アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年09月07日

英会話力〜最初から?

こんにちは。

以前、
留学するのに
あったら安心な英会話力について
書きました。

読み直していて、
「ホントに、最初からこれ必要
と自分ツッコミ。

そうですよね。

オーストラリア留学の目的には
「英会話力を磨く」こともあるはず。

最初から現地クラスに順応できるんだったら
留学の必要ないじゃん
って思いますよね。

まぁ、必要、みたいなことを書きましたが、
これは、
「英語を勉強する」ためではなく、
「英語で勉強するために」あったらいい英会話力
です。

学校で何を学ぶのか

人によって目的が違うのは当たり前。

・英語を勉強して、ペラペラになりたい
・英語で、全教科修めたい
・英語圏の学校の雰囲気を満喫したい
などなど。

留学前の英会話力も人それぞれ。

そして、子供は吸収力が抜群。

そこまで英会話できなくても、
まずは始めることのほうが有効。

自分がこうなりたい、
こうしたい、
と思うことを念頭に、
今の自分のレベルを知り、
どんな準備をするのか

日本国内でできることかもしれないし、
オーストラリアででもできることかもしれない。

月並みですが、
英会話力は、
「目標」ではなく、
「目標のための手段」
なのだから、
見切り発進でも
若人よ、大志を抱け〜





いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ
にほんブログ村






Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】



2016年09月06日

制服〜体育着

こんにちは。

オーストラリアの学校の
体育着は、
日本のものに比べると
ちょっとおしゃれ。

男の子も女の子も、
PrepからYear12まで、
同じなのが一般的。

形は、
上は半そでのポロシャツタイプ、
下はショートパンツ。
指定ソックス(体育用)に、
靴は自由。
帽子はCapタイプもあるが、
通常のHatをそのまま使用。
っていうのが、
一般的な Sport Uniform。



depositphotos_86656100-Teacher-taking-exercise-class-in.jpg



生地は、
最近のスポーツウェアによくある化繊。

因みに、
この生地、
日本のように
防臭とか、UVカットとか、
色々な機能はついてない。
付いているかもしれないけど
表示は何も無い。

シャツの種類は、
学校統一のものから
Houseカラーのもの、
その年の学年で作ったもの等
色々。
指定されない限り、
どれを着ても

下もショートパンツの他、
ひざ上丈のスポーツタイツが
あったりする。

トラックスーツ上下も、
自由に着用できる。

結構バリエーションが豊富。





だけど、
学校の行き帰り(正規の登下校時間)に
体育着を着ていたりすると、
先生に捕まる

そういえば、
Internationalの先生、
日本の女の子のブルマーについて、
「あれは良くない、破廉恥だ」って。。。
「体操着が白いのも何故
。。。



いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ
にほんブログ村






Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】



2016年09月05日

学校の設備〜体育館

こんにちは。

オーストラリアの私立学校の体育館、
豪華です、大きいです。

アリーナのサイズは
日本の高校程度〜公共施設。

付帯設備がすごいんです。



depositphotos_80678314-Coach-giving-team-talk-to.jpg



日本と同様、
体育のみの使用ではないので、
ステージがあることはもちろん、
その両脇に大型モニター
(軽く100インチオーバー)

放送設備も細かなチューニングできるほどのもの。

ステージも、
カーテンの前に2mほどのスペースがとれるほど広い。

ステージ背景には、
2〜3枚のスクリーンが下りてくる。

アリーナ両脇2階には応援席。

トイレ、シャワー室、更衣室付。

すべての学校の体育館が
こんなに豪華なわけではないけど、
そこそこの設備を導入してる。

そして、
学校によっては、
メインの体育館のほかに、
サブの小さめの体育館があったり(こちらは日本の小中学校規模程度)、
バスケットコートサイズのカバーエリアがいくつかあったり。




Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】



都心部の学校は
そんなに大きな施設をいくつも持ってることは少ない。

けど、少し都心を離れれば、
そこはオーストラリア。
土地はある。

こんな広いところで、
勉強にスポーツに、
励んでみませんか


Let's 豪徳寺ならぬ
Let's 豪州
(古。。。。



いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ
にほんブログ村









2016年09月04日

オーストラリアの国民性

こんにちは。

オーストラリアの国民性。
ラジオタイプ的に
一言で言うと、
「おおらか」。

裏を返せば、
「大雑把」。


depositphotos_12196833-Happy-female-with-australian-flag.jpg




ある、留学生、
ホームステイ先の食事で、
野菜が不足していることに気付き、
ホストマザーに
「ランチに野菜を食べたい」とリクエスト。
そして、ランチボックスには
カットされた、
大量の生のセロリが入っていた。。。

そう、
この留学生、
きちんと、
「ランチにサラダが食べたい」
「ランチに炒め野菜が食べたい」
と言わなくちゃならなかったんですね〜。

同様に、
”チーズサンドイッチ”
というと、
パンにスライスチーズが1枚はさんであるだけのものになります。
マーガリンやマスタードを塗る、
レタスとトマトを挟む、
なんて彼らの”チーズサンドイッチ”という
言葉には含まれないんですね〜

おおらか=大雑把=あまり色々なことを考えない



Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】



オーストラリアは
移民で構成されている国。
原住民はアボリジニのみ。

外からくるものを拒まない。

なので、
留学生はどこでも
歓迎されます。

この
「歓迎」、
「特別ではない」ということ。

確かに歓迎はされる、
けど、
いつまでも特別ではないのです。

留学生よ、
頑張れ〜



いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ
にほんブログ村









2016年09月02日

学校の設備〜タックショップ

こんにちは。

学校の設備の中で、
子供たちに一番人気なのは、
もちろん、
食べ物が売っている売店。

オーストラリアの学校では、
この売店を、
タックショップ(Tuck Shop)と
いいます。



depositphotos_14966757-Group-of-high-school-students.jpg



キャンティーンとは違って、
テーブルなんかはありません。
あくまでも売店。

学校によって
規模は異なりますが、
大規模校だと、
2〜3か所にわかれていたりもします。
大抵は1か所。

開店時間は
朝(授業前)と休み時間だけ、
が一般的。

授業中もやってたりしますが、
子供たちが入ったりすると、
注意されちゃいます。

もちろん、
訪問者の利用も



depositphotos_57540961-Hamburger-and-fish-roll.jpg



売っているものは、
サンドイッチ、パイ、ラップ、
ピザ、バーガー、
チップス、サラダ、
アイス、ジュース類、
牛乳、水、
小袋スナック、
チョコレート、グミ、
スラッシー、
等々。

※ラップ〜薄く柔らかいタコスのような生地で、野菜や肉を巻いてあるもの
※チップス〜オーストラリアではフライドポテトのことをこう呼びます
※スラッシー〜ファンタオレンジや、ブルーハワイのような着色のシャーベットのような飲み物。

学校によっては、
お店の奥で調理した、
炒め物や、パスタ類、ご飯ものを
提供しているところもあります。

まれに、
巻きずし(SushiRoll)なんかも


depositphotos_42838587-Tray-with-the-burgers-on.jpg



アレルギーの子供向けに、
「〇〇抜いて(〇〇Free)」とお願いすると
ちゃんと対応してくれるので安心。

1か所の売店で
全校生徒の(全員じゃありませんけどね)
モーニングティーとランチを賄っているのだから、
相当混んでるのでは

そんなことはないのです。

このTuckShop、
インターネットで予約できるところも多い。

高学年生向けの予約品には、
名前がプリントされたシールが貼られて置いてあるので、
売り切れの心配は不要。

低学年生向けには、
クラスごとにはこに入れられ、
自分たちで教室まで運びます。

支払いもフレキシブル。

インターネットで注文したものは
ネット決済もだし、
当日お店でも

店頭でも、
現金もカードも







お味は、
日本のものに比べたら
だいぶ劣るし、
栄養的にもなものが多いのですが、
子供たちは大好き。

100るーは、
基本、毎日お弁当作りますが、
たまにお金を渡してやると、
「今日はお友達とタックショップに行って〜〜買って食べた」
なんて、
楽しそうです。

時には
”お菓子じゃなくて、食事は
と突っ込みたくもなりますが、
オーストラリアでは
「食育」という言葉には
無縁。。。。
説明しても理解不能な人が多い。

まぁ、でも、
子供たちはTuckShop、
大いに楽しんでいるようです。




いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ
にほんブログ村









2016年09月01日

モーニングティーの時間

こんにちは。


オーストラリアの学校の時間割には、
「Morning Tea(モーニングティー)」
なる時間があります。

簡単に言うと、
午前中の中休みであり、
おやつの時間。

日本だと、
保育園の3歳未満児クラスには
午前中のおやつの時間がありますよね。

それと似たようなもの。


depositphotos_8628123-Finished-cookies-right-out-of.jpg



アルク ショップ


このモーニングティー、
低学年だけでなく、
高学年の子供たちも、
なんです。

大人も。

そう、会社なんかでも
普通に。



depositphotos_3142413-Tortilla-chips-pretzels-and-crackers.jpg



何をするかといえば、
御想像通り、
小腹を満たす。

コーヒーや紅茶と共に、
クッキーやサンドイッチを頂く。



depositphotos_2223661-Muesli-bars.jpg



子供たちは、
Lunch(お弁当)と別に
何かを持ってきています。

ポテトチップス、
果物、
チョコレート、
シリアルバー、
etc

子供によっては、
この時間にお弁当を食べちゃう子も。


アルク ショップ



100るー、
この習慣が
オーストラリア人の肥満の温床になっている、
とちょっと思うのです。。。

子供のころならまだしも、
大人になるまでずっと、
大人になってからもずっと、
午前のおやつの時間がある。。。

100るーの子供には、
「一日何回も食べてると虫歯にもなるし、太りやすくなるから気を付けて」
となるべくスルーするように促してますが。。。



depositphotos_92405310-Girl-in-school-playground-eating.jpg



でも、
子供たちにとっては
ちょっと楽しい時間。

100るーも、
たま〜に、
クッキーやチョコレートを
持たせてます。

皆さんも、
オーストラリアでは
このモーニングティータイム、
上手く活用して
楽しんでくださいね〜。



いつも読んでいただき
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いします(ぺこ)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ
にほんブログ村






アルク ショップ


アルク ショップ

アルク ショップ

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
月別アーカイブ
プロフィール
100るーさんの画像
100るー
100るーの子供は、小学生からオーストラリアへ留学しています。 そこで見えてきた意外と敷居の低い留学生活。 留学のメリット・デメリット、各種申請方法等、現地からお届けします。 少しでも、留学を考えているみなさんのお役に立てれば、と思います。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: