アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年08月08日

あくびは喜ぶべきもの!?



a、うつる又はうつりそうになる
b、うつるこは滅多にない



実はこれ、共感力をチェックする心理学の簡単なテスト。

共感力
相手の立場・視点に立って物事を判断する能力。
良好な人間関係を築くために欠かすことのできない能力。


心理学では共感力が高い人ほど
あくびをうつされやすいと分かっています。

なので、aを選んだ人は共感力が高いということなのですが
あまりあり過ぎるのもちょっぴり問題に。

共感力があり過ぎると相手に感情移入し過ぎたり
相手の言うことに対して付和雷同してしまうから。

付和雷同(ふわらいどう)
自分にしっかりした考えがなく他人の意見にむやみに同調すること。


共感力が高いからあくびがうつるので共感力がなく
自分中心に生きている赤ちゃんにはあくびがうつらない。

ちなみに、あくびがうつりだすのは
世界が自分中心に回っているのではないと
徐々に感じ始める5歳頃から。


誰もが経験する身近な生理現象あくび
なぜ、あくびをするのかは正確には解明されていない。

たくさんの憶測はありますが・・・

ちなみに、あくびをした時の脳波を測定してみると
β波に代表される覚醒の脳波が測定されます。

ということは、あくびをすることで
一時的に眠気が消えるということ。

会議や講義、打ち合わせなど眠気を誘う
退屈でつまらない上司の話の最中にあくびをする部下は
眠気を覚まそうとしている気持ちの表れ。

まぁ、退屈でつまらん話をする
低レベルな上司に問題大ありなんだけど・・・

最後に、ちょっぴり恋のお話。

異性間であくびがうつると恋の予感!?

あなたが好意を持っている異性があくびをした時に
うつったふりをしてあくびをしてみては。

もしかしたら恋が芽生えるきっかけになるかも。

心理学でいうところのミラーリングです。ミラーリング。


あくびは喜ぶべきもの!?のお話でした。


AKUBI


地球の末路!?




×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: