マイナカードがあるから、楽に入力できるだろーって
思っていたら、なんと、土日と本日 計3日かかってしまいました。
マイナカードでログインしても、
ログインしても、
先に進まない。
ん?!
ブラウザがMicrosoft edgeだとNGでした。
Google Chomeからe-TAXにログインして、
またもや、何度かマイナーカードを読ませたり、
もう、紙でええやん

と、思ったところで、
やっと、医療費計算ファイルをアップロードできた

とにかく、先に進まない、
いちいち、QRコードとカードを読ませないと先に進めない。
もう、
どこをどう改良したら、こんな不便なサイトになるのか不思議でした。
とりあえず、送信までたどり着けてよかった。
ちなみに還付金は5,000円程でした

還付金は少なくても、今度は住民税にかかってくるので、
「住民税の税率は所得に関係なく一律10%」
したがって医療費控除による減税額は
住民税の減税額=医療費控除額×10%
結構、これが大きいのですよ。
これで、今年の住民税は月当たり1,000程安くなるはず。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image