アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年09月03日

【食品保存】なすのめんつゆ炒め

保存期間:3〜4日

【材料】
・なす 3本
・油 大さじ2
?@めんつゆ 50ml
?@生姜(すりおろした物)少々


【作り方】
1.なすのあく抜きをする。
  染み込みやすいよう切り込みを入れ、乱切りにする

2.なすを炒める
  油を引いたフライパンに、水気を切ったナスを投入。

3.調味長を入れる
  油がまわったところでめんつゆと生姜をいれる。
  汁が無くなってきたら、出来上がり。

IMG_3501.JPG





参考にさせていただいたサイト
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

https://cookpad.com/recipe/1203223
posted by GAM at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 【日常】

2020年09月01日

【食品保存】かぼちゃ煮物

【保存の目安:冷蔵で3日ほど】

【材料】
・かぼちゃ … 1/4玉(500〜600g)
・砂糖 … 大さじ4
・醤油(あれば薄口) … 大さじ1
・塩 … 小さじ1/2

【作り方】
1.かぼちゃの煮物の下処理
  かぼちゃのワタを取り除いて、3〜4cm角に切ります

2.なべに入れる
  切ったかぼちゃは重ならない大きさの鍋に移す
  ※ポイント※
  なべ底は煮汁の沸騰が直に当たることになるので
  煮崩れしやすいかぼちゃの皮を下にするより、煮崩れてもOKな皮と反対側をなべ底にするのがポイントみたいです

3.かぼちゃの味付け
  鍋に水500mlを加えて中火にかけ、沸くのを待ちます。
  (※アクは取らなくても大丈夫)
  沸いたら砂糖を加える
  しばらく(10分程度)煮て、その後に醤油や塩を加える。

4.やわらくなるまで煮る
  大きいかぼちゃに火が通っていれば火を止めます
  (※菜箸や竹串などで確認してみてください)

柔らかくておいしいかぼちゃ煮が出来ました!
IMG_3502.JPG


参考にさせていただいたサイト
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

https://www.sirogohan.com/recipe/kabocha/

posted by GAM at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 【日常】
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
プロフィール
GAMさんの画像
GAM
28歳から投資に興味を持ち始め、怖いと思いながらやらずに2年経っていました。コロナ渦となり30歳から投資の勉強を始め、低所得者でも投資で資産1億円を作ることを目標に、日々の勉強や記録を残していきます。
ファン
<< 2020年09月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
タグクラウド
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: