2019年04月21日
庭を持つとはこういう事 2
しかもすごいスピードで。
庭を歩いていると通路に木の枝がはみ出してるんですよね。
そして顔に当たってくるんです。
例えばここ。
ちょうど顔の高さのところがはみ出しているのですっごい邪魔。
普通に歩いてたら顔にバシバシ当たってくるし、
かと言っていちいち避けて歩くのもめんどくさい。
なので定期的に切らないといけないのです。
なんで庭ってこんなにめんどくさいの?
と愚痴っていても誰もやってくれないので、
ハイ早速切りました。
これでスイスイ歩くことができそうです。
ですがまだまだ油断は禁物。
1か所だけなワケありませんからね。
スイスイ歩いているとほらまたエンカウントしました。
すぐさま伐採です。
こうして通路にはみ出して来ている枝を全部切り、
ついでに毛虫対策としてアースジェットを撒き散らしておく。
今年は毛虫の発生率が少なくなりますように。
という願いを込めて散布していたところ、イヤな物が目に飛び込んできました。
それがこちらです。
これ、何か分かりますか?
私が1ヶ月前に6時間かけて草抜きした場所なんですよ。
もうこんなに生えてきてる!!
1ヶ月しか経ってないのに早すぎる!!
ちょっと暖かくなってきたらこれですよ。
雑草どもが太陽の恩恵を受けてもうスクスクなんですよ。
って事はなんですか?
私は毎月毎月6時間もかけて草抜きをしなくてはならないんですか?
貴重な休みを使って?
腰が折れそうになりながら?
無理!!!
絶対無理!! って言うか絶対イヤ!!!
できる事なら放っておきたい!!
見なかった事にしたい!!
って本気で思うんですが、本当に放っておいたらどうなるか知ってます?
こうなるんです。
ジャングルかよ。
こうなったら見た目だけの問題ではなくなり、実害もでてきます。
そう、虫が大量生産されていくのです。
誰も頼んでいないのにまぁ生産されること。
しかも生産を止めるには雑草を抜くしかない。
放置したら虫地獄。草抜きをしたら腰痛地獄。業者に頼んだら散財地獄。
世の中どうなってんの?
そう嘆きながらも、私は腰痛地獄を選ぶでしょう。
虫嫌いだし。
お金使いたくないし。
季節の移り変わりとはなんとも美しいものですが、手放しでは喜べない。
そんな事を再認識した1日でした。
2019年04月17日
春なのに紅葉
春なのに。
そしてこれがまたキレイなんですよ。
あれ?今秋だったっけ?
と間違えてしまいそうになるほど見事な紅葉っぷり。
うん、今が秋のような気がしてきた。
だとしたら栗にさんまに松茸に、食べたい物がいっぱいあるなー。
なんて心を躍らせてはみるものの、紅葉のそばでは椿が花を咲かせている始末。
これを見ると、
やっぱり春なのか?
と少し現実に引き戻され、
少し離れた場所にあるさくらんぼを見てみると、
あら実が付いてる。
そうか、今は春なのか。
と完全に現実へと戻ってきます。
庭を歩いていると色々な季節が混在しているようで、ちょっと面白い。
面白いと言えば、砂に完璧な平行線が引かれてたんですよね。
2本とも完全なる直線だし、自然にできたものじゃなさそう。
誰かが引いたんでしょうけど、誰も心当たりはないと言う。
じゃあ誰がこの完璧な平行線を引いたんでしょう?
何かを引きずった跡でしょうか?
でも何を引きずったらこんな直線になるの?
家族に聞いてみても、やはり誰も何も引きずってないらしい。
謎です。謎の平行線ですよこれは。
さらにもう1つ、なぜか庭に貝殻が落ちていました。
なぜ?
海や川は近くにはないし、庭でバーベキューを開催したこともない。
これはいったい……
なんて言ってますが、これに関しては理由が判明してます。
そう、カラスです。
奴らはうちの庭に色んな物を落としていくんですよね。
迷惑なことこの上ない。
例えばタオルとか、トランクスとか、純粋なるゴミとか……
トランクスって、誰のパンツだよアレ。普通に気持ち悪かったんですけど。
カラスさんはもっと空気を読んで、現金とか金の延べ棒とか宝石とかを落としていくべきだと思います。
パンツってことはないでしょう。
だいたいパンツなんて何に使うんですか?
何目的でカラスはパンツを運搬してたの?
