この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年05月02日
【第1回】株式とはなんなの?
もし「なんで危険なの?」「株について教えて!」って尋ねられ、「説明できる」という方は少ないじゃないでしょうか。
私は過去にサッカーをやっていたのですが、サッカーの試合をやるとなると、ハンド、オフサイド、スローインなどやり方やルールが分かっていないと、自分のゴールにボールを入れることになりかねないのでサッカーを十分に楽しめないですよね。
株式もどうやって買うのか、そもそも株って何なの?など、何もわからないままでは不安なもの。
そんな人の為に、ここでは”株とはなんなの?”について紹介します。
株式投資を始めたいと思ったら、まずは株や株市場について学びましょう。
〜結論〜
・株は正式には「株式」と言い、株式会社が資金を集める為に発行する証明書のことです。
もし株式会社が何か事業を始めたいと思ったら、大きな資金が必要になります。
(店舗を借りたり、工場を建てたり、設備・備品を購入するなど)
そこで株式会社は、事業を始める為の資金を投資家たちから募ります。会社はお金を出してくれた投資家に「株式」という証明書を渡します。資金を提供した投資家を「株主」と呼ばれ、会社経営に携わるオーナーの1人(会社の所有権を得ること)となります。
要するに投資家はどんなことを考えて株式を購入するか。
・儲かりそうな製品を作っているから、会社が大きくなっていくな。
・社会貢献をしている会社だから、応援してあげたいな。
・将来成長していきそうだな。
など、そのお金で会社お運営してもらい、より多くのお金を生み出してもらうための行為になります。そして、より多くのお金を生み出してもらえば、その一部を所有している投資家に利益が返ってくる。これが株式投資の本質です。
●株主になると得られる権利
〜結論〜
株主になれば次の権利が得られます。
・株主総会に参加する権利
・配当金を受け取る権利
・株を売ることができる権利
・株主優待を貰う権利
以下、説明します。
株主には、会社経営に参加する権利がある。
実際の企業経営は株式会社の仕事ですが、株主になれば株主総会での議決権を得て、会社の意思決定に参加できます。
(株主総会とは、会社の基本的な方針や、経営に関わる重要な事項を決定する会議のこと)
(議決権の大きさは保有している株数の多さに応じて大きくなります)
株主には、配当金を貰う権利が発生する。
会社が利益を出したときに、その一部を株主に還元してくれます。会社が配当を実施している間は、継続して配当金を受け取ることができます。
例えば、A社が1000万円の利益を出したとします。
その内、半分は内部留保(お金を会社に貯めておくこと)にし、残り半分を配当金にした場合、500万円が投資家に分配されることになります。1株当たりの配当金のことをDPS(Dividend Per Share)とも言います。
株主には、株を売る権利がある。
自分が買った価格よりも高い価格で他の人に売れば、儲けが出る。これを「売却益(キャピタルゲイン)」といい、株で儲けるもっとも一般的な方法です。
例えば、ある投資家(Aさん)がB社の株式を1株100円で1000株(10万円)買いました。1年後にB社の株価が2倍の200円になっていて、Aさんが保有している株式をすべて売ったとしたら、Aさんは200円×1000株=20万円を得ることが出来ます。よって、Aさんは20万円ー10万円=10万円の売却益(利益)を得たことになります。
株主には、株主優待を貰う権利がある。
株主優待制度のある会社の株主になれば、自社製品や自社商品割引券、クオカードなど、会社によって提供される商品やサービスは様々ですので、自分がよく使う商品を狙ってみるのも楽しいですね。