この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2024年06月29日
ひたすら続伸!新NISA〜!(2024.6.29)
こんにちは。
今週こそ、一休みしようと思っていましたが、
含み益が大台半ばを超えたので、記録します。
2024.6.29現在
============新NISA====================投資額======損益============
つみたて投資枠
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)600,000円 +81638円
成長投資枠
たわらノーロード先進国株式 100000円 +14542円
ニッセイ日経225インデックスファンド 100000円 +4306円
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 210000円 +30310円
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 70000円 +6275円
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 70000円 +6066円
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)250000円 +10804円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)250000円 +11320円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 60000円 +6165円
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +2092円
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) 120000円 +16808円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 50000円 +7728円
============旧NISA(2023年分)====================投資額======損益============
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 187790円 +45090円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 192552円 +75660円
つみたてバランスファンド 15000円 +2413円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 120500円 +40885円(7月から月2万円積立+500円)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 120000円 +36950円(7月から月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15000円 +3768円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15000円 +5258円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 60000円 +9868円(7月から月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15000+28658円 +16791円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15000円 +4775円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15000円 +5516円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15000円 +3241円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15000円 +5238円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 60000円 +8034円(7月から月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15000円 +2278円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15000円 +3638円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 120000円 +44038円(7月から月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 120500円 +38476円 (7月から月2万円積立+500円)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 20000円 +4220円(11月から月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +6409円(スポット)
=============================================================
合計
投資額合計:3,659,481円 (+559,480円)
ETF分配金4240円(内訳:500+2000円[1475]、312+1428円[1655])
==============================================================
今週も寝て起きたらお金が増えてる感じですが、
振り返れば振り返るほど、年初オルカンでもS&P500でも、
どかんと一括投資するのが正解だったと思います。
そうは言っても、暴落を見たらきっと、
控え目な積み立てでよかったと思うに決まっています。
そして、とうとう、1ドルが160円を超えてしまいました!
株高は円安の恩恵が大いにあると思います。
なにげにインド株も調子がいいみたいですね
NISAではないですが、SBI証券の「サクッとインド株」に
3000円/月の積み立てをしています。
大昔、純金積立を3000円/月していたのと同じ感覚で、
負担にならない程度にお金を入れて、放置しておこうという感じです。
じっくりコトコト煮込みながら仕上がりを待つ…、どんなシチュー…じゃなくて、
カレーができるのか、楽しみです
冗談はさておき、いくら我が家が長寿の家系とはいえ、
20〜30代ほど投資できる残り時間はありません。
本当は利益率30%以上なら利確してしまおうかと思ったりもします。
でも、最近の伸び方を見ていると、利確したらしたで後悔しそうな氣も…
過去30年とは明らかに違う流れが来ているので、
インフレ脳に切り替えてしばらくはこの流れを享受するのがいいのか、
それはそれで、悩ましいところです。
現時点では、80歳を過ぎてもまだ元気なら、
やっぱり生活費の蓄えは必要だよね。
それまでにはまだ15年以上あるわけだから、
「ジジババが積み立てとかNISAしても意味がない」という
ネットの声を跳ねのけて前進する勇気も必要かもです。
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
↓インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本はこちらです↓
チャールズ・エリス著「敗者のゲーム」
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
今週こそ、一休みしようと思っていましたが、
含み益が大台半ばを超えたので、記録します。
2024.6.29現在
============新NISA====================投資額======損益============
つみたて投資枠
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)600,000円 +81638円
成長投資枠
たわらノーロード先進国株式 100000円 +14542円
ニッセイ日経225インデックスファンド 100000円 +4306円
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 210000円 +30310円
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 70000円 +6275円
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 70000円 +6066円
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)250000円 +10804円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)250000円 +11320円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 60000円 +6165円
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +2092円
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) 120000円 +16808円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 50000円 +7728円
============旧NISA(2023年分)====================投資額======損益============
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 187790円 +45090円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 192552円 +75660円
つみたてバランスファンド 15000円 +2413円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 120500円 +40885円(7月から月2万円積立+500円)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 120000円 +36950円(7月から月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15000円 +3768円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15000円 +5258円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 60000円 +9868円(7月から月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15000+28658円 +16791円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15000円 +4775円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15000円 +5516円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15000円 +3241円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15000円 +5238円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 60000円 +8034円(7月から月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15000円 +2278円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15000円 +3638円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 120000円 +44038円(7月から月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 120500円 +38476円 (7月から月2万円積立+500円)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 20000円 +4220円(11月から月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +6409円(スポット)
=============================================================
合計
投資額合計:3,659,481円 (+559,480円)
ETF分配金4240円(内訳:500+2000円[1475]、312+1428円[1655])
==============================================================
今週も寝て起きたらお金が増えてる感じですが、
振り返れば振り返るほど、年初オルカンでもS&P500でも、
どかんと一括投資するのが正解だったと思います。
そうは言っても、暴落を見たらきっと、
控え目な積み立てでよかったと思うに決まっています。
そして、とうとう、1ドルが160円を超えてしまいました!
