手数料ビジネスであり、損はしない仕組み。
団体といっても仲良しクラブのようなもので、法的なものは何もない。
まあ、言ってみればイカサマだ。
マネーパートナーズとビットフライヤーが必死になって安全性をPRしているというところだが、登録16社の中でハッキングで仮想通貨が失われることが事件として報じられるまでカウントダウン状態だ。
Yahoo!より、
仮想通貨交換業者が新団体 登録16社が自主規制へ【質疑応答あり】
3/2(金) 18:20配信 ITmedia NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000070-zdn_n-sci
記事より、
・金融庁の登録を受けた、マネーパートナーズ、QUOINE、bitFlyer、ビットバンク、SBI バーチャル・カレンシーズ、GMOコイン、ビットトレード、BTCボックス、ビットポイントジャパン、DMM Bitcoin、ビットアルゴ取引所、エフ・ティ・ティ、BITOCEAN、フィスコ仮想通貨取引所、テックビューロ、Xtheta——の全16社
・新団体の会長にはマネーパートナーズの奥山泰全代表取締役が、副会長にはbitFlyerの加納裕三代表取締役が就任
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image