この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2024年07月06日
ゴキブリと、さよならしたい人へ
最初に結論言っちゃいます。
戦えないと負けを認めてる人(私)は、
プロにお願いするのがベストアンサー!
_______
ゴキ、この恐ろしい響き…
心の中で呟くだけで、ゾワッとします。
どうしてもどうしても、さよならしたいのに
つきまとわられてるの。
なんて、乙女にもなれない年頃ではありますが
スパッとご縁を切りたいものです!!
最近は、退職代行なるものが流行ってるようですが
ゴキにさよならを言ってもらうには、
やっぱりプロの出番ではないでしょうか?
昭和の昔は、お母さんがスリッパで
パーンッ!と撃退してくれたものです。
でもその後の後始末とか、さらに
おぞましかったですよね…(え?分からない?もう歴史教科書レベル?)
本当に虫さんごめんなさいだけど、
動いてるのも動いてないのも恐怖なんです。
だから私は任せました、プロに!
ありがた過ぎますよ。
おすすめしてるのは、こちらです。
街角害虫駆除相談所
害虫全般に対応してます。
そもそも、害虫って自然発生的に存在するわけでなく
どこからか侵入経路が必ずあるんです。
だから、まずはそこを徹底的に
やってもらうことがポイント?です。
それから、駆除、予防の順です。
そして、やりっぱなしではなく、
その後のメンテチェックをしてくれるところ
(もちろん、無料で)をお勧めします。
そうすると業者の方も、
適当なことできませんからね。
街角害虫駆除相談所は、
電話一本でお願いできて、超お手軽!
さらに基本料20%オフという嬉しい特典つき^_^
害虫は、ゴキだけでなく他にもいろいろあります。
それぞれの害についてはまた
改めて書いていきたいですが、
素人の小手先のその場しのぎでなく、
快適な暮らしをしっかりと守ってもらえる
って、大事です。
いくら片付けてもゴキが出たら台無しです。
我が家もやって頂きましたが、
駆除の保証や無料点検が付いているのは、
目には見えないけれど、確かに安心感が違います。
ゴキもパッタリと見なくなりました。
一度は試してみる価値があるな、と
私は思っています。
詳しいことは、こちらを見てみてくださいね。
まとめ
ゴキ、その他の害虫駆除には
プロの手を借りよう。
保証、無料点検がついてて
基本料20%オフのこちらがおすすめです。
戦えないと負けを認めてる人(私)は、
プロにお願いするのがベストアンサー!
_______
ゴキ、この恐ろしい響き…
心の中で呟くだけで、ゾワッとします。
どうしてもどうしても、さよならしたいのに
つきまとわられてるの。
なんて、乙女にもなれない年頃ではありますが
スパッとご縁を切りたいものです!!
最近は、退職代行なるものが流行ってるようですが
ゴキにさよならを言ってもらうには、
やっぱりプロの出番ではないでしょうか?
昭和の昔は、お母さんがスリッパで
パーンッ!と撃退してくれたものです。
でもその後の後始末とか、さらに
おぞましかったですよね…(え?分からない?もう歴史教科書レベル?)
本当に虫さんごめんなさいだけど、
動いてるのも動いてないのも恐怖なんです。
だから私は任せました、プロに!
ありがた過ぎますよ。
おすすめしてるのは、こちらです。
街角害虫駆除相談所
害虫全般に対応してます。
そもそも、害虫って自然発生的に存在するわけでなく
どこからか侵入経路が必ずあるんです。
だから、まずはそこを徹底的に
やってもらうことがポイント?です。
それから、駆除、予防の順です。
そして、やりっぱなしではなく、
その後のメンテチェックをしてくれるところ
(もちろん、無料で)をお勧めします。
そうすると業者の方も、
適当なことできませんからね。
街角害虫駆除相談所は、
電話一本でお願いできて、超お手軽!
さらに基本料20%オフという嬉しい特典つき^_^
害虫は、ゴキだけでなく他にもいろいろあります。
それぞれの害についてはまた
改めて書いていきたいですが、
素人の小手先のその場しのぎでなく、
快適な暮らしをしっかりと守ってもらえる
って、大事です。
いくら片付けてもゴキが出たら台無しです。
我が家もやって頂きましたが、
駆除の保証や無料点検が付いているのは、
目には見えないけれど、確かに安心感が違います。
ゴキもパッタリと見なくなりました。
一度は試してみる価値があるな、と
私は思っています。
詳しいことは、こちらを見てみてくださいね。
まとめ
ゴキ、その他の害虫駆除には
プロの手を借りよう。
保証、無料点検がついてて
基本料20%オフのこちらがおすすめです。
2024年06月29日
エアコンを長持ちさせるには…
エアコンを長持ちさせるには…
結論からいうと、メンテナンスですよねーということ。
おすすめは、プロにお任せするコースです。
そよ風家も半年くらい前くらいから
愛用しているサイトはずずいと記事の最後にリンクしてます。
そよ風家の事件勃発
毎日、暑いか、蒸し暑いか、のどっちかしかない!
と夏本番前に、ぐちぐちと家族に訴えている。
とてもそよ風を名乗れないな…
これから来るであろう夏の暑さを
じわりじわりと感じながらおののいてる、
人生折り返し世代代表であります。
暑い夏というより、熱い夏ですよね、最近は。
そして事件が。
なんとついにうちのエアコンが
息絶えてしまったのです。
まあ、夏真っ盛りに故障した時もありましたから、
梅雨入った直後でまだ助かったかなという
気もしてます。
エアコン選びは案外あっさり終了したので
そこはあまり書く事ないのですが、
今回しみじみと思ったのは、
エアコンやらなんやら、長持ちさせるには
やっぱりしっかりお手入れする事だな、と。
いえね、この死亡事件は本当に悲しみでしたが、
考えてみれば13年使ってたわけなんですよ。
しかも南西の部屋。暑いったら熱いのです。
だから、まあまあ頑張ったかなと。
頑張れた秘訣はやっぱり、メンテナンス。
きれいにしておく。
かなりめんどくさいですけどね。
って、やってたことは、
自分たちでできることはフィルターの掃除くらい。
これだけでも電気代が違うというけれど、
自分でできることはフィルター2枚、
外してペペッと洗う。
それ以上は、もう無理なんですよね。
となると、今どき、自動お掃除付いてたりしてて
もう自分でできること、ないやないかいっ!と
なりますよね。
分解?内部のお掃除は?
ご自分でできる方はどうぞ。
でもその後の故障とか、不具合とか
起きたら後悔しきれませんからね。
なんといっても高い・・・
そこはね、難しいことはプロに任せましょうよ。
なんでもそうだけど、自分で楽しめることは自分でやったら良いです。
でも、不安だったり、辛過ぎたりすることは
プロの手を借りるのをお勧めします。
びっくりするくらい、すんなり終わりますからね。
いろいろやってくれるところはありますが、
安くてもきっちりやってくれるな
と思ってるのが、です。
ちなみに、部屋の家具移動も頼んだことありますが、
え、ご近所でこんな便利屋さん的なお仕事を
頼めるところがあったんだ! と感激でした
分解組み立てもすんなり。
ミツモア、おすすめです。
2024年06月24日
安いのはどっち?? 除湿 VS 冷房
梅雨に入ると、一気に湿度が高まり、
不快指数があがりますよね。
そんな時あなたは、除湿派?冷房派?
ある時、冷房の方が安いらしいと聞いて
それ以来、10年以上冷房しか使わん!と
節約してたつもりでした。
でもでも、昨今エアコンも進化してることだし
どうなんだろう?と調べてみるとこんな記事が。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1248990
知らなかったけれど(今や常識ですか?)
エアコンの除湿は
「弱冷房方式」と「再加熱方式」
というものがあるそうな。
まずはご自分の使ってるのがどっちなのか
調べて見てくださいね。
1 弱冷房方式の除湿
2 冷房
3 再加熱方式の除湿
だそうです。
へえええ。。
再熱除湿方式と弱冷房除湿の違いはこういう事だそうですよ。
再熱除湿方式→空気を冷やして湿気を取り除いたあと、
暖め直して適温に調整するため、寒くなりません。
でもちょっぴりその分、電気代が…。
弱冷房方式→湿気を取り除いたあと、
冷たい空気が出るため、肌寒さを感じることがあります。
電気代お安め!
湿度を下げると 、それだけで
体感温度は1℃下がる らしいので、
うまく使って夏を乗り切りたいですね!
不快指数があがりますよね。
そんな時あなたは、除湿派?冷房派?
ある時、冷房の方が安いらしいと聞いて
それ以来、10年以上冷房しか使わん!と
節約してたつもりでした。
でもでも、昨今エアコンも進化してることだし
どうなんだろう?と調べてみるとこんな記事が。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1248990
知らなかったけれど(今や常識ですか?)
エアコンの除湿は
「弱冷房方式」と「再加熱方式」
というものがあるそうな。
まずはご自分の使ってるのがどっちなのか
調べて見てくださいね。
で、結論から言うと、安い順はこちら!
1 弱冷房方式の除湿
2 冷房
3 再加熱方式の除湿
だそうです。
へえええ。。
再熱除湿方式と弱冷房除湿の違いはこういう事だそうですよ。
再熱除湿方式→空気を冷やして湿気を取り除いたあと、
暖め直して適温に調整するため、寒くなりません。
でもちょっぴりその分、電気代が…。
弱冷房方式→湿気を取り除いたあと、
冷たい空気が出るため、肌寒さを感じることがあります。
電気代お安め!
湿度を下げると 、それだけで
体感温度は1℃下がる らしいので、
うまく使って夏を乗り切りたいですね!