株高は円安の恩恵が大いにあると思います。
なにげにインド株も調子がいいみたいですね
NISAではないですが、SBI証券の「サクッとインド株」に
3000円/月の積み立てをしています。
大昔、純金積立を3000円/月していたのと同じ感覚で、
負担にならない程度にお金を入れて、放置しておこうという感じです。
じっくりコトコト煮込みながら仕上がりを待つ…、どんなシチュー…じゃなくて、
カレーができるのか、楽しみです
冗談はさておき、いくら我が家が長寿の家系とはいえ、
20〜30代ほど投資できる残り時間はありません。
本当は利益率30%以上なら利確してしまおうかと思ったりもします。
でも、最近の伸び方を見ていると、利確したらしたで後悔しそうな氣も…
過去30年とは明らかに違う流れが来ているので、
インフレ脳に切り替えてしばらくはこの流れを享受するのがいいのか、
それはそれで、悩ましいところです。
現時点では、80歳を過ぎてもまだ元気なら、
やっぱり生活費の蓄えは必要だよね。
それまでにはまだ15年以上あるわけだから、
「ジジババが積み立てとかNISAしても意味がない」という
ネットの声を跳ねのけて前進する勇気も必要かもです。
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
↓インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本はこちらです↓
チャールズ・エリス著「敗者のゲーム」
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
2024年06月23日
ファミペイで4のつく日にバーチャルカード利用で+14%還元!
こんにちは。
ファミペイをネットショッピングで使う機会がなかったので、
ずっとスルーしてきましたが、今回は利用させてもらいます!
キャンペーン 期間は、2024年6月1日(土)〜7月31日(水)までで、
ファミペイアプリからの エントリーが必要 です。
条件は、「ファミペイ翌月払い」の登録が済んでいること。
必ずしも、翌月払いを利用しなくても登録だけでOKです。
6月と7月の4日、14日、24日に
ファミペイバーチャルカードを利用してショッピングすると
+14%還元 とかなりお得
対象店舗については、 こちら にも説明がありますが、
なんと、amazonやRakutenでの利用も対象になるとのこと!
つまり、アマギフを買ってもいいわけです。
月500円分までを上限として付与されるため、
正確には3571円、約3600円/月分までが還元対象となります。
なので、6月と7月にそれぞれ、3600円分のアマギフを買うことにしました。
amazonは、結局は、何らかのかたちでお世話になるので、
還元率の高いときにギフト券を買いだめしておくのはありだと思います。
ファミリーマートチェーン全店と街のお店での利用は対象外 になるなど、
対象外の事項もたくさんあるので要注意です!
詳しくは、 こちら でご確認を。
アマギフを買う途中で、「お支払方法を追加」と出るので、
ファミペイバーチャルカードの番号などを登録しますが、
名義は、「 FAMILY MEMBER」で登録することができました。
ファミペイのアプリでバーチャルカード情報を確認するには、
ホーム画面右下の「サービス」をタップ、
バーチャルカード(ファミペイカード)のアイコンをタップ、
設定した暗証番号6桁を入力、
カード情報▼をタップすると各情報が確認できます。
設定までがちょっと面倒ですが、それが済めば、
今後のキャンペーンの参加にも使えるので便利ですね。
なお、 ファミペイボーナスの進呈日は、2024年9月2日(月)頃 、
有効期限が10月31日(木)までとなります。
それでは、また
ファミペイをネットショッピングで使う機会がなかったので、
ずっとスルーしてきましたが、今回は利用させてもらいます!