しかし、これは全部予想なんですよね。
たぶんカラスが落としていったんだろうという予想。
「 人間が庭にパンツを放り込んだ 」という可能性も無きにしも非ずなんです。
実際にカラスが落としていったのを見たわけじゃありませんからね。
でも犯人はカラスだと信じたい。
犯人が人間だったら一大事ですから。
ご近所トラブル待ったなしでしょそれ。
でも大丈夫。私は人に恨まれるような生き方はしていません。
だから犯人がカラスであるということを信じて疑っていないのです。
そして、いつかそのカラスがとても有益な物を落としていってくれる事を願わずにはいられません。
ゴミばっか持ってくるなよコノヤロー。
2019年04月13日
とある休日の過ごし方
掃除中に懐かしい物を見つけました。
銃型のライターです。
めちゃくちゃ点けにくいし実用性なんか皆無ですが、
なんか欲しくて買っちゃったんですよね。
でも全く使いませんでしたね。
今ではオブジェとして役立つこともなく、引き出しの奥底でひっそりとなりを潜めています。
あぁ典型的な無駄遣い。
当時の事を軽く後悔しながらも掃除を進め、
お昼は卵料理を作ったのですが、この時なんと奇跡が起きました。
皆さん見てくださいよこれを!
卵の黄身が2つあったんです!
まさかの双子ちゃんに私のテンションはマックスになりましたよ!
テンションが上がり過ぎて作った料理の写真を撮り忘れた私ってばお茶目さん。
おかげさまで黄身の多い美味しい料理ができました。
とだけ言っておきましょう。
昼食を終えたらお出かけの時間です。
最近ハマっているお菓子があるので買いに行こうと思います。
そのハマっているお菓子というのがこちら。
これホント美味しい。
カテゴリー的にはおつまみなのですが、普通のお菓子として食べても非常に美味しい。
噛めば噛むほどに奥からベーコンの旨味が出てきます。
1日に1袋食べないと禁断症状に襲われる体になってしまったので買いに行きます。
しかしこのお菓子、最寄りのコンビニに売ってないんですよね。
徒歩15分ほどのスーパーにしか売ってない。
早くコンビニで取り扱ってくれることを願いつつ、散歩がてらスーパーに向かったのですが、
その途中にある神社がこれまた良い雰囲気なんです。
廃墟のような怪しげな雰囲気が、逆に神秘的に見えるでしょ?
もう誰も参拝していないであろう神社の物悲しさと神聖感が相まって、
近くを通ったら必ず立ち寄ってしまう場所です。
名残惜しいですが、自然溢れる神社を後にして、無事スーパーに到着。
無事お菓子を購入できました。
ちなみに私は人が多い所では写真は撮りません。
他人に迷惑がかかるから、という美しい理由ではなく、単に恥ずかしいからです。
人目が気になってどうも撮ることができないんですよね。
こんな私ってばお茶目さん。
なのでこの辺りの写真は当然ありません。
ちょっとスーパー内をうろうろと満喫し過ぎて、この時点で夜の8時。
家に帰って晩御飯を作る気にもなれなかったので、フードコートにて親子丼を食しました。
えぇもちろん写真なんかありません。
親子丼を美味しくいただいた後、再び寄り道をしてから帰路へとつきました。
どこに寄り道をしたかと言うと、その答えはこちら。
そう、手巻きタバコを買いにタバコ屋に寄ったのです。
たまに吸いたくなるんですよね。
というよりも、たまに巻きたくなるんですよね。
皆さんは手巻きタバコってご存知ですか?
タバコの葉っぱだけが売っていて、それを自分で巻いて楽しむのです。
この葉を巻く作業こそが何より楽しい。
タバコを吸う時間よりも巻いてる時間の方が楽しい。
まぁこの辺りのお話は別の機会にお話したいと思います。
手巻きタバコに関して書き始めたら私今日寝れないですからね。
そんなこんなで家に帰ってきて、今に至るというワケです。
今日はとことん怠惰を貪りました。
皆さんはどんな1日だったでしょうか?
そして明日はどんな1日を過ごすのでしょうか?
それでは皆さん、良い週末を。
2019年04月07日
春の訪れ
我が家の庭の桜も満開です。
とても小さな桜なのですが、毎年きちんと花を咲かせてくれます。
庭の桜を見る度に「 もう春かー 」と少し嬉しくなると同時に、悲しくもなります。
なぜかと言うと、その理由がこちら。
そう、虫たちが動き始める季節でもあるからです。
これホント悲しい。
次の冬が来るまで、また虫たちと戦わないといけないのかと思うと涙が止まらない。
鼻水も止まらない。
おのれ花粉め。
話が逸れましたが、1年の内で虫のいない季節って冬だけなんですよね。
春も夏も秋も虫がいる。唯一虫のいない冬が終わってしまい、胸が締め付けられる思いです。
あともう1つ悲しい理由がこちら。
先月草抜きしたはずなのに、もう息を吹き返している雑草の代表格「 ドクダミ 」。
6時間かけて頑張って抜いたのに、春の陽気に誘われてまーた芽吹いてきました。
どうなってんのこいつら。
また腰痛を悪化させながらドクダミ除去作業をするのかと思うと涙と鼻水が止まりません。
おのれ花粉め!
しかし悪い事ばかりではありません。
この季節は桜だけでなく、色んな花が咲き始めるので庭がとても色鮮やかになっていきます。
庭に出た時、色とりどりの花が咲いていると心が和みますからね。
今、我が家の庭ではこんな花が咲いています。
どうですか? キレイでしょ?
正直花の名前は何一つ分かりませんが、キレイならなんだっていいんですよ。
洗濯物を干す時や草抜きをしている時、
なんとなく庭に出てみた時などにフッと視界に入ってくる鮮やかな花たち。
この時に「 あぁキレイだな 」と思える心を私は大事にしたい。
豊かな時間を過ごすために、豊かな心を持っていたいのです。
2019年03月25日
チャドクガとアースジェット
我が家の庭ではアリが闊歩し、よく分からない虫が飛び回っている始末。
雑草もまだ抜ききってないのに、どうすんのこれ?
季節の移り変わり早過ぎません?
こうなってくると厄介なのが、我が家の庭に毎年大量発生する「 チャドクガ 」という毛虫。
1枚の葉にびっしり集まってるので見た目からして気持ち悪い。
チャドクガの発生時期が4月〜5月、8月〜9月の年2回なので、そろそろ1回目の時期がきてしまうのです。
去年草抜き中にチャドクガの毒針に刺され、すさまじい痒みに2週間は襲われ続けました。
あれホント最悪ですよ。
皆さんが想像してる50倍は痒いです。
あれに比べたら蚊にかまれた痒みなんて赤子同然ですからね。
しかも私はあろうことか刺された直後に掻いてしまったのです。
「 なんか痒くね? 」
と思ってそれはもうボリボリと。
そうすると痒みがどんどん広がっていき、耐えきれなくなってすぐさま薬を買いに行きました。
いいですか皆さん、チャドクガに刺されたら決して掻いてはいけません!
まずはガムテーム等で患部の毒針を除去し、可能なら50度以上の熱湯で患部と衣類を洗うのです。
50度以上で毒が無効化されるらしいので衣類はガンガン洗いましょう。
が。
患部に関してはそうはいきません。
50度以上って相当な熱さを誇ってますからね。
浴び湯のようにかけてしまっては大事故です。
絶対やめてください。
私は50度のお湯にタオルを浸けて絞り、そのタオルを患部に当ててました。
それでもめっちゃ熱かった。
なので、熱過ぎて無理という人は流水にしてください。
水の流れで毒針を流してしまおう作戦なのですよ。
実際水で洗い流すだけでも効果はありますので、安心して熱湯を諦めてください。
まぁ刺されないのが1番なんですけどね。
しかし刺されないためにはチャドクガの発生を阻止しなければなりません。
そして何を隠そう私はちゃんと対策を打っている!
まだチャドクガの存在が確認できない時から薬を撒いているのです!
薬といっても特別な物ではなく、誰でも知ってる、どこでも売ってる、
皆さんご存知「 アースジェット 」
アース製薬 アースジェット 450ml×2本 (医薬部外品)
価格: 528円
(2019/3/25 22:15時点)
感想(7件)
これハエや蚊だけじゃなく、なんと毛虫全般にも効くんですよ。
凄まじい殺傷能力! ワンダフォー!!
なのでアースジェットを今の内から葉っぱに散布しています。
すでに数本使い切りました。
これで今年はチャドクガの発生を阻止できたらいいのですが……。
チャドクガがわんさか湧いてきたら、気持ち悪さおすそ分けとういことで画像をアップしましょうかね。
アース製薬 アースジェット 450ml×2本 (医薬部外品)
価格: 528円
(2019/3/25 22:15時点)
感想(7件)
2019年03月18日
カエデの木のお引越し
適当な空きスペースに植えたものですから窮屈になってきました。
これはいけません。
見た目が美しくないし、どれが何の植物なのかも分かりません。
なので、本格的に暖かくなってしまう前に違う場所に植え替えます。
まだ若干肌寒いというのに、虫どもがざわめき始めてますからね。
ざわめいている内はまだ黄色信号ですが、うごめき始めたらアウトですから。
そうなる前に急がねばならないのです。
まずは植え替える場所を決めて、あらかじめ植える穴を掘っておきます。
そうすれば掘り起こしたら間髪入れずに植えることができますから。
庭を物色すること10分、ここに決めました。
この「 花壇だったなにか 」の角を削って、そこに穴を掘っていきたい思います。
そうと決まれば善は急げ、早速雑草を抜いてレンガをどけて土を削っていきます。
ある程度土を削ったらレンガを置きなおして、
はい完成。
当たり前のように作業途中の写真がないのは、手袋を脱ぐのが面倒だからです。
それなら仕方ないですよね。
そして穴も掘っておきました。
たぶんですがこの程度の深さで事足りるはず。
では、いよいよカエデを抜きにかかります。
これが本当に大変なんですよね。
根っこごと抜くワケですから、スコップで根っこの場所を確認しながら作業を進めなければならない。
皆さんもご存知の通り、根っこは真っ直ぐ生えてくれていないので、
うねうね具合を考慮しながら掘り起こしていくのです。
根っこが近隣の樹木と絡み合っていたらもう最悪。
斧持って来ぉぉおぉおおおぉぉぉい!!!
と、伐採欲に満ち溢れてしまいますから。
しかし幸いなことに根っこが絡み合っている様子もなく、
土を掘る作業に没頭することができました。
途中ミミズや何かの幼虫との出会いを果たしながら、
やっとの思いでカエデを抜くことに成功。
当たり前のように作業途中の写真がないのは以下略。
ついでに言うと、抜いたカエデを写真に収めるのも忘れていました。
あの根っこっぷりを撮り忘れるなんて痛恨のミス。
これにはさすがに落ち込みました。
でも飴を舐めたら忘れました。
立ち直りの早さには自信があります、どーもミロです。
そんなこんなで植え替えも無事終了。
当たり前のように作業途中以下略。
疲労と腰痛が激しいですが、終わった後の達成感は…………いやなかったな。
やっと終わったー! じゃなくて やっと終わった…… だったもん。
腰の痛みが腰の痺れ・感覚麻痺に進化してたもん。
折れる日は近いかもしれない……ちゃんとケアしておかないと。
しかし、これでカエデは伸び伸びと成長してくれることでしょう。
この場所でしっかりと根付き、秋には素晴らしい紅葉を見せてくれるはず。
秋が来るのが楽しみです。
2019年03月17日
コンロ回りの油汚れ
調理後には毎回必ず拭き掃除を実施しているのに、
無駄ぁ!
と言わんがばかりに油がこびりついていきます。
なので今日は、このこびりつきをやっつけるべく時間を取りました。
まずは Google先生に激しい油汚れの落とし方を聞いたところ、
重曹、セスキ炭酸ソーダ、油汚れマジックリン、ピカール
が有効だと教えてもらったので早速家の中を探索。
残念なことに重曹とセスキとかいう物はありませんでしたが、
なぜかピカールはありました。
当然油汚れマジックリンもありました。
まぁ重曹とセスキがなくともなんら問題ないでしょう。
なにせ大本命のマジックリンがあるのですから。
時間がもったいないので、油汚れマジックリンでパパッと終わらせちゃいましょう。
【花王】しつこい油汚れにマジックリンハンディースプレー 400ml
価格: 360円
(2019/3/17 23:03時点)
感想(0件)
こびりついた所に直接かけてから拭いていきます。
最初はティッシュで拭いていたんですがすぐにボロボロになってしまうので、
キッチンペーパーに変更。
もうこれだけで落ちているでしょう。
だってあの有名なマジックリンなんですよ?
その上油汚れ専用なんですよ?
もうこれ最強でしょ。
どんな汚れも一発でしょ。
ピカールの出番なんてありませんよ。
はい拭き終わり。
全然キレイになってない!!!!
拭く前と何一つ変わっていないという事実に動揺を隠せません。
こんなことってあるんですか?
油汚れ専用のマジックリンで拭いたのに、ビタ一文キレイになってないとかあるの?
しかしまだ終わってはいません。
戦いは始まったばかりです。
そう、こちらには「 大穴ピカールくん 」がいるのですから。
価格: 1,178円
(2019/3/17 23:04時点)
感想(3件)
さほど期待はしていませんが、ひょっとしたらひょっとするかもしれません。
まぁホントは全く期待なんてしていませんが、彼への期待値なんて些細な問題です。
要はやれるのか、やれないのか、それだけですから。
はいダメでした。
そりゃそうですよね。
だってピカールなんですもん。
用途が全然違うんですもん。
やれるワケありませんよ。
でもピカールを推していたサイトの写真ではキレイになってたんですけどね。
ひょっとてうちのピカールが古過ぎるせいでしょうか?
なんか中の液体も茶色いですし。
新しいピカールならキレイになっていたのか…?
なんてもしも話に意味なんてないですね、こんな考察無駄だしヤメヤメ。
さて、早くも我が家に存在するアイテムを使いきってしまいました。
が。
ご安心を、まだ策はあります。
むしろこれが1番の大本命です。
その名も
マジックリン浸け置き大作戦!
ネーミングセンスは絶望的ですが、作戦自体は希望の光で満ち溢れています。
マジックリンを染み込ませたキッチンペーパーを汚れている部分に当てて置いておくのです。
これは落ちたでしょ。
結果を知る前に勝利宣言を出してもいいレベルでしょ。
どんな汚れだって、だいたい何かしらに浸けておけば落ちるものですし。
あとは歌を歌いながら他の場所を掃除して待っていればいいんです。
ということでレンジの中を拭き、ティファールを拭き、炊飯器を拭き、
冷蔵庫の中を掃除しているうちに1時間が経過していました。
ではでは、コンロの様子を見に行くとしましょう。
キッチンペーパーを取って、少し拭いてあげれば見間違えるほどにキレイになっているはず。
きっと新品かのような美しさを誇らしげに見せてくれ………………
ない!!!!!
何も変わってない!
何一つ変わってない!
ビタ一文キレイになってない!
嘘だろ……
百戦錬磨の「 浸け置きさん 」までやられるなんて……
なにこれ?
なんですかこれ?
どうやったら落ちるんですか?
誰か教えてください。
【花王】しつこい油汚れにマジックリンハンディースプレー 400ml
価格: 360円
(2019/3/17 23:03時点)
感想(0件)
価格: 1,178円
(2019/3/17 23:04時点)
感想(3件)
2019年03月13日
庭に根付いたドクダミが鬱陶しい
そうです「 ドクダミ茶 」で有名なあの「 ドクダミ 」です。
そしてこれがドクダミの大群です。
Oh・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見なかったことにしてしまいたい。
ドクダミって他の雑草と違ってめちゃくちゃ厄介なんですよ。
種を蒔いたワケでもないのに、気付けば我が物顔で庭を占拠してるし。
しかも!
ドクダミを見つけた時にはもはや手遅れ。
土の中で網の目みたいに根を張り巡らせているです。
さらに!
やたら広範囲に張り巡らせてるもんだからさぁ大変。
掘っても掘ってもいつまでも出てくる根っこ。
尚且つ!
この根っこが非常に千切れやすい!
これが一番厄介です。
ちょっと引っ張ったらすぐ切れるから、慎重なスコップさばきが要求されるんですよ。
切れたら何がまずいのかと言うと、
奴らは切れた根っこだけでも生きていけるのです!
千切れた短い根っこが土の中で成長していき、
やがては地中を埋め尽くしていく・・・。
「 あ、ボクら種とか球根とか必要ないんで 」
という声が地中から聞こえてくるようで実に腹立たしい。
そんな憎たらしいドクダミに制裁を!
ということで新たな武器を導入しました。
その名も 除草剤「 サンフーロン 」!!
【送料込】 除草剤 サンフーロン 徳用500MLタイプ 根まで枯らす 液剤
価格: 1,130円
(2019/3/13 23:23時点)
感想(0件)
これは水で薄めて葉に直接塗るだけで、根っこごと枯らしてしまうという優れもの。
いちいち土を掘り返さなくてもドクダミを退治できる!!
父「 畑のそばでそんな薬使うな。作物に影響があったらどうするんだ 」
………………………………………。
その後、土にはなんら悪影響はないんだ、と力説しても頑なに拒否し続ける父を前に、私が折れました。
まぁね、そんなに嫌がるなら仕方ないですよ。
私が体力と時間を消費して土を掘ったらいいんですから。
でも皆さんには言っておきたい。
サンフーロンは土に害を及ぼすような薬では決してないと!!
父の頭の中では 薬=悪影響 という等式が成り立ってしまっているので、もはや説得の余地などないのです。
なので必死で掘り起こしましたとも。
当たり前のように作業中の写真はありませんが、それも仕方のないこと。
だって手袋はずすのめんどくさいんだもの。
そして作業開始から5時間後、ついにこの大地に平和をもたらした!!
Before
After
めちゃ時間かかった!!
5時間かかってこの場所しかできなかったという事実!!
サンフーロン使ってたら30分くらいで終わってたはずなのに!!
庭との戦いはまだまだ続いていきます………。
【送料込】 除草剤 サンフーロン 徳用500MLタイプ 根まで枯らす 液剤
価格: 1,130円
(2019/3/13 23:23時点)
感想(0件)
2019年03月11日
雨のお供、カラリエ購入
なにがツイてないかと言いますと、休日に雨が多い。
この辛さが分かりますか?
せっかくの休みなのに朝からジメジメジトジトと私のテンションを下げてくるわけですよあいつらは。
外出する気もなくなって、うっかり予定をキャンセルしたくなりますもん。
洗濯物だって乾かないし、布団も干せない。
そう、布団が干せないんです!
仕事の日は当然布団は干せません。
これは仕方ありませんよね、布団を干すために一時帰宅する社会人なんて見たことありませんし。
しかし休みの日も雨だともう干す日がないんです!
カビとかダニとかその他もろもろのこととか大丈夫なの?
と、けっこう前から思っていたんですが思うだけで終わっていました。
だってどうしようもないじゃん。
うちにはメイドもいませんし、休みの日が晴れることをただ祈るだけですよ。
が。
それはもう過去のお話。
なにせ私はついに購入したのですから。
布団乾燥機「 カラリエ 」を!!
KFK-C2-WP アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 パールホワイト IRIS カラリエ
価格: 8,280円
(2019/3/11 21:57時点)
感想(213件)
皆さん布団乾燥機なる存在を知ってました?
私は最近知りました。
世の中こんな便利な物があるのかと。
これでもう雨の日も怖くないじゃん!
布団を干さずとも乾燥&ダニ退治までやってくれるなんて、これが人類の英知の結晶なのか!!
ということでそれはもう大急ぎで購入しましたよ。
それでは意気揚々と早速布団にセットしていきます。
まずはノズルを伸ばしきって、
先端の部分を持ち上げます。
この状態のまま敷布団と掛布団の間に挟み、
スイッチを押して放っておくだけ。
めちゃ簡単!!
簡単操作っていうのはポイントが高いですよね。
「ボタンがたくさんあって色んな機能が付いてて様々な設定ができます」
とか言われても覚える前に挫折しちゃいますから、こういうシンプルなのでいいんですよ。
ちなみにこの カラリエ には4つのモードがあります。
今回私が試したのは「 ダニ対策 」モード。
正直なところ、ダニが退治できたのかどうかなんて分かりませんが布団の中は相当暖かいです。
カラリエを使用してから寝れば、真冬だろうとぬくぬくですよあなた。
天候も昼夜も関係ない、いつでも布団を乾燥させてくれる優れ物。
これなら仕事から帰ってきてからでも簡単にできます。
なにやら布団以外にも使えるようなのですが、
私は使わないですね。
布団をカラッと仕上げてくれるだけで満足なので。
ですが、布団を全く干さなくてもいい、というワケにはいかないようです。
私はベット派なので、年中布団を敷いている状態なんですよ
カラリエ購入により、掛布団と敷布団の間は問題なくなりました。
しかし敷布団とベットの間には問題ありまくりです。
この場所がカビとダニの温床になったとしてもなんら不思議ではない。
ということで、布団を干す頻度は減らしてもいいかもしれませんが、やはり定期的には干した方がよさそうです。
あくまでも干したくても干せない時や、干す時間がない時などに使う物なんでしょうね。
それでも十分過ぎるほど満足ですけど。
雨の日でも布団を乾燥させられるっていうのは本当にありがたいですよ。
梅雨時なんかは特に活躍してくれそうですしね。
これは良い買い物をしました。
KFK-C2-WP アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 パールホワイト IRIS カラリエ
価格: 8,280円
(2019/3/11 21:57時点)
感想(213件)
2019年03月10日
庭を持つとはこういう事
春が来てしまったら多種多様な虫が出現しだすので、
なんとしても春が来る前に雑草を抜いてしまいたい。
草抜きをしている時に虫とエンカウントしたらやる気メーターがゼロになりますから。
特に毛虫とかもう最悪。
刺されたら想像を絶するかゆみが1週間は続くので、
見かけたら草抜きどころではなくなるのです。
奴らがうようよしてる木の下で草抜きとか、命知らずにもほどがありますから。
なのでそうなる前に雑草を抜ききってしまいたい!
早速納屋から草抜きに必要な道具を引っ張り出し、状態を確認。
うむ、問題なし!
手袋とスコップがメインアイテムで、鎌みたいなやつはサブアイテムでほぼ使いませんが、まぁ一応用意しておきました。
手袋を装着し、スコップと鎌を携え、さらにはマスクをして完全武装。
花粉症の私は、この時期マスクは欠かせません。
今度花粉症についての記事を書こうかな、
と思いましたが「 花粉症がつらい!! 」しか書くことがないので諦めました。
対策グッズといってもマスクしか使っていませんし、紹介するような物もないんですもの。
話が逸れましたが、いざ雑草と対峙!
これはひどい。
ほぼ土が見えません。
どれが雑草でどれが花なのかも分かりません。
ここもひどい。
って言うか庭全体的にひどい。
どうして雑草ってやつはこうもたくましいんですかね。
花なんてちょっとお手入れをサボったらあっという間に枯れてしまうというのに……。
雑草ときたら放っておいてもガンガン成長しやがる。
なんて愚痴っていても誰もやってはくれないので、
嫌々、もうホント嫌々作業に取り掛かることにします。
スコップを地面に突き刺して雑草を根っこから掘り返す。
地味で面倒な作業ですが根っこから取らないとすぐにまた生えてきますからね。
作業中の写真も撮ろうかと思っていたんですが、いちいち手袋を脱ぐのがめんどくさくてやめました。
そんなこんなで30分ほど順調に抜いていたのですが、ここで問題勃発。
腰が痛え!!!
しゃがみ込んでの作業になるので、腰があり得ないくらい痛い。
折れるんじゃないかってくらい痛い。
立ちながらにして雑草が根こそぎ抜けるような素晴らしい道具ないの?
AIによって人間の仕事がロボットに奪われる、とか言われてるこのご時世で、
どうして近未来的な草抜きの道具が1つもないんだと強く言いたい。
人間は「 より便利に、より快適に 」をモットーにここまで進化してきた生命体のはずなのに、
どうして草抜きは快適にならないんだ!!
利便性の追求を草抜きにも適用させろ!!
そんな怒りが込み上げる中手を動かし続け、なんとか雑草の除去に成功。
それでは before→after をご覧ください。
これで6時間かかりました。
まぁ写真以外の場所も少しやりましたが、庭全体で言うと 1/15 程度が終了。
まだ 14/15 残っているという事実に涙が止まりません。
鼻水も止まりません。
「 庭付きの一戸建てに住みたいー☆ 」
と言っている女性がけっこういますが、断言します。
絶対やめておけ!
年中生えてくる雑草に春から秋に湧いてくる様々な虫……絶対後悔しますから。
特に虫が苦手ならやめた方がいい指数120%ですよ。
蚊、巨大な蛾、ハエ、ムカデ、ダンゴムシ、ゾウリムシ、アリ、巨大なクモ、ゴッキー、なんだかよく分からない虫……
等々、挙げ出したらキリがないほどの虫が家の中にもやってきます。
庭の手入れについてもそう。
若いうちはいいかもしれませんが、年を取り始めてから地獄が始まります。
草抜きって相当な重労働なんですよ。
真夏の草抜きなんてもう最悪。
汗だくになるし虫は寄ってくるし、庭が憎くなってきますもん。
広くてキレイな庭は、泥臭い汗と努力と我慢の賜物なんだということを忘れてはなりません。
「 放っておいてもキレイな庭 」なんて存在しないのです。
なので 庭付きの一戸建てが欲しい と言っている人は相応の覚悟を持っておいてください。