アフィリエイト広告を利用しています

2025年02月03日

道の駅あいおい白龍城


牡蠣を食べに行こう!

という訳で、兵庫県相生市の国道250号線沿いにある「道の駅あいおい白龍城(ペーロン城)へ行ってきました。

道の駅あいおいペーロン城

HORIZON_0002_BURST20250201122459224.JPG


相生湾の最奥に位置し、遠くからでも目立つ中国宮廷様式の建物。

DSC_0038~4.JPG


建物内には、レストラン、おみやげ物売場、温泉があります。

DSC_0037~2.JPG

他にも地元特産品コーナーがあり、牡蠣シーズンには殻つき牡蠣や焼き牡蠣の販売もあり!


では早速、牡蠣料理をいただきます!


和ダイニング まねき
相生牡蠣を使用したシーズン限定メニューをチョイス!

DSC_0042.JPG
★相生産牡蠣づくし御膳 2750円(税込)


大粒でプリプリの相生産牡蠣を使った牡蠣フライと焼き牡蠣、そして牡蠣ご飯。
大変美味でした。


牡蠣を堪能した後はお土産売場へ

お土産も牡蠣づくし(笑)


◎今回購入した、名産品一覧

▼相生名産 牡蠣佃煮 580円(税抜)
DSC_0043~2.JPG


▼牡蠣のチャウダー 780円(税抜)
CENTER_0001_BURST20250202122541534_COVER~2.JPG



▼牡蠣ゆずポン酢 630円(税抜)
DSC_0045~2.JPG




▼ゆずみそポン! 388円(税抜)
TRIPART_0001_BURST20250202122624531_COVER~2.JPG


牡蠣で始まり、牡蠣で終わる牡蠣づくしの1日でした。


★アクセス

道の駅あいおい白龍城
兵庫県相生市那波南本町8-55
国道250号線沿い

JR山陽本線・山陽新幹線の相生駅から南へ徒歩30分(約2.2km)またはJR赤穂線の西相生駅から徒歩15分(約1.1km)



人気ブログランキング bnr80_15_01.gif

2024年11月30日

特上カップヌードル



いつもよりワンランク上のスープと具材が味わえる特上のカップヌードルの第2弾が9月2日に発売!

※第1弾は、昨年(2023年9月)に発売


第2弾も第1弾同様、4種類が発売されました。



・特上カップヌードル

・特上カップヌードル カレー

・特上カップヌードル シーフードヌードル

・特上カップヌードル チリトマトヌードル

(第1弾の特上カップヌードルとは、味や具材が変更されています)


今回は上記4種の中から、一番気になった「特上カップヌードル シーフードヌードル」を購入、実食してみました。


◎特上カップヌードル シーフードヌードルの特徴

★スープの味わいを引き立たせる、つるみのあるしなやかな麺。

★「シーフードヌードル」のスープをベースに、ウニの風味を加えた、まろやかで濃厚な白湯スープ。

★「ほぼウニ」 は、ウニの食感や味わいを再現した魚肉練り製品。

★ウニの香りとバターのまろやかな味わいを加える「特製ウニ香るバターオイル」

希望小売価格 259円 (税別)

購入価格 139円 (税別)

日清食品グループ・ウェブサイト より



ちょっぴり高級感?のあるデザイン

CENTER_0001_BURST20241129112606615_COVER~3.JPG


「特製ウニ香るバターオイル」は、フタに貼付されています。

DSC_0034~3.JPG


ほぼウニが気になるー

CENTER_0002_BURST20241129135751486~2.JPG


それでは実食!

CENTER_0001_BURST20241129140955422_COVER~2.JPG


確かに、スープは従来のシーフードヌードルより濃厚でクリーミー。
「特製ウニ香るバターオイル」を加えると、香りと濃厚感が一層UPします。

気になる具材の「ほぼウニ」は塩味があり、瓶詰めの「練りウニ」みたいな味。
「ほぼ練りウニ」と言った方が良いかも!?