キャンペーン 期間は、2024年6月1日(土)〜7月31日(水)までで、
ファミペイアプリからの エントリーが必要 です。
条件は、「ファミペイ翌月払い」の登録が済んでいること。
必ずしも、翌月払いを利用しなくても登録だけでOKです。
6月と7月の4日、14日、24日に
ファミペイバーチャルカードを利用してショッピングすると
+14%還元 とかなりお得
対象店舗については、 こちら にも説明がありますが、
なんと、amazonやRakutenでの利用も対象になるとのこと!
つまり、アマギフを買ってもいいわけです。
月500円分までを上限として付与されるため、
正確には3571円、約3600円/月分までが還元対象となります。
なので、6月と7月にそれぞれ、3600円分のアマギフを買うことにしました。
amazonは、結局は、何らかのかたちでお世話になるので、
還元率の高いときにギフト券を買いだめしておくのはありだと思います。
ファミリーマートチェーン全店と街のお店での利用は対象外 になるなど、
対象外の事項もたくさんあるので要注意です!
詳しくは、 こちら でご確認を。
アマギフを買う途中で、「お支払方法を追加」と出るので、
ファミペイバーチャルカードの番号などを登録しますが、
名義は、「 FAMILY MEMBER」で登録することができました。
ファミペイのアプリでバーチャルカード情報を確認するには、
ホーム画面右下の「サービス」をタップ、
バーチャルカード(ファミペイカード)のアイコンをタップ、
設定した暗証番号6桁を入力、
カード情報▼をタップすると各情報が確認できます。
設定までがちょっと面倒ですが、それが済めば、
今後のキャンペーンの参加にも使えるので便利ですね。
なお、 ファミペイボーナスの進呈日は、2024年9月2日(月)頃 、
有効期限が10月31日(木)までとなります。
それでは、また
投稿を休めない(嬉)新NISA(2024.6.22)
こんにちは。
収益が大台超えたので、今週も記録します。
2024.6.22現在
============新NISA====================投資額======損益============
つみたて投資枠
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)600,000円 +73337円
成長投資枠
たわらノーロード先進国株式 100000円 +13146円
ニッセイ日経225インデックスファンド 100000円 +1616円
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 210000円 +26919円
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 70000円 +4289円
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 70000円 +5159円
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)250000円 +7644円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)250000円 +8941円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 60000円 +6165円
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +1818円
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) 120000円 +14884円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 50000円 +7025円
============旧NISA(2023年分)====================投資額======損益============
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 187790円 +37570円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 192552円 +71502円
つみたてバランスファンド 15000円 +2190円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 120500円 +38917円(7月から月2万円積立+500円)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 120000円 +35081円(7月から月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15000円 +3284円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15000円 +5013円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 60000円 +9021円(7月から月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15000+28658円 +15938円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15000円 +4530円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15000円 +5217円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15000円 +3100円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15000円 +4992円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 60000円 +7367円(7月から月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15000円 +2121円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15000円 +3607円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 120000円 +41731円(7月から月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 120500円 +36560円 (7月から月2万円積立+500円)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 20000円 +3931円(11月から月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +6082円(スポット)
=============================================================
合計
投資額合計:3,608,697円 (+508,697円)
ETF分配金4240円(内訳:500+2000円[1475]、312+1428円[1655])
==============================================================
今年は結局、米国株強気勢が本当に強かったと言わざるをえない状況ですね。
NVIDIAの時価総額が、AppleもMicrosoftも超えてトップになりました
私の知り合いのFPさんがNVIDIA株を2018年頃に買ったと言っていましたが、
これはもう羨ましいかぎり( ^ω^)・・・
彼女はその頃にイオン株も買っていたらしく、
イオン株は私も1800円台のときに少し考えたことがあるけど、
結局は買えませんでした。
個別株を運用できるほどの実力はないし、
個別株を少額買ってみても、勝った試しがない。
「絶賛塩漬け」しか経験したことがありません。。。
ポイ活目的で買ったNTT株でさえこの有様(170円で100株購入、現在147円)。
まあ、これは5年以上ホールドする気で買ったのでいいのですが。
そういう人にも有難いのがプロが運用するインデックスファンド
昔は証券会社の窓口に行かないとなかなか運用できなかった株式やファンドが、
今ではネットでポチポチ、安い手数料で買えるのだから、
昭和のバブル時代がよかったのか、
ネットが普及し、手軽に情報が手に入る
現在がいいのか、各時代、それぞれに良し悪しがありますね。
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
↓インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本はこちらです↓
チャールズ・エリス著「敗者のゲーム」
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
収益が大台超えたので、今週も記録します。
2024.6.22現在
