ここからウェルキャビンが最安で予約できます
![](https://pix8.agoda.net/hotelImages/37767651/-1/b884413dcd3d57b6143f0e42f941fcbb.jpg?ce=0&s=360x270)
ここは アゴダ で見つけて予約しました。
3000円を少しオーバーしてしまったんですが、最近はインフレによるコストも上がって致し方なしです。(2000円以下はおろか3000円以下の宿に絞るとほぼ再訪になってしまうため)
このウェルキャビン天神はナインアワーズが経営を引き継いでいるようです。
ナインアワーズといえば進化系カプセルで有名なのですが、ここは経営が変わってもリノベーションされずそのまま居抜き状態で営業されています。
なので、前回記事の HEARTSカプセルホテル&スパ とほぼ同じ内装、キャビン、設備となってます。
場所
ここは天神中心部のちょっと南なので非常に便利な場所にあります。
![2024-06-26_17-59-25_025.jpg](https://fanblogs.jp/netadi/file/2024-06-26_17-59-25_025-thumbnail2.jpg)
雑居ビルではなく建物全てがカプセルホテルとなっています。
受付
![2024-06-26_18-03-35_582.jpg](https://fanblogs.jp/netadi/file/2024-06-26_18-03-35_582-thumbnail2.jpg)
チェックインして宿泊税200円を払ってロッカーとシューズロッカーの鍵を受け取ります。
外出時は鍵を預けなくても預けてもいいとのコトでした。
![2024-06-26_21-57-23_638.jpg](https://fanblogs.jp/netadi/file/2024-06-26_21-57-23_638-thumbnail2.jpg)
受付で次回からは公式アプリからの予約が安いです、とQRコードの紙を渡されたんですが、アクセスしてみるとそんなコトはなくやはり アゴダ からの予約が最安でした...
もちろん、宿を予約する時には事前に公式サイトにアクセスして公式の料金を比較してますが、大抵OTAから(一番は アゴダ )の予約の方が安いです。
公式サイトからの予約が最安です!とか 公式サイト最低料金保証!とか書かれててもです。
これ... いつも思うんですが、なぜ公式サイトからの予約が一番安いという広告詐欺(?)みたいな宣伝をするんでしょうか...?
条件が微妙にちがうから「そのプランだと最安」とか言って逃げてるんですかね?
なんか謎ですが、はっきり言います。
(安く泊まりたければ)
館内
![2024-06-26_18-06-25_000.jpg](https://fanblogs.jp/netadi/file/2024-06-26_18-06-25_000-thumbnail2.jpg)
館内は旧ウェルキャビン同様、シックな基調の木目調の色合いで、いかにも令和のカプセルという感じです。
部屋
![2024-06-26_18-07-42_053.jpg](https://fanblogs.jp/netadi/file/2024-06-26_18-07-42_053-thumbnail2.jpg)
![2024-06-26_18-08-06_418.jpg](https://fanblogs.jp/netadi/file/2024-06-26_18-08-06_418-thumbnail2.jpg)
部屋は3階のスタンダードカプセルルームで、下段のベッドでした。
カプセルはよくあるプラスチック、FRP製のモノではなく、木製のような造りでした。
しかもサイドオープン型で開口部が広くて比較的出入りしやすい構造となっています。
これは前回のHEARTSカプセルと全く同じです。
なので、ベッドは結構フカフカで快適でした!
しかもテレビはちゃんとリモコンが効くし問題ありませんでした。
なお、スピーカーからの音は最大音量3までしか設定出来ませんでした。(3でも聞こえるっちゃー聞こえるんですが... ちょっと聞き取りづらいコトもしばしば)
風呂・シャワー
![2024-06-26_18-03-59_669.jpg](https://fanblogs.jp/netadi/file/2024-06-26_18-03-59_669-thumbnail2.jpg)
シャワールームは各階に何ヵ所かあります。
一人につきタオル、バスタオル、足ふきマットが渡されるので、安心です。
ていうか、カプセルホテルだったら大浴場がついてたら嬉しいんですがね...。
共用スペース
![2024-06-26_18-06-03_000.jpg](https://fanblogs.jp/netadi/file/2024-06-26_18-06-03_000-thumbnail2.jpg)
共用スペースの各階にあって、結構広くて寛ぎ安かったです。
少し漫画も置かれてました。
晩ごはん
晩ごはんは薬院の 長崎亭 で長崎ちゃんぽんを食べました。
朝食
朝食設定はありません。
チェックアウト
チェックアウトは11時です。
10時回ったあたりから掃除が始まるので11時くらいまで寝たろ!て考えると掃除の音がうるさくて寝られないと思います。(耳栓や鈍感力があれば別ですが...)
総評・備考
総合評価 3.8
料金 2.9
快適度 4.2
設備 4.1
サービス 4.1
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、タオル、バスタオル、歯ブラシ、カミソリ、館内着(ガウン)、化粧水、スキンローション
ファシリティ WiFi、共用スペース、シャワー、トイレ
ファシリティ(ベッド) 照明、布団、電源、テレビ
サービス
セキュリティ 鍵式ロッカー、24時間フロント
部屋 3階カプセル(下段 S-12)
料金 3021円+(福岡市宿泊税200円)
予約 アゴダ
宿泊日 2024/6/26
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
外国人:日本人比率
男女比率
客室
収容人数
Web https://well-cabin.jp/tenjin
ここからウェルキャビンが最安で予約できます
![](https://pix8.agoda.net/hotelImages/37767651/-1/b884413dcd3d57b6143f0e42f941fcbb.jpg?ce=0&s=360x270)