別途、ファイルをコピーして書き出したり面倒だった。
書き出したいファイルをグループ化して、そのフォルダー名に「200% button@2x.png」なんて
まじないみたいなファイル名をつけて、画像アセットにチェックをすれば、Retina用画像を書き出してくれる。
もし、普通のJPEGやGIFを書き出したかったら、「button.jpeg5」や「button.gif」なんてフォルダー名を
つければいい。
また、びっくりするのは、元PSDを更新すると、画像アセットに書き出された画像も更新してる!
浦島太郎だよ。まったく。
新品価格 |
神速Photoshop[Webデザイン編] CC対応【電子書籍】[ イシジマ ミキ ]
価格: 2,916円
(2016/10/9 22:39時点)
感想(0件)
【このカテゴリーの最新記事】
- no image