============新NISA====================投資額======損益============
つみたて投資枠
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)600,000円 +73337円
成長投資枠
たわらノーロード先進国株式 100000円 +13146円
ニッセイ日経225インデックスファンド 100000円 +1616円
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 210000円 +26919円
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 70000円 +4289円
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 70000円 +5159円
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)250000円 +7644円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)250000円 +8941円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 60000円 +6165円
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +1818円
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) 120000円 +14884円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 50000円 +7025円
============旧NISA(2023年分)====================投資額======損益============
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 187790円 +37570円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 192552円 +71502円
つみたてバランスファンド 15000円 +2190円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 120500円 +38917円(7月から月2万円積立+500円)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 120000円 +35081円(7月から月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15000円 +3284円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15000円 +5013円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 60000円 +9021円(7月から月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15000+28658円 +15938円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15000円 +4530円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15000円 +5217円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15000円 +3100円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15000円 +4992円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 60000円 +7367円(7月から月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15000円 +2121円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15000円 +3607円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 120000円 +41731円(7月から月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 120500円 +36560円 (7月から月2万円積立+500円)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 20000円 +3931円(11月から月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +6082円(スポット)
=============================================================
合計
投資額合計:3,608,697円 (+508,697円)
ETF分配金4240円(内訳:500+2000円[1475]、312+1428円[1655])
==============================================================
今年は結局、米国株強気勢が本当に強かったと言わざるをえない状況ですね。
NVIDIAの時価総額が、AppleもMicrosoftも超えてトップになりました
私の知り合いのFPさんがNVIDIA株を2018年頃に買ったと言っていましたが、
これはもう羨ましいかぎり( ^ω^)・・・
彼女はその頃にイオン株も買っていたらしく、
イオン株は私も1800円台のときに少し考えたことがあるけど、
結局は買えませんでした。
個別株を運用できるほどの実力はないし、
個別株を少額買ってみても、勝った試しがない。
「絶賛塩漬け」しか経験したことがありません。。。
ポイ活目的で買ったNTT株でさえこの有様(170円で100株購入、現在147円)。
まあ、これは5年以上ホールドする気で買ったのでいいのですが。
そういう人にも有難いのがプロが運用するインデックスファンド
昔は証券会社の窓口に行かないとなかなか運用できなかった株式やファンドが、
今ではネットでポチポチ、安い手数料で買えるのだから、
昭和のバブル時代がよかったのか、
ネットが普及し、手軽に情報が手に入る
現在がいいのか、各時代、それぞれに良し悪しがありますね。
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
↓インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本はこちらです↓
チャールズ・エリス著「敗者のゲーム」
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
2024年06月19日
住民税の支払いでしくじった話…(みずほWallet X J-Coin Pay編)
こんにちは。
税金の支払いを1円でもお得に…!
これが国民感情というものです。
そこで、 こちらのみずほWalletとJ-Coin Pay連携キャンペーン で
住民税をお得に払ってやろうと納付書を待ち構えていたのです。
ところが、6月上旬を過ぎても何の音沙汰もありません。
…と同時に、少し悪い予感がしていました。
会社から受け取った住民税の通知書に書かれていた金額を見て、
「 高っ!!! 」と思ったんです。
そこで、区役所の課税課に電話して聞いてみました。
今年の確定申告は昨年と同じようにしたつもりだったのですが、
今回は住民税の支払いが「自分で納付」ではなく、「特別徴収」になっていたらしく、
会社の方に通知が行ってしまっていたとのこと
幸いなことに、うちの会社は副業OK、
私が投資もしていることを話題にしても、おかしな雰囲気にもならず、
FX経験者や暗号資産投資経験者とも話が盛り上がったため、
住民税が高めでも問題ない感じなのですが、
ある年、めちゃくちゃ高い税金を払わされる羽目になったことがあり、
その請求が会社に行っていたら、私の給与が吹っ飛ぶ勢いだったんです。
その年は「自分で納付」扱いになっていたので事なきを得ましたが…。
今年は幸か不幸か、給与からの支払いで収まる範囲だったのでよかったですが、
せっかく、J-Coin Payキャンペーンに乗っかって、
節税を目論んでいたというのに、何という失態
確実に「自分で納付」にするには、
確定申告書「第二表」の下の方にある「住民税」の枠の
「給与、公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法」の
「特別徴収」と「自分で納付」のうち、「自分で納付」を選択すること
と教えていただきました。(2024年6月18日問い合わせ)
こういう細かいことは必ず忘れる自信があるので、
メモがわりにブログに記録しておくと、後が便利です。
今回は勉強になりました、と
気を取り直したところで、
おやすみなさ〜い
税金の支払いを1円でもお得に…!
これが国民感情というものです。
そこで、 こちらのみずほWalletとJ-Coin Pay連携キャンペーン で
住民税をお得に払ってやろうと納付書を待ち構えていたのです。
ところが、6月上旬を過ぎても何の音沙汰もありません。
…と同時に、少し悪い予感がしていました。
会社から受け取った住民税の通知書に書かれていた金額を見て、
「 高っ!!! 」と思ったんです。
そこで、区役所の課税課に電話して聞いてみました。
今年の確定申告は昨年と同じようにしたつもりだったのですが、
今回は住民税の支払いが「自分で納付」ではなく、「特別徴収」になっていたらしく、
会社の方に通知が行ってしまっていたとのこと
幸いなことに、うちの会社は副業OK、
私が投資もしていることを話題にしても、おかしな雰囲気にもならず、
FX経験者や暗号資産投資経験者とも話が盛り上がったため、
住民税が高めでも問題ない感じなのですが、
ある年、めちゃくちゃ高い税金を払わされる羽目になったことがあり、
その請求が会社に行っていたら、私の給与が吹っ飛ぶ勢いだったんです。
その年は「自分で納付」扱いになっていたので事なきを得ましたが…。
今年は幸か不幸か、給与からの支払いで収まる範囲だったのでよかったですが、
せっかく、J-Coin Payキャンペーンに乗っかって、
節税を目論んでいたというのに、何という失態
確実に「自分で納付」にするには、
確定申告書「第二表」の下の方にある「住民税」の枠の
「給与、公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法」の
「特別徴収」と「自分で納付」のうち、「自分で納付」を選択すること
と教えていただきました。(2024年6月18日問い合わせ)
こういう細かいことは必ず忘れる自信があるので、
メモがわりにブログに記録しておくと、後が便利です。
今回は勉強になりました、と
気を取り直したところで、
おやすみなさ〜い
COIN+(AirWallet)のあのキャンペーンが復活!
こんにちは。
2024年6月14日(金)〜7月15日(月)までの全員対象キャンペーン が復活しました!
前回のキャンペーンは今年の1月〜2月 でした。
今回も 要エントリー 、キャンペーンに参加してPontaポイントを受け取るには、
リクルートIDとPonta会員IDの連携(エントリー時に実施可)、
リクルートIDとCOIN+アカウントの連携が必要 です。
参加方法の詳細は、 こちらのキャンペーンページ でご確認ください。
前回と同じく、新規ユーザーは、
本人確認と10000円以上の銀行口座への出金でPontaポイントが2000ポイント
さらに複数の銀行口座登録と10000円以上の出金で、+500ポイント もらえます!
既存ユーザーの方も、
追加の銀行口座登録&10000円以上の出金で、500ポイント もらえます!
(残高がない人は要チャージ)
登録できる銀行口座は10口座までらしいので、
1度に10口座登録するより、今後、このようなキャンペーンを活用するためにも、
登録口座は最小限にした方がいいかもしれません。
すでに10口座登録してしまっている人は、キャンペーン終了後に
口座の登録を削除して、次に備えるといいのかもしれません(確信はないですが)。
ポイントの加算は、2024年8月末ごろ の予定だそうです。
それでは、また
2024年6月14日(金)〜7月15日(月)までの全員対象キャンペーン が復活しました!
前回のキャンペーンは今年の1月〜2月 でした。
今回も 要エントリー 、キャンペーンに参加してPontaポイントを受け取るには、
リクルートIDとPonta会員IDの連携(エントリー時に実施可)、
リクルートIDとCOIN+アカウントの連携が必要 です。
参加方法の詳細は、 こちらのキャンペーンページ でご確認ください。
前回と同じく、新規ユーザーは、
本人確認と10000円以上の銀行口座への出金でPontaポイントが2000ポイント
さらに複数の銀行口座登録と10000円以上の出金で、+500ポイント もらえます!