ウニの香りが楽しめるシーフードスープは、濃厚かつクリーミーで味のバランスも良いので、ウニ好きな人やシーフード好きな人は是非試して欲しいですね。


人気ブログランキング bnr80_15_01.gif

2024年09月26日

京都のプリン専門店・北野プリン


CENTER_0001_BURST20240925183701344_COVER~2.JPG

北野プリン
https://kitanopudding-harutsuge.com

京都・北野天満宮の隣にある『北野プリン』へ行ってきました!

プリンの種類は沢山あるけど、
最初はシンプルな普通のプリンから


プリンは、卵たっぷりの『かため』と、生クリームたっぷりの『やわらかめ』の2種類があり、どちらも 530円(税込)

DSC_0031~2.JPG


写真は『やわらかめ』

DSC_0033~2.JPG

めっちゃクリーミーで、絶品トロトロ食感!
とっても美味!!

蓋付きの瓶に入っており、内容量は 80g
(ちょっと物足りないかな)

他に『抹茶プリン』『ほうじ茶プリン』『ミルク』『ミルクいちご』『チョコ』などがあり、季節の果実が入った『季節限定プリン』もあります。


次回は、違う味にチャレンジ!!


★ 店舗情報

北野プリン
https://kitanopudding-harutsuge.com
〒602-8383 京都市上京区西今小路町898
営業時間 10:00〜17:00・不定休


★ アクセス

京都市バス・北野天満宮前停留所から 徒歩2分
京福北野線・北野白梅町駅から 徒歩7分
専用駐車場なし(北野天満宮駐車場または周辺のコインパーキングを利用)


ポイ活するならモッピー!
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!


人気ブログランキング bnr80_15_01.gif

2024年08月09日

毎年恒例!ブルーベリー 2024・夏


ブルーベリーは北米原産、ツツジ科の植物で「ハイブッシュ系」と「ラビットアイ系」の系統に分類されます。

「ハイブッシュ系」の品種は冷涼な気候を好むので、暖地で栽培するなら暑さに強い「ラビットアイ系」の品種から選ぶと良いでしょう。

ブルーベリーは品種改良が盛んで、糖度や酸味は品種により様々です。


DSC_0020~3.JPG

↑酸味がやや強いけど収穫量が多い品種。


DSC_0017~2.JPG

↑生食向きの品種。
大粒で糖度も高いけど、収穫量は少なめです。

DSC_0022~2.JPG


ブルーベリー関連記事

【2017年】

ブルーベリーを育てよう!

ブルーベリーの収穫始まる!



【2018年】

ブルーベリー咲きました

ブルーベリー実りました!



【2019年】

ブルーベリー咲きました! 2019 春

2019 夏・今年のブルーベリーは?



【2020年】

ブルーベリー咲きました! 2020 春

我が家のブルーベリー・2020夏

ブルーベリー・2020まとめ



【2021年】

ブルーベリーの花 2021・春

ブルーベリーの収穫 2021・夏



【2022年】

我が家のブルーベリー 2022・春



【2023年】

ブルーベリー 2023・春

ブルーベリー 2023・夏



【2024年】

ブルーベリー 2024・春



◎ お盆もポイ活!!
お小遣い稼ぎするならモッピー!
累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!


人気ブログランキング bnr80_15_01.gif

2024年06月22日

今年のイチジクは?


今年(2024年)の梅雨入りは記録的な遅れになりましたね。

6月21日に、ようやく「関東甲信地方・東海地方・近畿地方が梅雨入りしたとみられる」との発表がありました。

イチジクの実は梅雨入りの遅れとは反対に、フライング気味に例年(7月初旬)より早く熟し始めたのです。

早く熟したせいか、果実は小さめ

DIAGONAL_0001_BURST20240618185326078_COVER~2.JPG


その代わり、糖度は高めで濃縮された感じ

DSC_0010~2.JPG


今年も豊作の予感!

HORIZON_0001_BURST20240619164933727_COVER~2.JPG



お小遣い稼ぎするならモッピー!
累計会員数1,200万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!



【おさらい】

・イチジク (無花果) 学名: Ficus carica
クワ科イチジク属の落葉高木で西アジア原産。
果樹として世界中で広く栽培されている。
果実には果糖、ブドウ糖、蛋白質、ビタミン類、カリウム、カルシウム、ペクチンなどが含まれている。
(Wikipediaより抜粋)



↓過去記事も見てね!


今年もイチジクが豊作!!


イチジクが豊作!(2022年)


わが家のイチジク栽培まとめ


ポイ活するならちょびリッチ
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


人気ブログランキング bnr80_15_01.gif

2024年05月02日

ブルーベリー 2024・春


毎年恒例!?
ブルーベリーの花が咲いた!

HORIZON_0001_BURST20240417165750516_COVER~3.JPG


今年は低温の影響で、開花が遅れそう?

HORIZON_0002_BURST20240417165926438~2.JPG


しかし、4月になって気温が急上昇!

HORIZON_0001_BURST20240413130016266_COVER~2.JPG


暑い日もあったよね

DSC_0011~3.JPG


そんな訳で、一気に満開!

HORIZON_0001_BURST20240417170911738_COVER~2.JPG



◎ ポイ活やっとく?
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


▼ ブルーベリー関連記事

【2017年】

ブルーベリーを育てよう!

ブルーベリーの収穫始まる!



【2018年】

ブルーベリー咲きました

ブルーベリー実りました!



【2019年】

ブルーベリー咲きました! 2019 春

2019 夏・今年のブルーベリーは?



【2020年】

ブルーベリー咲きました! 2020 春

我が家のブルーベリー・2020夏

ブルーベリー・2020まとめ



【2021年】

ブルーベリーの花 2021・春

ブルーベリーの収穫 2021・夏



【2022年】

我が家のブルーベリー 2022・春



【2023年】

ブルーベリー 2023・春

ブルーベリー 2023・夏


◎ ポイ活やっとく?
他の人よりたくさんポイントをもらう方法を知ってますか? ゴールド会員なら!最大15%増量


人気ブログランキング bnr80_15_01.gif

2024年02月16日

「香のか」のチーズケーキでプチ贅沢!


「香のか」は、滋賀県大津市にあるチーズケーキの通販専門店なのです。


DSC_0275_5.JPG



今回は「豊潤チーズケーキ」と「ラムレーズンチーズケーキ」の食べ比べセットをチョイス!!




「香のか」チーズケーキの特長

● 作りたてをクール便(冷蔵便)で発送

● 解凍不要なので、すぐに食べれる

● 夕方迄の注文で翌日発送

● 消費期限は製造日から冷蔵で5日間



★ 豊潤チーズケーキ

DSC_0279~4.JPG

「香のか」定番のチーズケーキ。
フランス産のクリームチーズと北海道産の発酵バター・サワークリームをたっぷり使用した、甘さ控えめで濃厚なのに爽やかなチーズケーキ!



★ ラムレーズンのチーズケーキ

DSC_0277_5~2.JPG

こちらもフランス産のクリームチーズと、ラムレーズンをたっぷり使用。
ラム酒が香る大人のチーズケーキ!



どちらも甘さ控えめで濃厚な味わいのチーズケーキ。
「香のか」のチーズケーキは、一度食べると癖になります。



サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ



人気ブログランキング bnr80_15_01.gif

2024年01月27日

カップヌードル謎肉まみれ



HORIZON_0002_BURST20240127093241676~3.JPG


謎肉特化型「カップヌードル」


CENTER_0001_BURST20240127103445819_COVER~2.JPG


従来品の約4倍もの謎肉が入った「カップヌードル」


DSC_0282~4.JPG


近所のスーパーで購入。
価格は 129円(税抜)でした。


ところで謎肉って?

カップヌードルには、小さいダイス状の肉が入ってますが、原材料は「味付豚ミンチ」としか表記されていません。

DSC_0007~2.JPG


謎肉の正体は、豚肉と大豆由来の原料に野菜などを混ぜてミンチ状にし、フリーズドライ加工したものだそうです。


DSC_0010~2.JPG


かやくは 謎肉、卵、ねぎ の3品。
謎肉の量は従来品の約4倍!
エビは入ってません。


CENTER_0001_BURST20240127133331357_COVER~2.JPG


熱湯を注ぎ、3分で出来上がり!

オリジナルのスープに染み出した謎肉のうまみがたっぷりプラスされています。


●カップヌードル謎肉まみれ
・希望小売価格 236円 (税別)
・内容量 76g (めん60g)
・発売日 2023年10月30日


●具材まみれシリーズ
・カップヌードル エビまみれ
・カップヌードルカレー 謎肉まみれ
・シーフードヌードル イカまみれ
等も発売中!


日清食品グループ


☆おすすめポイ活サイト
累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!


人気ブログランキング bnr80_15_01.gif

2023年12月17日

日清 チキンラーメンどんぶり 昭和の洋食ブーム クリーミーグラタン味


CENTER_0001_BURST20231214224530302_COVER~2.JPG


長〜い商品名ですが、その名のとおり、昭和の洋食ブームを "チキンラーメン" 流にアレンジしたカップ麺だそうです。

近所のスーパーで見かけたので、即買い(笑)


DSC_0275~2.JPG


フタを開けて、粉末スープを取り出す。


DSC_0274~4.JPG


「麺」は、チキンラーメンと同様の味付け油揚げめん。

「かやく」は、キャベツ、にんじん。

熱湯を内側の線まで注ぎ、フタをして3分待つ。

お湯の目安量は340mlです。


DSC_0277~2.JPG


メンを軽くほぐして粉末スープを入れてよくかきまぜる。

粉チーズをトッピングしてみました。


【感想】

クリーミーグラタン味のカップ麺です。

グラタンをイメージするとダメ。
あくまで、グラタン味のラーメンです。

チキンラーメンのスープをベースにしたクリームスープで、麺に良く絡みます。

今までのカップ麺になかった味なので、いつもと違うラーメンが食べたい人にオススメです。


・2023年8月14日発売
・希望小売価格 236円 (税別)
・購入価格 119円 (税別)


日清食品グループウェブサイト https://www.nissin.com/jp/


人気ブログランキング bnr80_15_01.gif

2023年11月09日

ヤマモリ『わかめラーメシの素』



エースコックの「わかめラーメン」発売40周年記念!

エースコック「わかめラーメン」と
ヤマモリ「釜めしの素」とのコラボ商品です!


DSC_0270~3.JPG


ヤマモリ「わかめラーメシの素」
2023年8月21日発売
希望小売り価格\270(税別)


「わかめラーメン」の(わかめ・ごま・コーン・メンマ)をそのまま具材に使った釜めしの素。


DSC_0272~3.JPG


かやくは「わかめラーメン」の具2パック分の量だそうです。
乾燥具材なので、少なく見えますね。


基本3合炊きですが、だしを加減して2合・4合でもOK!  
(乾燥わかめが水を吸うので、通常の水加減では少し硬めに炊き上がります)

DSC_0273~2.JPG

                              わかめラーメンのスパイス感や、しょうゆ感を生かしつつ、あっさりした炊き込みごはんに仕上がっていますよ。

ラーメン好きの方、普通の釜飯に飽きた方には特にオススメです!


人気ブログランキング bnr80_15_01.gif
検索・ランキング
★ PR

 ▼ ブログ記事検索


人気ブログランキング


ブログ王ランキング
bnr.gif

プロフィール

ヒッキーさんの画像
ヒッキー
訪問ありがとうございます。
私が『お小遣いサイト(ポイントサイト)』なるものに出会ったのは2006年春の事でした。
翌年にはホームページを作成し、アフィリエイトを開始!
当ブログでは、現在も続けているお小遣いサイト(ポイントサイト)やアフィリエイトの情報を中心に、お得・節約・生活情報を記事にして行きます。


【 運営ホームページ 】

お小遣いガッポリ




【 おすすめポイントサイト 】

モッピー(moppy) ⇒⇒ 詳細はコチラ
モッピー!お金がたまるポイントサイト



ちょびリッチ ⇒⇒⇒ 詳細はコチラ サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


リンク

【 相互リンク 】

共有宣伝板


★ PR
最新記事
カテゴリアーカイブ
写真ギャラリー


© 2015 お財布もっこり

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: