アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

すごい、生命力


           やっぱり私には難しかった  パプリカ

赤いパプリカのはずでしたが、一番大きなもので4cm、少ししんなりしてきましたので
収穫しました(ノω・、)

この絵柄、結構好きなのでこのまま置いておきたい気持ちもあります
が、ピーマンには違いないので野菜炒めにします


今年初めて赤、黄、オレンジのパプリカを1本ずつ植えました。
カラーピーマンとも呼ばれ、近頃ではすっかり身近な野菜となりました。

普通のピーマンに比べ肉厚で、ジューシーな食感があり甘みもあります。
カラフルで、食欲をそそります(o^冖^o) 

ビタミンC、E、A、カリウムなどが豊富で、ピーマンと比べるとビタミンCは約2倍
カロテンは約7倍。抗酸化作用が期待されています。

パプリカの横には、これまたうまく出来なかった らくなりガーデンメロン
( 8cm.197g)
当初から根っこも枯れ枯れの状態でしたので、結実したことが不思議でして・・・
ここまで大きくなるとはΣ(°Д°; 微かに瓜の匂いが〜 食べられるのでしょうか

メロンのような高い芳香と爽やかな甘さが特長のマクワウリ(*>∀<*)
というの検索結果。。。。。

           1週間室内で追熟      

一般的には、メロン漬けになりそうな小ぶりのもの。これでも収穫まで3ケ月以上
たしかに瓜・・・   やっぱり甘さを求めるのは無理なことで(´;ω;`)
でも塩をかけてみたら、気持ち甘く感じたような・・  食べられましたよ

今年はオクラ、とまと、瓜といい枯れかかったところからの復活が凄い(*>∀<*)
食物を通して生命力の強さを学びましたよ


追記

 信じられません(◎皿◎)ナンデスト!!

 ちっちゃいですが綺麗に色付い
 た黄色のパプリカが一つあり
 ました。
 狐につままれたような

 毎日水まきしていたのに
 ( *^▽^) 
 まったく気付きませんでした

 可愛いのでずっと採って置きたいです


ゴーヤの種類が.......

実家から貰ったゴーヤです。7月中旬頃から行く度に10本ずつもいでくれます。
もう3回目です。
母曰く「今年のゴーヤは、待っていても大きくならんと、すぐオレンジ色(熟した
状態)になってしまう」そうです。 

去年収穫したゴーヤは、20cmは当たり前でずっしり実が詰まって重かったです。
消費するのにもう大変Σ(°Д°; ありがたいですけど・・・

我が家でも30本以上の収穫。実家に帰ればもれなくゴーヤがついてきて(*>∀<*)  
ゴーヤステーキ.チャンプル.天ぷら.佃煮.サラダ.ジュース.チップス等。。。
昨夏は、ゴーヤしか食べていなかったような(;^ω^A

なのに今年は12cm.40~50gと軽っ  小さ過ぎる〜
ゴーヤの種類は見ずに買って来たとの事。  異常気候のせいかな

でもやっぱり気になったので調べてみました(^◇^)v
ありました〜

        かわいいゴーヤ 「すずめゴーヤ」
2012年デビュー!   沖縄生まれの新しい観賞用のゴーヤだそうです。
なんと重量はわずかに30gの手のひらサイズ
もちろん食用にもなりますが、その苦さは唐辛子でいえばジョロキア級らしいです。
ジョロキア
日本で知られている激辛とうがらしハバネロを超えて、世界一の激辛唐辛子だ
そうです。

結果から言うと、すずめゴーヤではありませんでした
苦味は強いけど、ゴーヤなら当たり前の苦さでしたから(^◇^)v
どなたかこのゴーヤの種類について、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて
下さい

我が家も東側にゴーヤのグリーンカーテンを作ろうと2株植えましたが、早々と
枯らしてしまいました。  
唯一南側にこぼれ種のゴーヤが一株〜 只今10cm大きくなってくれるで
しょうか?

昨夏の反動でしょうか、今年はゴーヤメニューがほとんどありません。
箸休めのゴーヤの佃煮       醤油、砂糖、ごま油、酢でさっぱりと

温かいご飯にぴったり ゴーヤメニューで一番のお気に入りです


ミニトマト

じっくり待ってみました( *^▽^) ミニトマトです

色付くと様子を見ては1個ずつもいでいましたが、今回は一枝?
色付くまで待ってみましょうと(;^ω^A  熟した方が当然美味しいでしょうし。。。

・・・待ちました(^◇^)v    でも先日からの雨で割れるのが心配。

なので
今朝、思い切って    ああっ〜、先端に青い実が〜  せっかくなので
枝ごと切ったことで、ブローチっぽく見えます   私だけかな.....

子供の頃おじいちゃん家で、もいだとまとの味を思い出しました(-^口^-)
ほどよい酸味でやっぱり熟しているので、いつもより美味しく感じました(*>∀<*)

とまとに関しては常温というか、なまぬる〜い感じでもけっこう食べられます

いまは野菜も果物も年中食べられるものが多く、季節感がないのですが トマト
やっぱり夏に食べたい野菜のNo.1です

トマトに含まれる リコピン の抗酸化作用は強力で、β-カロテンの2倍、ビタミンEの
100倍ともいわれています。

リコピンを効率的にとるには生のトマトだけに頼らず、トマト加工品を利用するのが
賢い方法です。

昨晩は、夏野菜のなす.ピーマン.たまねぎ.ズッキーニ.パプリカ.トマトの缶詰を使って
         ラタトゥィユ(夏野菜のごった煮)を作りました

冷めても美味しく戴けますし、パスタソースに、パンにも合います
簡単なので、我が家の夏メニューには時々登場します

十六大角豆(ささげ)

お詫びです

7/6 付けの「野菜の収穫」の記事中で紫の花をつるなしいんげんと表示しましたが
どうも間違えていたようです、申し訳ありません

成長した莢(さや)をみると十六ささげのようです(;^ω^A   

十六ささげというのは、一つの莢に16ケの豆が入っている事から名付けられたそうです。

昔は全国的に栽培されたそうですが、今は主に愛知県と岐阜県で栽培されています。
愛知県では伝統野菜にも登録されています。

豆類はどれも栄養価が高く、十六ささげもその特徴を持っています。
タンパク質やビタミン類、ミネラルなどを含みます。

豊富なβカロテン
十六ささげは、同じ豆類の中でもカロテンが多く含まれています。
カロテンには活性酸素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病を守る働きや
皮膚や粘膜の細胞を正常に保つ働きがあり、免疫力を高める働きもあるとされています。


こちらは、オクラです。   やっと花が出来ました。左横には実が。。。

オクラは、ビタミンA・B1・B2・C、β-カロチン、ミネラル、カルシウム、カリウム
鉄分などが豊富です。

胃腸粘膜の保護や整腸作用、夏バテ防止、便秘予防、下痢予防、消化促進などの
効果があります。

十六ささげ、オクラも積極的に摂りたい夏野菜です。
収穫まであと少〜し、楽しみです

野菜の収穫

我が家の家庭菜園
 ここのところの天候不順で、とまとを心配していましたら案の定
 とまとにひびわれが..........
 色づく前にこんな状態に


 泣く泣く収穫です(T▽T)

 大玉のとまとは、プランター植
 のこの一鉢だけなので
 ちょっとショックです





 2回目の収穫です
 1回目は嬉しくって、 忘れてしまいました。おかずになってから、気付き
 ました

細長いとまと
アイコ 」という品種は、何年も前から気にかかっていました。
毎年食べています、肉厚ですごく甘い、フルーツトマトです。病みつきです
栽培するのは、今回始めてです。いまもたくさん実を付けていますよ(^◇^)v

カラーピーマンは、赤.黄.オレンジの3種類を1本ずつ植えましたが、ある程度の
大きさになると、色づく前に虫に食べられてしまいます

こんなにたくさんの実を付けているのに(分かりにくいですね)風雨で落ちてしまい
ます



つるなしいんげんです。野菜苗の処分品で買ったのですが、何の野菜か分からず.......
プランターに4株も。 信じられないくらい弱々しい株でした。

なのに、6月の終わりから急に勢力が〜今朝、紫色の花が (*>∀<*)
可愛い花です、収穫が楽しみです。どのくらいかかるのでしょう

風雨にさらされたり、害虫被害にあったり大変だけれど
もの作りは、やっぱり楽しいです

へちま(ナーベラー)





たわしになる予定のへちまです (*^_^*)A

                         全長62cm.周囲33cm

5月にゴーヤと一緒に植え付けたへちまです。
ゴーヤが勢いを増した8月下旬、へちまも同じように急激に勢いを増しました。

そのお陰でゴーヤは少し押され気味 (*`д´)σ=σ
同じ支柱で、ネットの間を前へ前へと、へちまが育って行くのがわかります。

葉っぱも人の顔が隠れるくらいの大きさ、毎日のように10ケ以上の花をつけます。
先日「黄色い花たち」で紹介した花が、2ケ月以上も毎日入れ替わり花をつけます。
結実はあまりありませんが........   それにしても 凄い (>_<)尸マイッタ!