既存ユーザーの方も、
追加の銀行口座登録&10000円以上の出金で、500ポイント もらえます!
(残高がない人は要チャージ)
登録できる銀行口座は10口座までらしいので、
1度に10口座登録するより、今後、このようなキャンペーンを活用するためにも、
登録口座は最小限にした方がいいかもしれません。
すでに10口座登録してしまっている人は、キャンペーン終了後に
口座の登録を削除して、次に備えるといいのかもしれません(確信はないですが)。
ポイントの加算は、2024年8月末ごろ の予定だそうです。
それでは、また
2024年06月15日
上昇が止まらない!新NISA(2024.6.15)
こんにちは。
今週は記録を休むつもりでしたが、
見るたび増えていく利益から目が離せません!
特に米国株のNVIDIA効果が効いているのか…?!
それでは、見ていきましょう。
2024.6.15現在
============新NISA====================投資額======損益============
つみたて投資枠
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)600,000円 +52085円
成長投資枠
たわらノーロード先進国株式 100000円 +11216円
ニッセイ日経225インデックスファンド 100000円 +2202円
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 210000円 +22137円
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 70000円 +3390円
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 70000円 +4451円
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)250000円 +6464円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)250000円 +6500円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 60000円 +4217円
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +1450円
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) 120000円 +12351円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 50000円 +5193円
============旧NISA(2023年分)====================投資額======損益============
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 187790円 +39570円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 192552円 +67932円
つみたてバランスファンド 15000円 +2124円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 120500円 +36198円(7月から月2万円積立+500円)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 120000円 +32601円(7月から月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15000円 +3389円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15000円 +4671円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 60000円 +8705円(7月から月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15000+28658円 +14735円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15000円 +4217円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15000円 +4854円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15000円 +2897円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15000円 +4650円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 60000円 +6552円(7月から月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15000円 +1959円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15000円 +3059円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 120000円 +38702円(7月から月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 120500円 +31515円 (7月から月2万円積立+500円)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 20000円 +3705円(11月から月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +5641円(スポット)
=============================================================
合計
投資額合計:3,562,274円 (+462,274円)
ETF分配金4240円(内訳:500+2000円[1475]、312+1428円[1655])
==============================================================
含み益が46万円を超えました。
昨日45万円超えしたので、それを記録しようと思っていたのですが、
今朝、チェックしたらこうなってました
6月だというのに、真夏のような暑さになってきました。
気温も暑いが、相場も熱い
唯一、不安なのは、いざ取り崩しが必要な時期になって、
大暴落を喰らうことです。
年齢のことも考えて、はやる気持ちを抑えて、
バランス型や債券も組み入れていますが、
本音を言えば、年初一括S&P500が最適解だったのではと思います。
それでも「足るを知る」姿勢も長期投資には大事。
欲張りすぎず、コツコツやるのみです。
それではまた
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
↓インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本はこちらです↓
チャールズ・エリス著「敗者のゲーム」
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
今週は記録を休むつもりでしたが、
見るたび増えていく利益から目が離せません!
特に米国株のNVIDIA効果が効いているのか…?!
それでは、見ていきましょう。
2024.6.15現在
============新NISA====================投資額======損益============
つみたて投資枠
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)600,000円 +52085円
成長投資枠
たわらノーロード先進国株式 100000円 +11216円
ニッセイ日経225インデックスファンド 100000円 +2202円
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 210000円 +22137円
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 70000円 +3390円
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 70000円 +4451円
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)250000円 +6464円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)250000円 +6500円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 60000円 +4217円
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +1450円
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) 120000円 +12351円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 50000円 +5193円
============旧NISA(2023年分)====================投資額======損益============
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 187790円 +39570円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 192552円 +67932円
つみたてバランスファンド 15000円 +2124円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 120500円 +36198円(7月から月2万円積立+500円)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 120000円 +32601円(7月から月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15000円 +3389円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15000円 +4671円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 60000円 +8705円(7月から月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15000+28658円 +14735円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15000円 +4217円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15000円 +4854円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15000円 +2897円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15000円 +4650円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 60000円 +6552円(7月から月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15000円 +1959円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15000円 +3059円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 120000円 +38702円(7月から月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 120500円 +31515円 (7月から月2万円積立+500円)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 20000円 +3705円(11月から月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +5641円(スポット)
=============================================================
合計
投資額合計:3,562,274円 (+462,274円)
ETF分配金4240円(内訳:500+2000円[1475]、312+1428円[1655])
==============================================================
含み益が46万円を超えました。
昨日45万円超えしたので、それを記録しようと思っていたのですが、
今朝、チェックしたらこうなってました
6月だというのに、真夏のような暑さになってきました。
気温も暑いが、相場も熱い
唯一、不安なのは、いざ取り崩しが必要な時期になって、
大暴落を喰らうことです。
年齢のことも考えて、はやる気持ちを抑えて、
バランス型や債券も組み入れていますが、
本音を言えば、年初一括S&P500が最適解だったのではと思います。
それでも「足るを知る」姿勢も長期投資には大事。
欲張りすぎず、コツコツやるのみです。
それではまた
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
↓インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本はこちらです↓
チャールズ・エリス著「敗者のゲーム」
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
2024年06月13日
2024年6月分の光熱費
こんにちは。
2024年6月分の電気代は、2222円 でした
2023年6月分の電気代は、2068円(auでんき)でした。
そして、 2024年6月分のガス代は、2814円 でした。
2023年6月分のガス代は、2410円でした。
初夏の暑さを感じるようにはなりましたが、
まだエアコンを本格的に使う季節ではなく、
お湯を使う機会も激減する季節です。
かなり節約できたと思いきや…、昨年と比較すると、
やっぱりじわじわと光熱費が上がってきていると感じさせられます
朝の散歩も7時台から始めると帰宅する頃にはかなり暑くなり、
6時半前には家を出ないと快適な散歩ができなくなりました。
近くの小さな公園で近所の人が花を植えて育ててくれているようです。
そう言えば、あじさいを見るのも好きなのですが、
梅雨らしい梅雨はまだ来ませんね…
いきなり、豪雨が来たりはしますが。
いずれにしても、扇風機だけで過ごせるうちが節約時かもしれません。
それでは、また
2024年6月分の電気代は、2222円 でした
2023年6月分の電気代は、2068円(auでんき)でした。
そして、 2024年6月分のガス代は、2814円 でした。
2023年6月分のガス代は、2410円でした。
初夏の暑さを感じるようにはなりましたが、
まだエアコンを本格的に使う季節ではなく、
お湯を使う機会も激減する季節です。
かなり節約できたと思いきや…、昨年と比較すると、
やっぱりじわじわと光熱費が上がってきていると感じさせられます
朝の散歩も7時台から始めると帰宅する頃にはかなり暑くなり、
6時半前には家を出ないと快適な散歩ができなくなりました。
近くの小さな公園で近所の人が花を植えて育ててくれているようです。
そう言えば、あじさいを見るのも好きなのですが、
梅雨らしい梅雨はまだ来ませんね…
いきなり、豪雨が来たりはしますが。
いずれにしても、扇風機だけで過ごせるうちが節約時かもしれません。
それでは、また
2024年06月07日
引き続き好調。新NISA(2024.6.7)
こんにちは。
ここ数週間の含み益は、同じようなレンジを行ったり来たりしながら、
なんとかひとつ上の大台に乗ったので記録します。
2024.6.7現在
============新NISA====================投資額======損益============
つみたて投資枠
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)600,000円 +52085円
成長投資枠
たわらノーロード先進国株式 100000円 +9452円
ニッセイ日経225インデックスファンド 100000円 +1921円
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 160000円 +14083円
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 70000円 +3080円
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 70000円 +3768円
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)250000円 +5298円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)250000円 +5357円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 60000円 +2829円
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +1050円
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) 110000円 +7484円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 50000円 +5193円
============旧NISA(2023年分)====================投資額======損益============
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 187790円 +40530円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 192552円 +60456円
つみたてバランスファンド 15000円 +2074円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 120500円 +33713円(7月から月2万円積立+500円)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 120000円 +30841円(7月から月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15000円 +3339円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15000円 +4360円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 60000円 +8393円(7月から月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15000+28658円 +12558円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15000円 +3987円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15000円 +4424円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15000円 +2745円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15000円 +4188円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 60000円 +6270円(7月から月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15000円 +1884円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15000円 +2669円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 120000円 +34816円(7月から月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 120500円 +31515円 (7月から月2万円積立+500円)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 20000円 +3488円(11月から月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +5163円(スポット)
=============================================================
合計
投資額合計:3,411,007円 (+411,006円)
ETF分配金4240円(内訳:500+2000円[1475]、312+1428円[1655])
==============================================================
含み益が40万円を超えました。
37万円〜41万円あたりをうろうろしていた1週間でした。
個別では、新興国や日経平均は一頃よりも若干下がった感じ。
インド株の指数もかなり上下に動いたようです。
結局、S&P500やオルカン…、つまりは米国株が強いということなのでしょうか。
特にNVIDIAがAppleの時価総額を超えたとか…
私の知り合いのFPさんが2018年にNVIDIAを買ったとか言ってて、
つい、「いいなぁ〜!」と言ってしまいました
でも、S&P500やオルカンにもNVIDIAが入っているんですよね。
個別株は決算書を読めるなどしないとなかなか見極めが難しいし、
私のようにポイ活のために25分割したNTT株を100株(当時170円 x 100株=17000円で)買って、
下落して、150円を切るか切らないかになっても、高々、2000円の含み損だし、
5年以上持ち続けてがっつりdポイントをもらうキャンペーン に参加してるというわけでもないかぎり、
安定した精神で運用するのは簡単ではないと思います。
つい先日も、電子メールで招集通知を受け取る手続きをすると
dポイントが300ポイントもらえる というのもありましたし、
少額なのでキャピタルゲインを狙うというより、
ポイントサービスが楽しみなので下落しても気にならないのですね。
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
↓インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本はこちらです↓
チャールズ・エリス著「敗者のゲーム」
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
ここ数週間の含み益は、同じようなレンジを行ったり来たりしながら、
なんとかひとつ上の大台に乗ったので記録します。
2024.6.7現在
============新NISA====================投資額======損益============
つみたて投資枠
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)600,000円 +52085円
成長投資枠
たわらノーロード先進国株式 100000円 +9452円
ニッセイ日経225インデックスファンド 100000円 +1921円
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 160000円 +14083円
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 70000円 +3080円
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 70000円 +3768円
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)250000円 +5298円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)250000円 +5357円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 60000円 +2829円
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +1050円
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) 110000円 +7484円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 50000円 +5193円
============旧NISA(2023年分)====================投資額======損益============
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 187790円 +40530円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 192552円 +60456円
つみたてバランスファンド 15000円 +2074円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 120500円 +33713円(7月から月2万円積立+500円)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 120000円 +30841円(7月から月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15000円 +3339円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15000円 +4360円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 60000円 +8393円(7月から月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15000+28658円 +12558円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15000円 +3987円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15000円 +4424円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15000円 +2745円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15000円 +4188円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 60000円 +6270円(7月から月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15000円 +1884円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15000円 +2669円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 120000円 +34816円(7月から月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 120500円 +31515円 (7月から月2万円積立+500円)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 20000円 +3488円(11月から月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +5163円(スポット)
=============================================================
合計
投資額合計:3,411,007円 (+411,006円)
ETF分配金4240円(内訳:500+2000円[1475]、312+1428円[1655])
==============================================================
含み益が40万円を超えました。
37万円〜41万円あたりをうろうろしていた1週間でした。
個別では、新興国や日経平均は一頃よりも若干下がった感じ。
インド株の指数もかなり上下に動いたようです。
結局、S&P500やオルカン…、つまりは米国株が強いということなのでしょうか。
特にNVIDIAがAppleの時価総額を超えたとか…
私の知り合いのFPさんが2018年にNVIDIAを買ったとか言ってて、
つい、「いいなぁ〜!」と言ってしまいました
でも、S&P500やオルカンにもNVIDIAが入っているんですよね。
個別株は決算書を読めるなどしないとなかなか見極めが難しいし、
私のようにポイ活のために25分割したNTT株を100株(当時170円 x 100株=17000円で)買って、
下落して、150円を切るか切らないかになっても、高々、2000円の含み損だし、
5年以上持ち続けてがっつりdポイントをもらうキャンペーン に参加してるというわけでもないかぎり、
安定した精神で運用するのは簡単ではないと思います。
つい先日も、電子メールで招集通知を受け取る手続きをすると
dポイントが300ポイントもらえる というのもありましたし、
少額なのでキャピタルゲインを狙うというより、
ポイントサービスが楽しみなので下落しても気にならないのですね。
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
↓インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本はこちらです↓
チャールズ・エリス著「敗者のゲーム」
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