル、
カバーは乾いた。
木曜日の晩御飯、。
![1717835716481.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1717835716481-thumbnail2.jpg)
鶏のそぼろ、きのことベーコン炒め。
お弁当に入れた野菜炒め、、小松菜、
もやし入れてチャーハン。
お弁当の残りの具、レンチン。
ーーー
金曜日、私、疲れてて、、、
朝早く起きれなくて、お弁当作れず。
朝ご飯は、御飯レンチン、納豆、
ヤクルトのインスタント味噌汁。ホットコーヒー。
息子が業務スーパーの乾麺うどんで良いから
釜玉うどん作ってーと言われて、
作って、白身が余った。
食器や鍋、フライパン。洗いものしてる隙、
洗濯干しに外に出た隙をねらって、
またもや雫が長座布団に、、、マーキング、、。
まーた長座布団かよーぉ、、。(泣)。゚(゚´Д`゚)゚。
長座布団だけ洗うのは悔しいので、
洗面所のバスマットも全部取り替えて洗って干した。
でもぉ、、(´Д`)ハァ…エアコン除湿だし、、
外も曇りで乾きが悪い。
しょうがないから、台所の扇風機で、
バスマットを乾かし。
洗ってる間に、卵4個、5個分の白身のメレンゲで、
炊飯器でメレンゲケーキ焼いて、、
ひと仕事終わってから、
ホットシナモンコーヒー入れて食べた。
午後いちで、スーパーで、お買い物。
![1717835716189.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1717835716189-thumbnail2.jpg)
天ぷら粉、娘用デザート。キャベツ、牛乳2本。
米油、冷凍むき海老、しそ、息子用缶ビール。
いつもより、40円安かったひとくちチョコレート、。
100円の飴。味道楽、カップうどん。
お買い物から帰って、夕方までウトウト。
夕方、業務スーパーのむき枝豆を洗って
![1717835716074.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1717835716074-thumbnail2.jpg)
冷凍臭を抜いて茹でて湯切りして熱いうちに塩ふり。
そのお湯で、前日に買った野菜、
もやしと小松菜を茹でて、作り置き作り。
もやしは、一度に4袋、
大きいステンレスザルに入れて洗って、
ザルが入る大鍋で1分無いくらい短時間でサッとゆでて、。
一気にざごとお湯からあげて、、水はかけずに
お湯切りして、ザルの真ん中に穴開けて
自然に冷やしたほうが、しゃっきりしたもやしになる。
前は流水サッとかけてたけど、、
もやし、水かけたほうがへしょる。
かけずに冷ませばしゃっきりしたもやし。
熱いお湯のほうが水分飛んで水っぽくならずに済む感じ。
タッパに溜まる水が少ないから。
小松菜は、泥があるから、1分くらい茹でたあと
良く洗って水切り。
野菜茹でてたら、娘が帰宅、。
どこか行きたいとこある?
涼しいから少し歩きに行こうよー。と娘に言われて、、
来週の水曜辺りに、だいぶ食材なくなるので、
業務スーパーに行って買い足す予定でいたのけれど。
娘と業務スーパー行きまして、、
![1717835715971.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1717835715971-thumbnail2.jpg)
業務スーパーで、
お醤油の178円の袋ラーメン、ベーコン、米油、
鳥やのチキンカツ、ひとくちイカフライ、、。
納豆、牛乳、むき枝豆、娘用スミノフ買いました。
![1717835715647.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1717835715647-thumbnail2.jpg)
この前買った、イヤリングと髪ゴム。
お着替えついでに、
娘と駅に行くときにおしゃれした。(笑)
業務スーパーからの帰宅後、、
お着替えしてから揚げ物。
油はねても溶けない服に着替えた。(笑)
息子が帰宅しておらず、イカフライは揚げるのやめた。
金曜日の晩御飯。
![1717835715856.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1717835715856-thumbnail2.jpg)
えのき素揚げ、しいたけ揚げて、紫蘇揚げて、
チキンかつを、娘の分揚げた。
娘が食べ終わってだいぶ経ってから息子が帰宅。
紫蘇揚げて、イカフライ揚げて、アジフライあげて、
冷凍えび、少し器に入れて冷蔵庫で
解凍しておいたのを出してみたら、、
小さすぎ、それに粒が大きさがランダム過ぎて、
スープか、チャーハン用にするしかなくて。苦笑。
業務スーパー行くと分かってたら、
少し高くなるけど業務スーパーの
冷凍えびのほうが粒が揃ってて、大きいのが買えた。
ドジったなー。生えびの小エビの解凍品が高かったから
解凍すればいいと冷凍えびを買ったら、
粒が、めっちゃちっこい。
かき揚げできないし、お手上げーーー。
一度揚げて終わらなかった。
2度手間ー。苦笑。
ーーーー
土曜日、。
今日の朝昼兼用御飯。
![1717835715764.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1717835715764-thumbnail2.jpg)
しいたけの軸と、しめじ、しいたけ、と
ベーコン炒めたものに、小松菜炒め合わせて、
軽くアメリカンハーブソルトで味付け
最後にちぎったレタス入れて軽く炒め合わせておく。
茹でた中華麺に、
業務スーパーのラーメンのタレ少し入れて混ぜて
上から野菜かけて、汁なし混ぜそば。
付け合せに鶏のレモンペッパー焼き。
今日の晩御飯。
![1717918389631.jpg](https://fanblogs.jp/maria77001/file/1717918389631-thumbnail2.jpg)
えのき天ぷら、しいたけ天ぷら、。
とうもろこしの天ぷら塩味。
鶏やのチキンかつ、冷凍牛肉コロッケ。
娘にはレタス。
私、カップ麺のぶっかけ明太うどん。
息子が、うわー量少なー。食欲ない時の俺でも食えるって言ってたんで、どんだけ?と気になってた。
(笑)天ぷら食べてても
楽勝で食べれる少なさでした〜。
とうもろの唐揚げ、芯ごと輪切りに切って、
それを4つに切って、揚げて、塩と、アメリカンハーブソルト振った。
揚げないバージョンもあった。
https://cookpad.com/recipe/6760541?view=search
芯と身の間をこそげて取れたら見栄え良いし、
芯を気にせずに済むのだけど。
お料理の高等技術がないし
良く見えないので怪我が怖いから、
安全対策のほうで唐揚げ。
揚げたら、とうもろこし、茹でるよりあま〜い
https://grapee.jp/1631504
ラップ要らず皮ごと、お尻切って600ワット5分、。
皮ごとレンチンしてから切れば
柔らかくて、芯を切りやすいよね。
揚げる時間も短くて済むし
私は、粉は片栗粉使った。
ーーー
予祝。
困らず生きてくだけのお金が
いつも手に入り続けてる。
私はお金が好きー
お金も私のことが好きー
お金にも困らない生活は、、
昔よりも幸せ。
私たちは、全然、お金に困らない、
すべてが満たされてて、私たちは平和ー。
これを毎日、口に出していう。
ニコニコ
ーーー
元夫が子供向けのパソコン教室開いたので、我孫子の方面の方、よろしくー。(シニア向けのスマホパソコンの教室を開くため、子供向けのぱ教室は休止しています。
問い合わせは受け付けています。)
https://kids.valed.jp/location/kanto/chiba/abiko/
元夫が、シニア向けのパソコン教室をオープン。
同時に3名まで、教室を時間で貸出してもらって、仲間同士で、パソコン習うというのも可能らしいよ。
予約はしないと行けないけど
入会金も教材費も要らない。
パソコンとスマホの使い方教えて貰えば、色々できてたのしいよ。
スマホですら使いこなせば魔法のカードになるからね。
音楽聴ける、動画観れる。
読書も出来る。
自分で動画も撮れちゃう。
1時間一人につき
税なし1000円だけ。
教室の紹介サイトはこちらー。
https://computer-training-school-1813.business.site/
我孫子の〜〜〜〜
元夫の御近所のみなしゃん、よろしくねぇ
ーーー
ツイッター、相互フォローしてもらえると嬉しい、。
私のツイッターのアカウント
mariann00777@yahoo.co.jp←私のメールアドレス
私のライン
私のYouTubeのアカウント
雫の動画です。
YouTubeに動画あげました。
猫の肉球アクリルカリンバ練習中
https://youtu.be/0bZZ5rI8D5I
オタマトーン練習(音のみ)雫ちゃん画像つき
https://youtu.be/CqAZ3GZ5pfQ
オタマトーン練習2(音のみ)雫ちゃんと桜画像。
https://youtu.be/0QGN3nxslmM
良かったらクリック応援ぽち、
お願いします(ΦωΦ)v
![にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ](https://b.blogmura.com/money/blogaffiliate/88_31.gif)
にほんブログ村
ーーー
きれいなままのフラワーギフト。