収穫したへちまです

たわしは旦那さん用に1つあれば十分なので......      お風呂で使います (o≧д≦)ノ
手間のかかる事は、例えばへちまの化粧水。。。。。苦手なので ( *^▽^)

ナーベラーといえば沖縄料理
        初めての食材ですので、検索してから作って見ます (o^冖^o)




ゴーヤ茶





ゴーヤ茶を作って見ました(*>∀<*)

台風12号の後、勢力を増したゴーヤです。真夏の時より立派なゴーヤが出来ました。
まだまだたくさん実をつけています(;^ω^A


            薄くスライスして天日干しします。


         天日干しした後、フライパンで20分乾煎りしました。
         250gのゴーヤ1本で10gのゴーヤ茶が出来ました(ノω・、)
 ちょっと少なめ


               5分程、煎じたお茶です。


青臭さは全くなく、ほうじ茶のような香ばしさ、少し苦味は残ってます(ノω・、)
手法に問題ありかも

あとは
我が家で一番好評だったゴーヤの佃煮、鍋一杯作って保存食に
残りはいろいろな大きさに切り分けて、冷凍して置きます (*^_^*)A

先日の冷凍ごぼうもなくなったので、冷凍庫にもうまく収まりそうです (*>∀<*)


ゴーヤ茶の効能

     肥満予防.コレステロール低下.むくみ解消.高血圧.糖尿病予防。。。。




熟しすぎです~






あまり綺麗だったので記念撮影しました 



何に見えます?

 お腹がオレンジ色なのと
 くちばし、っぽいのが
 見えたので
 鳥のジョウビタキかと

 でもよくよく見ると背中
 のごつごつしたところが
恐竜にも見えます。

 。。。ザウルスという
 名前の恐竜 
 いませんでした?


      ↑
 いい具合の形になっていたので
 箸置きを添えて起こしてみました。


 こちらは手で持ったら
 すっぽり
 親指が入ってしまった    

 熟しすぎのゴーヤです



同じ所に3こ出来ていた、うちの1つです。同じように成長していたように
見えましたが
どうしてこれだけが、こんなに熟してしまったのか不思議です Σ(°д°lll)ガーン
他の2つとは種類が違うからかな?

試しに赤い種をかじってみました。子供のおやつに、食べる事もあると聞きましたので(≧▽≦)
苦い〜  私は飲み込めませんでした

熟した実はジュースで      さすが 完熟〜
苦味が全くなく、美味しくいただきました (*´ω`)


紫甘とうがらし

  大和の国・奈良の野菜
紫甘とうがらし

100年以上前から、奈良の農家で
作られている甘味種のとうがらし
だそうです。

奈良 紫  甘い唐辛子 (◎皿◎)ナンデスト!!
惹かれ購入。

直植えも考えましたが、枯らしてしまうと
痛いので (*´ω`)  鉢植えのまま。

野菜というより、花のよう ノ´▽`)ノ

只今全長70cm。すらりとしてなんか
弱々しそう。

今朝方水まき中にポキット折れて
しまいました

  記念撮影  です。


     なすのよう。。。


       しかし野菜の花は、みんな可愛いですね (*゜▽゜*) 

 果実はまだ6個。食用 やっぱり観賞用に終わってしまうのか (´・ω・)y─┛

 一日も早く味を確かめたい〜 (*゜▽゜*)






初めてのペピーノ

そのまま食べられます高級トロピカルフルーツ  ペピーノ


ゴーヤの苗が、一時品不足のときにホームセンターで、
私の目にとまったのがこのペピーノ。  今年初めての挑戦です。

原産地は南アメリカ。アンデス地方などで、生産が盛んなようです。
ナス科の多年生植物ノ´▽`)ノ

ペピーノとは、スペイン語で甘いキュウリ  さてお味は(´・ω・`)/~~A

5月のGW後15cmの苗で購入。3ケ月目で収穫です(*゜▽゜*)

全長70cm.。もっと大きくなる予定でしたが( *^▽^)こんなものです。

この写真は先日の台風6号のときの、避難前のものです。
実が3個付いていて、暴風雨で落ちないか心配したものです(*´ω`)

今回収穫したのは、写真後方の鉢植えです。

初めての事なので、収穫時季をうかがっていたら、こんなになりましたΣ(°Д°;

大きい方が299g(りんごのMサイズ程)小さい方が198g ありました。

中身は黄色で、キュウリのような感じノ´▽`)
食べてみると瓜のような(。・∀・)y─ 

メロンにはほど遠いような(*゜▽゜*)  いや、後味はメロンかも。。。
あくまで個人の感想です。

ヨーグルトに、はちみつを少し混ぜていただきました。
サラダに塩こしょう、ドレッシングでいただくのもいいかも(-^口^-)

            ペピーノ初体験でした(´・ω・`)/~~A





    >> 次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: